hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

声優になれる人はやっぱり可愛い人ですか?

回答数回答 3
有り難し有り難し 34

題名の通りです。
今度は声優に興味を持ちました、が。
とても狭き門で、演技ができるだけでは正直ダメですよね。
顔も良くないとダメですよね。
でも私は興味を持ってしまいました。
どうすればいいと思いますか。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 3件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

先ずは「声優としてどうか」です。

それをクリアしていなければ
どれだけ可愛くても
声優にはなれません。

声優として出来ているから
外見も活かせるのです。

安心して
声優目指して
頑張ってください。

{{count}}
有り難し
おきもち

 浄土真宗(大谷派)/広島県広島市/17世住職。  1967年京都市生まれ。山形大学理学部卒業後、証券会社で勤務。30歳で脱サラし、親戚筋の超覚寺に入寺、45歳で住職継職。  遺族の分かち合いやお悩み相談などグリーフサポート活動を続け、お寺の掲示板による法語伝道にも尽力している。カープ坊主の会会員。
こちらに法事が入っていなければ、ご希望の日時に相談させていただきます。 想いを吐き出しても、あなたの環境は変わりませんが、あなたの気持ちは変わっていきます。 どうぞ安心してお話しください。

興味は強制できない

拝見いたしました。

正直、狭い門だとは思います。そして最近の声優は表にも出るアイドルのような感覚なので、顔も大切な要素の一つとなるでしょう。
しかし、そういったものが嫌な人は、VTuberに転向している風潮があります。
VTuberは会社としてはどんどん採用したいはずです。なぜなら昨今は芸能人のスキャンダルがたくさん見つかるため、広告に芸能人を起用するのはリスクですが、VTuberであれば二次元的存在なので問題を起こす心配がないからです。しかし、顔バレして本性が露わになったら元も子もないので、VTuberが顔を出すことはほとんどないです。この流れを汲んで、声優したいけどアイドル業はしたくない、顔に自信がないという人はこっちに向かっている印象です。

話がずれましたが、つまり言いたいことは、道はたくさんあるということです。そして、勝手に湧いてくる興味は強制できない大切なものなので、大事にしてほしいということです。もし本気で声優を目指すのであれば、その結果がどうであれ、その努力する過程自体は価値あるものですし、そこで得た経験は違った分野でも活きると思います。

{{count}}
有り難し
おきもち

体験入学してみては

声優さんは声のお仕事なので、顔の事は気にしなくていいと思います。芸能界の事はよく分かりませんが、他の芸能と同じように、養成所で訓練を受けて、オーディションやスカウトや推薦などで事務所に入る流れだと思います。養成所はお金もかかるだろうし、詐欺のような所や行ってみたらアダルトビデオの会社だったりという心配もあるので、よくよく見極め、また親御さんや学校の先生などとも相談して探すようにしてくださいね。良い養成所がみつかったら体験入学などをしてみて本当に好きかどうか、できそうかどうか試してみるのもいいと思います。
 頭で考えるばかりでなく、実際に行動してみる事が大事です。

{{count}}
有り難し
おきもち

・曹洞宗/静岡県/50代 平成27年鳳林寺住職。平成28年hasunoha回答僧登録。 好きな言葉は「和顔愛語」。和やかな顔と思いやりの言葉という意味です。曹洞宗開祖道元禅師は、愛語には世界を一変させる力があると仰っています。回答には厳しい言葉を入れることもありますが、相手を思いやる気持ちがあってこその言葉と捉え、受け止めていただきたいです。 ※質問の答えについて、話の大筋は変えませんが、投稿してから誤字脱字を直したり、内容をよりわかりやすくするため、若干加筆修正することがあります。ご了承ください。 ※「お礼」は必ず拝読していますが、それに対して回答の追記は原則しないことにしています。ご了承ください。 ・回答する件数は減っていますが、ほぼ全ての質問とつぶやきに目を通しています。
話すのが苦手なので、原則不可とさせていただいています。どうしても!という場合は運営さんに問い合わせてみてね。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ