寂しくて昔の想い人にLINEしたくなる
中学のときに好きな人がいました。
でも好きなのか分からなくなって結局告白したりとかはしてません。でも、手紙は書きました。ラブレターではないです。そのまま正直によく分からないと書きました。
今年からお互い高校生です。
最近は忙しくて考える暇がなくて、気にせずに済んだのですが、なんだか今日は辛くなってしまいました。
高校生になるとみんなどんどん変わってしまうのが辛くて、そんなことを考えているうちにその人のことを思い出してしまいました。
とっても寂しくて正直に言うと、LINEしたいです。でも、突然とか気持ち悪いだろうし、自分でも何考えてんだ…って感じです。
しかも、その人からおすすめのネット小説が入学前くらいの時期に送られてきたんですけど、嫌いだと思ってたので、読んでないんです。私ひどいやつですよね。すごく矛盾してますよね。
私はその人諦めたかったし、辛かったし、ほんとうに嫌いになりたかったんです。
でも、いつでも頭の中にはその人がいるんです。ほんとなぜなんでしょうか。中学のときからずっとそうなんです
LINEしてもいいと思いますか?好きな作者さんいる?みたいな感じで話しかけたらいいんでしょうか
なんかすごく寂しくてLINEしたいんです…でも、関わりたくないって言ってたの私なのにこんなことしていいんでしょうか
それに、おすすめされたネット小説だって全然読んでないし…。なんか、送られた直後はほんとうに怖くて読めませんでした…。でも今考えれば私ほんとにひどいですよね
どうしたらいいでしょうか
ぐちゃぐちゃの文章ですみません
お坊さんからの回答 2件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
悩んで、悶々とするのなら。 自分の気持ちに怖れないで。
その、「わからない」って気持ち、確かめてみれば?
「私、何がしたいんだろう」に答えが出るかもよ。
人間の感情って、複雑。
好きなのに憎い、とか。
心配なのに 意地悪する、とか。
構ってほしいのに 放っておいて、とか。
いろいろ、あるもんなんだよ〜。
関わる中で、あ〜私はこんな想いを秘めていたんだ〜と、気づく。
あなたが、その人に連絡をしてみたいのは、やっぱり気になる存在だから。
その「気になる」が、どんな感情により近いのか、やり取りをする中で 見つけていけばいいんじゃないのかな。
好きって気持ちは、うんと後に来るのかもしれないし。「好き」も、恋なのか、友情なのか、ライバルなのか、憧れなのか、いろいろあるもんだよ。
悩んで、悶々とするのなら、LINEをしてみてはどう?
自分の気持ちに、怖れないで。
追記。。。
LINEメッセージ、嬉しいね〜♬
いい感じじゃない(^^)
私からも、お誕生日おめでとう。
お勧めのネット小説を読んでみて、
質問者からのお礼
回答ありがとうございます。
数日前、誕生日だったのですがその人にLINEで祝ってもらいました。すごいびっくりしました。
まだ、ネット小説の感想送ってないのですが、まだ序盤なので、もっと先読んでから感想送りたいと思ってます。あと、具体的なメッセージの送り方すごく参考になります。
怖がらずに、後悔しないように、いろいろ考えていきたいです。



午後から夜の時間帯は都合がつきやすいです。
◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。
◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。
◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。
◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート
◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)
◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )