歳上の同僚への注意の仕方について
お世話になります。
以前、こちらでお力を借りて、職場での対応のアドバイスをいただきました。
今回もまた、職場での対応をご指導いただきたく、参りました。
同性で歳上(50代)の同僚がおります。
もともとはパートタイマーで入った方でしたが、仕事もまずまず出来るようになり、気さくな性格もあって、社員に登用する事になりました。
パートタイマーと社員では、仕事内容のボリュームも違うので、はじめは大変でも、いづれ出来るだろうと皆思っていました。
ところが、今までは指示通りに作業するだけだった仕事内容から、先を見越して準備したり、書類を作ったりの仕事になかなか対応出来ず、
周りもだいぶフォローしていますが、一向に出来る気配がなく、書類も間違いだらけでした。
そうしているうちに1年が過ぎ、周りのパートタイマーさんからも苦情が出始めたので、
なんとか出来るように教えたり、注意していたのですが、
そうしているうちに本人も苛立ちはじめ、(わたしが年下なのに注意してくるので)
間違いを隠したり、嘘をつくようになりました。
最近では、どうせ私は‥などと卑屈になってしまい、ミスをごまかしたり、上司や私がいなくなると他のパートタイマーさんに仕事を押し付けてサボったり、嘘に嘘を重ね過ぎて自分でも混乱したり、
収拾がつかない状況です。
嘘を指摘しても、
どうせ私は〇〇さん(私)のように出来ないバカなんで!と
挨拶もしないで帰ってしまったり。
もう、いい年齢ですし、出来ないことは仕方ないとしても、他のパートタイマーさんの手前もあり、頑張る姿勢は持って欲しいのですが‥
給料がやはりパートタイマーよりはいいので、辞めるつもりは無いようですが
いろいろ注意する方法を試しましたが効果なく、心を入れ替えて?というか、
大人の女性として、
もう一度きちんと仕事に向き合ってもらうために、私に出来ることはあるのでしょうか?
どのように言えば、前のように、やる気を持ってくれるのでしょうか?
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
上の人が直接 注意する方が効き目あるんじゃないかしら。
ん〜なるほどね〜
それが、パートと社員の求められる仕事の差なんだけれどねぇ。
仕事上での年齢は関係ないですよね。
与えられた立場での役割を果たしてこそなのでね。その辺の変なプライドは捨てていただきたいですよね。じゃないと、自分で自分の足を引っ張り プラスにならないものね。
上司から、注意をしてもらうのが、一番効くように思います。
同姓の歳下の言うことに、いちいち反応したり、パートさんに押し付けたり、嘘を重ねる今、本人も引くに引けなくなっていると思いますよ。
あなたが言えば、こう言い返す、のように。受け入れるということが、その人には難しそう。
上司から、ちゃんと指導してもらうほうが、受け入れも、見直しも、する気になるのではないでしょうか。ちょっと拗ねると、難しそうな感じなので。
毎日、お仕事お疲れ様です。
質問者からのお礼
中田様
お礼が大変遅くなり申し訳ありませんでした。
あの後、上司にあらためて相談し、最近までの間に計7回、面談をしてもらいました。
相変わらずプライドが高い様なので、上司に注意されても、その日の気分で泣いたり、調子に乗った事を言ったり、嘘をついたり。
辞める、辞めないを繰り返し、今現在まだ、社員のまま残っている始末です(泣)
周りも相当参って、辞めたいというパートさんも出てきましたので、今月様子を見て、また嘘をつく様ならパートに戻すという約束をしたところですが、今度はそのプレッシャーから、精神的な病気になったと言い出し、病気を理由に仕事をしなくなりました(泣)
わたしには手に負えず、後のことは上司にお任せしています。
わたしもほとほと疲れましたので、上司に頼ってもいいのかな?という気持ちになりました。
長引いてはいますが、中田様のおっしゃる様に、背負わず上司に任せることで解決につながるのではと思います。
あの時は励ましてくださり、ありがとうございました。もう少し、頑張ります。