hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

義母の介護

回答数回答 1
有り難し有り難し 86

今日も相談させて下さい。
結婚して3年になりますが、去年から義母の様子がおかしいなと思っていました。ただ、ささいな事なので誰も気づくことではないし、ただの物忘れか、気が動転しているのかな?ぐらいだったのですが、歩き方ですぐ認知症だろうと思い根気よく義実家に行った時に観察していました…
今年に入り、やはり症状が悪化して誰がみてもおかしいと言われる状態になり主人にも言ったのですがそんなことはないと突っぱねられ非常に大変な状態が続きました。
まず人の悪口を言うために私のスマホに電話をして3時間は喋ることが1ヶ月。
その他にも緊急で駆けつけなければ行けないこともありました。
それでも、義母は私に優しく、いつも悩みがあれば相談にのってくれる存在であり、いなければきっと大変な思いをしていただろうと思います…
2ヶ月経ちやっと長女さんに連絡してみたところ、今日実家に行くところとのことで一緒に行ったのですが、やはり症状は治まらず病院へと行くことになり認知症とやっと診断がおりました。
今は薬を飲んで症状はほぼあるかないかです。
それでも強引に病院へ連れて行ったと思われているだろうなと思っていたら、ありがとうとずっと言われる様になりました。
まわりには、迷惑かけられるのが嫌だから病院連れて行ったのだろうと思ってるんじゃないかと私は思っていたのですが、優しい義母が豹変してしまうことが悲しくて治って欲しいという思いだけで動いていたのです。
ただ、ずっと様子を見たり病院への送迎だったりが続きとうとう私が胃潰瘍で倒れてしまいました。
そこで、相談というかなんと言うか、私が必死に義母に治って欲しいと言う一心で長女さんと相談し、病院へ連れて行く…
ただただ、治って(良くなって)欲しい一心です。
義父も病院へ連れて行くことは賛成でした。
嫁の私が一生懸命にやっていたことはただのエゴなのでしょうか?
まわりはそう見ているみたいです。(特に義弟さん)
良く見られたいとは思っていません。
私は元医療関係の仕事をしていてぴんときたので義母の様子を見ていました。義父からも症状が出てから相談されていました。
私が病院へ連れて行った(義父と主人と)ことは私の自己満足なんでしょうか?今でも具合が悪いながらでも様子を見に行っているのも自己満足なのですか?


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

家族で関わり、また福祉介護サービスを利用し無理のない介護を。

認知症のこと、調べてみましたか?
脳細胞の死滅や活動の低下によって、認知機能に影響しています。ですから、完全に治すことは難しい。治すというよりも、認知症状を遅らせたり、周りのサポート.介護により、一緒に生きていく方法を探るほうが大事かと思います。

家族が認知症になると忘れている寂しさや、振り回される大変さが出てきます。しかし、認知症の人は何もかも出来なくなるわけではなく、出来ることもあります。
ですから、義母さまへの愛情と病気に対する正しい知識を持って対応し、良い関係を作っていくことが大切です。

ただ、家族介護は長期化すればするほど家族への負担が大きくなります。あなただけが背負うことのないように。家族みんなで相談し、関わっていく。また、福祉課での相談や介護サービスなどを上手に利用して、無理のない介護を心掛けましょう。

追記。。。
そっか、義母さまが、嫌がられるのね。
知らない人だと、不安や恐怖が生まれるんだろうね。
時間をかけながらでも、安心してもらえたらいいね。また、同じような状況の人もいらっしゃるだろうから。不安を抱く場合は、どんな声かけをしたらいいのか、と聞いてみるのもいいね。
サービスを受けると、楽しかった〜とすぐに慣れる方もいらっしゃるから。それにも期待ね。
あなたも、休めるときは、身体を休めて無理しないようにね。

{{count}}
有り難し
おきもち

はじめまして(*^^*) 中田みえです。 教善寺 住職として、母親として...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

中田 三恵様
ありがとうございます。
ケアマネさんには相談していますが、知らない人は嫌がる様で今月は病院へ行く日なので先生にも相談してみます。
何故か私とは話やすいようで寂しいと話したがるみたいです…

今は胃潰瘍で具合悪いよと伝えて電話などは控えていますが義父がどうしているのかわからないので主人にたまに寄ってもらってます。
家族だけではもうムリですし…
それにリハビリも必要なのでせめて訪問介護だけでもと先生には言われてるんですけど、本人は嫌がりますね。
義弟は実家にいる義父と仲が悪いので帰って来ないですし、それでは負担が私達にくるし、とにかく介護サービスを受けるまで大変です…
それで自己満足だと言われると今度は精神的にきてしまいました…

今では長女さんと必死にリハビリをと言って説得中です…

義母本人はやはり少しづつ症状が悪化したり戻ったりでその日によって歯磨きをしないなど色々なんです。
妄想もあるのでそれも勉強しながらなんですが、とにかくまず介護サービスを受ける様に説得してます…

中田 三恵様
またまたお返事ありがとうございます。
今は私もゆっくり安静にできてはいますが義母はとにかく老人ホームの老人と言う言葉が嫌だったり、リハビリに関しても近所の人がリハビリで悪化したと聞いた途端今回の訪問介護を拒否したので恐らくマイナスな事を聞くとダメみたいです…
今はとにかく体を治して病院の先生やケアマネさんに全部話してみて説得の方法を考えるしかないかな…

とにかく今は安静にして健康になって動きたいと思います。
本当にありがたいお返事ありがとうございます。

「義理の親・親族との関係」問答一覧

実母と合わない。

わたし50歳、わたしの夫50歳、父82歳、母80歳、姉55歳と暮らしています。高齢の実親の今後と独身実姉の将来を見越し、実家をリフォームして暮らして1年になります。両親は介護などまだ必要なく、個々に動いています。当初はわたしもフルタイムで働きながら家事の全てを担っていましたが、体力精神共に負担が大きく仕事を辞め専業主婦として家に入りました。母は交友関係が広く1日不在の日も多いですが、父は家の中でテレビを見て過ごしています。日常的に両親に思うことはありましたが、気持ちに折り合いをつけながら暮らしていました。先日買い物から帰宅したわたしに気付かず、父母がわたしと夫の悪口を言っていました。その内容があまりにも理不尽なものだったため、気持ちが折れ大爆発してしまいました。元々、母はデリカシーがなくガサツで人の気持ちを推測ったりできず場当たり的な発言をする人で、子どもの頃は母のヒステリックな態度に姉と怯えていました。80歳を過ぎても性格は直らず、わたしや姉が母のヒステリックな気持ちを受け流せるようになりました。 同居に際して、わたしが家事を担い、高齢親の手助けになればと考えていたのですが、理不尽な言いがかりにも近い悪口を聞いたら気持ちが抑えられませんでした。 我慢していた糸が切れ、母に大爆発しました。母は場当たり的な言い訳で逃げようとしましたが、聞いてしまった以上なかったことにできず、許せません。 同居解消を考えていますが、経済的な理由から今すぐ出て行けません。 姉にも相談していますが、気にしないでほっておけばいい、言わせておけと言われますが、気持ちのやり場なくつらいです。 こういうトラブルがないように、予め距離を置いていましたが、まさかそんなことを言われているとは思いませんでした。 これからどうしたらいいか、気持ちが滅入っています。

有り難し有り難し 21
回答数回答 1

義理両親の関係にて

いつも、ありがたいお言葉、ありがとございます。 義理両親の関係で、ご相談があります。 私は、義理両親と、旦那(次男)と同居していますが、最近、義理両親の関係で、悩んでいます。 義理父は、去年の年末に、大きな手術をしました。 今は、落ち着いていますが、退院後、体調が優れず、夜間病院など行っており、お正月気分は、ありませんでした。 最近は、食事には、温かいもの、形やら、汁が入っていたら、やたら、文句を言ってきます。 同居してから、自分のやり方と違う、やり方をすれば、怒ります。 私は、何回も、泣き、過呼吸になった事もあります。 義理母は、義理父の通院日に、一緒に付き合い、やはり、疲れているか、体調がわるいと言い、寝ています。 ただ、自分の趣味の習い事に行く時には、元気になり、張り切って行きます。ただ、義理父のお昼や、下手したら、夕食も、こちらが、準備わしなければ、なりません。 食事を出しても、自分達のこだわりがあり、味が薄い、しょっぱい、焼き方が悪いと、文句を言われます。 毎回、悲しくなります。 主人は、呆れており、仕事で、疲れているから、義理両親の愚痴も、言いたくても、私が、我慢すれば、私が、気にしなければと、あまり、言わないようにしています。 しんどくなった時だけ言っています。 最初、義理父が体調が良くなってきたから、元気だから、言えてよかったって、思っていましたが、今は、イライラしています。 割り切れたら、どれだけいいかって思って思っています。 どのような、気持ちで、いれば良いでしょうか

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

同居の義父が怖く、居場所がありません

80代後半の義父と二世帯同居しています。良妻賢母だった義母は脳梗塞をきっかけに現在施設入居しています。 私は義父から、何度も「礼儀がなっていない」などと大声で怒鳴られ謝らせられたり、まるで義父の無能な部下のような扱いを受けてきました。いわゆるパワハラ、モラハラというものなのかもしれません。 そういう時はいつも夫のいない日でした。 夫も義父と衝突が多く、私の土下座で済むならと耐えましたがその悔しさと虚しさが澱になって素直な態度が取れない悪循環で、さらに義父との溝は深まったと思います。 孫のためにいろいろと良くしてくれたことには感謝していますが、今は義父の存在が恐怖で声が聞こえてくるだけで涙が出てくるなどし、適応障害と鬱の診断を受けて薬を飲んでいます。 「そもそも結婚前から気に入らなかった」と親戚に大声で話しているのが聞こえ、私の人生は一体何なのかと絶望しました。 思えば結婚直前に夫の浮気もあったので、夫も私となど結婚すべきではなかったと思っているのではないかと心のどこかで不信が拭えません。 今は私が自死などしたら残された子供たちの人生にどんなに暗い影を落とすかと思い直し、ただその一心で薬を飲みながら生きています。 施設の義母には優しくしてあげたいですが、義父から聞く愚痴などからきっと心配もしているだろうし、私に対して怒りも抱えているかもしれないと思うと申し訳なくて面会も行けていません。 突然涙が出たり、深夜に涙が止まらず目眩と吐き気でふらふらになることもたびたびあり体重も減りましたが夫は特に気づいていないのか。私が泣くたびに夫に叱られたり面倒くさがられるので、こんな女と結婚しなければよかったと責められているような気持ちになります。 何十年も前の夫の浮気やその時に言われた事などの心の傷を50代になっても拭えない自分の幼稚さにも絶望するのです。 生活環境的に別居や離婚も不安でできず、そもそもなぜ私が出ていかなければならないのかという感情が抑えられなくなる時もあり、自己嫌悪でさらに気力を失ないます。 これからどのように家族と向き合えばいいでしょうか。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

どんな事も否定される

私は叔母との関係に悩んでいます。 私は、病気で母を亡くした後、叔母の家の近くに住むようになりました。 10代の頃、人間関係で悩み精神的に病んでしまった経験から、休日は極力一人になる時間を作り、そのバランスを保つ事で何とか仕事を続けております。 仕事には行っておりますが、家に着いた途端、気が抜けたように何時間もぼぉーっとしていることも多々あるのです。 しかし、叔母は、自分の目に入るものでしたか物事を判断してくれないのか、毎日仕事に行き、息抜きのために休日出かけることが、「何もなく、健康で悩みがなくていいわね。」「そんな男性みたいに朝から晩までどうして仕事しなくちゃいけないの?」「休みの日、出かけすぎじゃないの? 遊んでいるんじゃないの?」「本当は毎日仕事と行って、旅行に行ってるんじゃないの?」と言われます。 また、留守の間、勝手に家にきて、「物が多いから捨てておいたよ」と、勝手に掃除されています。 何度か私もやめてほしいと言ったのですが、数日経つと我慢できないのか、また同じような行動をします。 物理的に環境を変えれば解決するのでしょうが、私自身、環境の変化でまた病状が悪化して仕事に支障が出るといけないため、中々住まいを変えることが難しいです。 やはりこういう時は、自分の病状が安定し、物理的に離れるようになるまで、受け流すしか方法がないのでしょうか。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ