hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

一緒にいて楽しいと思われるには。

回答数回答 1
有り難し有り難し 11

最近悩んでいることがあります。それは友達は自分といて楽しくないのでは、と感じることです、
大学でできた友達といても常に嫌われないように、とか退屈なんじゃないかとか話題考えなきゃ、などと考えてしまい、結局自分が楽しめません。でも友達は欲しいんです。みんなができることがなんで自分にはできないんだろうと考えると自己嫌悪に陥ります。この悩みは小さい時からの悩みです。自己啓発本を読むなど努力はしているのですがなかなか思うようにならなくて、、
アドバイスをください。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

もえさんは友達といて楽しいですか?

私を楽しませてくれる人より
私の話を楽しそうに聴いてくれる人の方が
私は好ましく思います。
もえさんもそうではありませんか?

何も面白可笑しいことを話さなくても
しっかり相手の話を聴いていれば
その場は成り立つはずです。
相手の話題で受け答えすればいいんですよ。

相手の話がつまらなく感じたり
話だ続かず辛く感じたりするなら
その相手とは合わないんだと思って
離れればいいんです。

{{count}}
有り難し
おきもち

 浄土真宗(大谷派)/広島県広島市/17世住職。  1967年京都市生まれ。山形大学理学部卒業後、証券会社で勤務。30歳で脱サラし、親戚筋の超覚寺に入寺、45歳で住職継職。  遺族の分かち合いやお悩み相談などグリーフサポート活動を続け、お寺の掲示板による法語伝道にも尽力している。カープ坊主の会会員。
こちらに法事が入っていなければ、ご希望の日時に相談させていただきます。 想いを吐き出しても、あなたの環境は変わりませんが、あなたの気持ちは変わっていきます。 どうぞ安心してお話しください。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ