hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

家族に冷たいです

回答数回答 1
有り難し有り難し 7

私は家族の前で声を出して笑うことがありません、家族の前だけでです。
畑を手伝ったときが最後だったかもしれません。

いとこ達が来たときも同じ対応です
昔は明るかったのに変わってしまったと思ってると思います。

怖いのが自分のなかで家族を見下してるところです、家族を大切に出来ない人は人生を豊かに出来ないらしいのですが本当だと思います。
仕事のことを聞かれたら
どうでも良いだろ俺はもう学生じゃねぇ
誰にも出来る替えのきく仕事何だから大したことはやってねぇと言いました

私は根の腐ったヒトモドキですが周りの根や土を腐らせる力があるんだと思います。
いとこの小さな子供に近づけませんでした、悪いものが移ってしまいそうだからです

なんでこんなに卑屈(?)なんでしょう
嫌になります


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

あるがままでよいのではないですか

世の中に、こうでなきゃならないとか、人間はかくあるべし、とかいうものがあるとすると、他の人の命を取るなど反社会的なことをしちゃいけないなどわずかなことだけだと思うんです。

どうあっても家族を愛していなきゃならないとか親戚づきあいが良好じゃなきゃいけないということはないです。

私も実はあなたと同じようなこと(見下してはいませんが)で悩んでいたことがありました。親戚の住職に相談したら、「そんなこと気にしなくていい」というお答えでした。

家族関係において、こうでなきゃならない、という縛りを自分に課して苦しんでおられるのでしたら、その縛りを外すと楽になれるでしょう。楽に生きられたら如何でしょう。

親子関係を例にとると、あなたがもっと年齢が高くなると、親も歳を取って弱くなっていき親子関係が変化します。近くの寺でも住職と息子さんが極端に不仲でしたが住職が末期の癌におかされ終末期を迎えると、一気に親子関係が好転しました。こうした例は多々あります。家族関係は時とともに変化します。だから、無理にどうこうしなきゃと悩む必要はありません。

親戚なんかは、他人のはじまりだから、もっと気にしなくていいです。

{{count}}
有り難し
おきもち

私はお坊さんといっても、ひと様に何か答えらしいものを提示できるような立派な...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

ありがとうございます
別に親は恨まれるようなことをしてないのになぁ

悲しいなぁ

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ