hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

生理的に無理という事に対する罪悪感

回答数回答 2
有り難し有り難し 13

いつもハスノハを読んでは励まされたり、生きる希望をもらっています。

今回はくだらない悩み?なのかもしれませんが、ここ最近ずっと頭の片隅で悩んでいる件に関してご相談させてください。

私の友人が、私に「その子(A子とします)がりりか(私)と会いたがってるから紹介するよ!」とかやたら
A子を進めてきます。

同じパーティー会場にいるときも無理やり会わせようとしたり...(その時はさらっと逃げてしまいました)

普通なら素直に紹介..という流れですが、実は私はA子の事が生理的に無理なのです。

A子とは会ったことがないのですが、(紹介すると言われた時に)SNSなどを見る限りかなりメンヘラ?ネガティブな感じの子で、写真も自撮りばかり、発言や行動が理解し難く、
A子には本当に申し訳ないのですが、身の毛がよだつ程なのです。

こんな思いを彼女に対して抱いてしまう自分にも罪悪感がすごく、
またA子を紹介してくる友人たち(A子とは共通の友人が多々います)に対して、どう上手く断れば波風立たないかな...と悩んでしまいます。

生理的にA子ちゃんが無理なの!ごめんね!なんて言うわけにもいかず....

顔を見たら鳥肌が立つようなかなりまずいレベルなのです。今までこんなに受け付けられない人にも会わなかったので、私自身も戸惑っております。

どう上手く断るor付き合う???のが良いでしょうか。
まとまりのない文章で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

断る必要も付き合う必要も無いと思いますよ。
SNSや見た目で人を評価しないように。
その上で合わない人とは事務的に話をして距離を置く。
無理に相手の話に合わせなくていいです。
そのようにされてはどうでしょうか。

{{count}}
有り難し
おきもち

私は浄土宗の坊さんです。 少しでも何か参考になればと思って回答していますが、無知未熟ゆえに質問を読ませていただくことしかできないことも多々ありますがお許しください。 回答は私個人の意見や解釈もあり、場合によっては浄土宗の教義とは少し異なることもあるということをご了承ください。 また、寺の紹介ページに電話相談についても紹介していますのでどなたでも気兼ねなくご利用ください。 ハスノハのお坊さんがもっと増えますように。 合掌 南無阿弥陀仏

生理的に無理なら仕方がありません。

でもその判断は
実際にお会いしてから決めましょう。

その上で
やはり生理的に無理なら
素っ気なくしていれば
良いのではないでしょうか。

{{count}}
有り難し
おきもち

 浄土真宗(大谷派)/広島県広島市/17世住職。  1967年京都市生まれ。山形大学理学部卒業後、証券会社で勤務。30歳で脱サラし、親戚筋の超覚寺に入寺、45歳で住職継職。  遺族の分かち合いやお悩み相談などグリーフサポート活動を続け、お寺の掲示板による法語伝道にも尽力している。カープ坊主の会会員。
こちらに法事が入っていなければ、ご希望の日時に相談させていただきます。 想いを吐き出しても、あなたの環境は変わりませんが、あなたの気持ちは変わっていきます。 どうぞ安心してお話しください。

質問者からのお礼

和田先生
こんなくだらない悩みに、応えてくださり、ありがとうございます。どうすればいいのか悩んでたので、かなり気が軽くなりました。ご回答、ありがとうございました。

三宅先生

私のくだらない悩みに、ご丁寧にありがとうございます。
SNSや見た目で判断しないー...まさに先生の言う通りだと思います。大人の対応、そして優しさを心がけたいと思います。
ご回答していただき、ありがとうございました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ