hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

人間関係に疲れました

回答数回答 1
有り難し有り難し 4

いつもこんな私の質問に丁寧にご回答くださいまして、ありがとうございます。
ハスノハで質問させてもらい、読んで頂けるだけで心が整理できたり、ご回答を頂けると独りぼっちじゃないんだと思えてきます。
お忙しい中、本当にありがとうございます。

そんな私ですが、この度人間関係に疲れてしまいました。
人と関わる事が嫌になってしまいました。でも関わらなくてはならない立場というのがとても辛いです。

私なりにですが、程よい距離を保って付き合おうと思う人のはずが、その時に限って近づきすぎてトラブルになってしまったり、逆にトラブルが怖くなって少しも近づけなくなったり、上手に対応できませんでした。

私はこう言ったら相手が嫌な気持ちになるだろうな、という事を想像しながら話したり思いをうまく伝えたつもりでも、相手にとってはコイツ話が長いなと思われてしまったり、
周りからは優しすぎるとか、いい人すぎるとか、心の中を言わなすぎるからもっと自分の思いをストレートに出せば良いのにと言われます。

心の中をうまく言葉に出せなかったり、この人は悪!この人は許す!とか、そんな偉そうな目で人を見れません。

ですが、私のそういう面につけ込んで都合よく利用されて憂さ晴らしの捌け口に気分で攻撃されたり、理不尽な扱いを受ける事も多く、私の心の受け皿がいっぱいになると辛くて耐えられなくなってしまいます。

ハスノハでも本当の友達ならば「友達の悪いところを言えるもの」とお見かけしましたが、一方だけが悪いところを言うのは本当の友達とは思えず、
私としては大好きな友達には指摘するところが見当たらなかったり、お互いに誉め合ったり認め合ったりできてとても気持ちが良いお付き合いができます。

そういう友達ならばもし私が間違っていた事をしていて指摘をされても、え?とはならず、気をつけなきゃと受け入れられるのですが、私がそんなに好きではないけれど、相手が私に友達だから言うけど…と一方的に言われると萎縮して何も言えなくなったり泣いてしまったりして、なんだか相手が勝って私が負けみたいな力関係になってしまいます。

そんな事が重なり、人づきあいが辛く苦しいものになりました。
私はどうすればいいのでしょうか。
私が注意を受け入れる姿勢が足りないのでしょうか?

こんなに疲れるなら、このまま死んで逃げてしまいたいです。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

運動なさるのがよいのではないでしょうか

他者に舐められる性格みたいにお考えなのでしょうか。その傾向が度を越すと生きるのが辛くなりますね。

性格や生き方を変える方法は、樺沢紫苑先生という精神科医の方がyoutubeでたくさん動画をアップなさっています。あなたのお悩みへのもっともよい助言は樺沢医師の話であろうと思います。

同医師や心理カウンセラーのラッキーさんその他の心理学の門家たちがおっしゃっていることを総合すると、運動が性格を変える際に有効であるようです。運動といってもプロ野球選手を目指すような猛訓練ではなく軽いものでよいようです。詳しくは上記方々の動画を見てください。

仏教では心を変えるために言葉や身体を変えるという方法を用います。心が簡単に変えられないから、みなが苦しむわけです。性格が簡単に変えられるなら苦労はないのですが、それが可能になるのは、外側から内側を変えるというやり方を用いる時です。

悩んでいても何も変わりません。体を動かすことで心を変えるのがよいやり方のようです。

{{count}}
有り難し
おきもち

私はお坊さんといっても、ひと様に何か答えらしいものを提示できるような立派な...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

ご回答ありがとうございます。
早速、樺沢医師のYouTubeを見させて頂きました。
運動は全くといっていいほどしておりませんでしたので、できそうな運動を見つけたいと思います。
ありがとうございました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ