hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

やさしい人はいじめたくなりますか?

回答数回答 2
有り難し有り難し 47

よろしくお願いします。
 20年ちかくあることを自分で考えては答えらしきものをみつけて折り合いをつけ、そしてまた同じことを考える自分のループに今さら気がつきました。そして、またいま悩んでいるためどうぞご教授ください。お願いします。
  わたしは、本当に多々見知らぬ人からも、いきなり話しかけられたり文句を言われたり(私についてではない)、賃貸でも壁を毎日叩かれたり、ひどい悪態をつかれ恐すぎて引っ越しをする経験数回、わたしの前に無断駐車されることは当たり前のようにあります。関わっていないのに何かとわたしのせいにされたり、わたしをうまく利用しようとする人が近寄ってきます。本来ならしなくていいことが増えて対処することに疲れます。 人なんてこんなものだと、どうにか前向きに生きています。 でもなぜ、わたしだけがこんなにも色々と人から嫌なことをされるのか、、とても不思議です。自分のどこかが悪いのかなと考えまして、たくさん自己啓発本をよんだりもして自分をなおそう、変えようと生きてきてもわたしを利用しようとする人、悪態をつく人、俺はこいつにセクハラパワハラをしてもいいに決まってると本気に思ってる人、こんな人たちが相変わらず多々近寄ってきます。 これらを回避するにも疲れすぎて疲れすぎてこの世に生きたくないなぁとも
思っています。 
 知人いわく理由はわたしは
やさしくみえるしやさしいからだと。
 たしかに、わたしは人になるべく
嫌なことをしようとは思わないし、人に迷惑をかけたくはないなぁと思って生きています。それがやさしいということなのか、、、やさしいって動物世界では危険でしかないですよね。やさしいってなんでしょうか。
外見も、目はつり目ではないし、鼻も小さく低いからやさしい顔つきなんだと思います。けど、もしもみなさん
やさしい外見な人がいたら、悪態つこうぜ!嫌がらせしたいな!自分は既婚だから責任とらなくてすむ女がほしい、アパートにおしかけて自分が会社を首にならないグレーゾーンの枠内でこいつを利用できるだけ利用しようとか、、そんなふうにやさしい外見だからとかやさしい人に対して人権さえない対応をしますでしょうか? わたしは自分を守るために鼻を高くしたりと顔を整形すべきでしょうか。
また、遺伝子を残すことが人の使命ならば、やさしい人は絶滅していくしかないのでしょうか。疲れ果てました。 


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

それは本当のやさしさではない。

宇宙衣さん、こんにちは。

やさしすぎるが故に、苦労しているのではないかと思っているのですね。
いじめに合いやすい人がいますが、そのなかにおとなしい、やさしい性格の子が狙われやすいです。とても理不尽です。人間も動物なので、弱肉強食の社会で生きざるおえません。ただし、仏教の説くやさしさとは、々弱しいものではありません。力強いものです。やさしさを仏教の慈悲心に例えられますが、本来は慈悲と共に智恵も備わっています。仏教の目指すやさしさとは智恵と慈悲の表裏一体です。

宇宙衣さん、ぜひ、あなたのやさしさを強く鍛えてください。そのためにはまずは体力作りです。形のない強い心を作るのは強い肉体を作らないといけません。スポーツはしていますか?なければ散歩でもいいです。あるいはお寺のご朱印巡りもいいでしょう。これなら趣味と一石二鳥です。やさしさはあなたの素晴らしい特徴です。それを壊されないように、相手の攻撃を跳ね除ける力もまたやさしさに必要な心なのです。

応援します。合掌

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
★僧伽(お友達)になりましょう。一緒に仏教を楽しみましょう★ Email;kongozaji@renge.net(気軽にメールしてね!)  直通電話:090-6041-0193(最初はショートメールで) ※※※※※※※※※※※※ 山寺の小さな金剛座寺は10月23日に襲った台風21号で、大変な被害を被りました。大規模な斜面の崩落で客殿が倒壊の危機に陥っています。人生は何が起こるかわかりません。復興に向けて20年努力してきましたが、またリセットになるとは思いませんでした。でもあきらめません。仏さまの教えは「一切皆苦」苦難をなくすことではありません。苦難は必ずきます。それを乗り越える心を作ることが、御仏さまの教えなのです。  ハスノハに訪れる皆さん。私と一緒に人生の苦難に正面から立ち向かい、乗り越えていきましょう。仏さまと共にならば、必ずできます。合掌 ※※※※※※※※※※※※ Email;kongozaji@renge.net 在家から天台宗僧侶になりました。田舎のお寺だからできる新しいお寺ライフを試みて活動しています。特技は手話で現在某大学の非常勤講師で初歩の手話講義をしています。NPO手話技能検定協会理事の役職を頂いて手話学習の普及に努めております。社会貢献として保護司のお役を通して社会更生のお手伝いをしております。 どうぞ伊勢にお越しの際は遊びにお立ち寄りください。また活動は三重だけでなく、埼玉・東京・神奈川などの首都圏、または車でいけるところはどこでも出張で活動しています。仏事のことなら気軽にご連絡ご相談ください。お寺には宿坊もありますので、心のリフレッシュをされたいのであれば、いつでもお泊りくださいね。 私と一緒に、お寺の復興を手伝ってくれる方を募集しています。私とお友達になってください。そして伊勢の山寺をあなたの第二のふるさとにしてください。 ●お葬式や法要、納骨をお受けしております。 エリアは三重・中部・近畿から東京・埼玉・神奈川まで、車でいけるところはどこでも走り回っております。どうぞご相談ください。  (メールが有難いですが、直通電話 090-6041-0193 でもお受けします。なかなか出られないので着信を残してください。またはSNSでご連絡くだされば折り返し電話します。なお電話での悩み相談は10分と決めておりますのでご了承願います) ※もし少しでも回答がお力になれましたら、その感謝のお気持ちを、ご本尊如意輪観世音菩薩さまへのご志納(布施行)でお願いします。ハスノハ活動ができるお寺の維持活動に使わせて頂きます。 ゆうちょ銀行100010-67608891 名義コンゴウザジ 百五銀行多気支店(普)221446 名義シュウ.コンゴウザジ 檀信徒・弟子になって一緒に仏教ライフを楽しみませんか?(檀信徒費志納年1万円) 仏教を人生に活かして楽しみましょう。合掌 

あなた自身を大切に養って下さいね

拝読させて頂きました。あなたの容姿や穏やかさや優しさにつけ込んで様々な要求したり嫌がらせしたり利用したりする方々がいてあなたもとても辛い思いをなさっていらっしゃるのですね。誰しもがそのようなことをされれば腹が立ちますし理不尽なことと思いますし、何が正しいことなのかと思ってしまいますよね。あなたのお気持ちを心よりお察し申し上げます。
先ず最初にそのような悪意や悪事を働くことは本当に愚かなことです。目先の自分の欲望を満足させる為に人を利用したり人を傷つけるようなことをするものは本当に愚か者ですし、悪人です。いずれ様々な巡り合わせの中でそのことに対する報いを受けることになります。そして人として本当に満たされることはないでしょうし心から幸せになることはできないでしょう。
自分がしてしまった様々な悪事や罪科は自分の中から決して消えることはありません。必ず追いかけてきますし、ふとしたところで蘇ってきます。その時心から反省して懺悔しないならば決して心の中の平安は訪れません。

あなたがこれから生きていく為にはそのような愚か者を反面教師としていかれてはいかがでしょう。愚かなことを考えて行う者は自分の欲望を優先しますから言葉や行動には必ず嘘が混じっていますし、目つきもしぐさも行動パターンも似てくるものです。
あなたはそのことを見極める力を養ってみて下さい。よくよく見ていると見えてくるものです。
その行動パターンを見極めながらそのような悪縁から離れるようにしましょう、また真に受けずに流してしまうようにしましょう、そして距離を置いて近づかないように心がけましょう。
人の本質や本心を見極めることもこの世を生きていく為には大切なことですし、本当に大切な人とのご縁に恵まれていくこともやはり見る目を養うことは必要かと思います。
その為にもあなた自身の心を内面を養っていくことが大切ですからね。
様々な出会いの中であなた自身を大切に磨いていって下さいね。

あなたがこれから素晴らしい出会いに恵まれて心豊かに成長なさっていかれ、本当に大切な方々とのご縁を深めていきながら心から安心して幸せに生き抜いていかれますようにと切にお祈りさせて頂きます。
そしてあなたを心から応援させて頂きますね。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

質問者からのお礼

Azuma住職様
染川住職様
 真剣に回答していただきましてありがとうございます。はい、体力づくりのために運動は七年位続けています。体力をつくりにきているふりの悪人もまた多々いますね。どこにだっているし、いつ自分がそっちになるかもわからないです。ならないように、さらに強さを養います。
 いまは言葉が見あたらないのですが、ご教授いただいた内容を何度も何度も読んでいます。ありがとうございますと思うとわたしが温かくなります。自分の周囲からは回答をもらえない疑問や考えなどを無理やりしまわずにこうして表にだせるこの場があることにも大変感謝をしております。
ありがとうございました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ