こどもが具合が悪くなるのが怖いです
私には子供が二人います。
上の子(年長)がすぐ体調を崩します。
昨年も胃腸炎が発端で入院し、産後間もなかった私は看病疲れもあってか、心を病んで遠く離れた実家で静養することになり、数ヶ月の期間を経て再び自宅へ帰ってきました。
まだ帰宅して一週間も経って居ないのに、もう上の子が体調を崩し、気が休まらない時間を過ごしています。
私は子供が具合が悪くなると緊張と不安で食事も喉を通らなくなり、何も手につかなくなります。
そして夜も眠れません。
主人に私は数ヶ月の静養をしたが治っていないのだろうかと話してみましたが、それはもう気質や性格の問題で治る治らないの問題ではないのではないかと言われました。
確かにそんな風にも思うのですが、そうだとしたらこの先、度々あるであろうこういった場合にどのように対応していけばいいのでしょうか。
具合が悪くない日でも「また急に具合が悪くなったりするんだ、子供は。」と常に不安と心が同居していて、子育てを楽しむどころか、苦痛に思ってしまっていて、あと何年こんなことに悩まされ続けなければならないのかと、どんどん暗闇のトンネルから抜け出せず光も見えず…こんな状態から抜け出す方法を教えてください。
お願いします。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
お子さんの成長を信じましょうね。一緒に子育てしましょう。
そうですか。。。それは心配ですよね。
小さな子が、しんどそうに顔を歪めている姿や、痛くて泣いている声を思うと、堪らない気持ちになりますよね。変わってあげたいとも。
お子さんの入院を経験すると、またいつ何時、あんなことになるのかと。外出や遠出も不安になるし、毎日の食事の量も、少なかったりすると心配になったり。
ママの気は、休まる暇がないのよねぇ。
幼児さんの間は、特に、免疫力も低く、体調も崩しやすいと思います。
ただね、そうしながら、お子さんも、少しずつ少しずつ、身体も心も成長していきますよ◎
体力もついてきて、丈夫な身体になっていきます。私たち人間は、そうしながら、大人になっていきますよ◎
だから、お子さんの成長を信じましょうね。
子育てで不安なとき、夫が側にいないときは、私が聞くわ。いつでもメールをください。
あなたの子育ては、一人きりじゃないわよ。
一緒に協力するわ(﹡´◡`﹡ )
質問者からのお礼
ありがとうございます。不安な時、主人が側にいない時、私の不安な心の内を聞いてくださる…本当にありがとうございます。昨晩も不安で寝付けず、ずっとうつらうつらとしていたら夜が明けていました。こんな私にはもう子育ては無理なのだと考える毎日です。