hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

すごく生きていて辛いです。ワガママなだけなのでしょうか?

回答数回答 2
有り難し有り難し 19

・お金が無い
・彼女が出来ない
・出会いがない
・今の仕事は好きじゃない
・今、そして将来的に収入が不安
・一生独り身が怖い
・家族と上手くいってない
・妹は将来家を出る、その際嫌いな親の面倒をみるのが嫌だ
・自分には価値が無い
・自分はいらないし必要とされてない
・存在が迷惑
・夢をあきらめきれてない自分がウザったらしい
・夢、なりたい自分になるために努力したけど報われず無意味だった
・何事においても運がない
・何をしても上手くいかない
・自分の努力はすべて意味が無い
・自信が無い
・自信が無いせいか、行動や努力をするのがおっくうになった
・友達は片手で数える程度、相談できるような存在でもない
・ブサメン、顔の出来がよくない
・なんだかんだでかまってちゃんなのかもしれない自分がウザい
・忙しく仕事に集中していてもどこかで隙がうまれネガティブになる
・生きているいみがわからない
・自分はなんのために生きているのかわからない
・ただただ迷惑をかけるためだけに生きているのかもしれない
・生き甲斐がない
・ゲームは好き、ただ一人だとすぐ飽きるし長続きしない
・自殺に伴う痛みや苦しみが怖い
・痛みや苦しみが怖いから仕方なく生きてるっていい訳をしてる
・結局逃げてるだけの自分が情けない
・眠剤での自殺は無理でした
・逃げずに頑張った。自殺以外も頑張ったけどいい結果はでなかった
・失敗ばかり
・自分はなにもできない
・周りより努力が足りないと思うと辛い
・周りはみんなたのしそうで憎い
・人の幸せが辛い
・人をすぐ嫉妬したりする自分が嫌だ

突然すみません。
どこかのサイトで自分の嫌なところを箇条書きでもいいから書いてみようとあったので思いつくかぎり全て紙に書いたのですが、正直解決策がわかりません。
と言うよりも自分はなにをしてるんだろうって感覚です。
紙に書いただけで救われるはずもないのに
読み直してそこを解決しようと考え方を改めようとしても、けど結局はこうなるだろ?とかそれは意味の無いことだと何処かででてきてそれに納得してしまいます。

いつも仕事中にネガティブな考えになって気づけば死にたい。
楽に死にたいと呟いてしまいます。
どうすればもっと楽に生きることができるでしょうか?
もう死にたいのか生きたいのかもよくわかりません
どうすれば助かるでしょうか。教えてください。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

クリアするには

拝読させて頂きました。
あなたがそのように今の自分のお気持ちや状況を書いていくことにはとても意味があると思います。
一つ一つ見つめていく中でそれぞれに関連していますし、今の自分の要素を表しています。
そしてこれからの自分をどうしていくかの足がかりになります。

クイズやゲームでも一つ一つ解いていくこともあるでしょうし、一つを解くことで一気に他の難問も解ける場合もあります。また一つを解くことで新たな問題に向き合うことができるようになります。

人生はいろいろな問題を解いていくようなものですからね。

いつか必ずその問題が解けてクリアになると思いますよ。それはあなたの一生をかけて解いていくことでしょうからね。

読ませて頂く中であなたは自分なりにいろいろ試して問題を解こうとなさっていらっしゃいます。それはとても尊いことですし、決して無駄にはならないです。
とはいえその問題を解くにはそのプロセスやタイミングや経験値にもよるかと思います。

一見すると同じことをやっているように見えてもそのプロセスやタイミングによって綺麗にクリアできるものですからね。

どうかあせらないで一つ一つの目標に向き合いながらゆっくりと腰を据えてクリアしていってくださいね。

あなたの未来はこれからその問題を解いていくのですからね。

必ずその先にはあなたの豊かな人生や充実したありようが待っています。

あなたを心から応援してますね。

再度拝読させて頂きました。あなたの中にあるものをこの場所でも或いは医師やカウンセラーの方にもお話なさってみて下さいね。一度に何でも変わるわけではありません。話していくうちに少しずつ少しずつ変わっていくものです。
またぜひともこの場所であなたの思いをお話なさって下さいね。
あなたをお待ちしております。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

 自分の嫌なところを38個書いたので、今度は自分の好きなところを39個書いてみよう。

 あなたの書いていることは、人と比べてどうだ、というのが多いです。比べたところでその人にはなれないので無意味。自分の嫌なところはそのままでいい。好きなところを増やそう。今、急に39個なくても、よくよく自分をみつめて探してみて。まだ足りなければ作っていけばいい。

 ゆううつな状態が長く続いている場合は、心の病気かもしれません。私は専門家ではないので、一度お医者さんに相談してみましょう。内科医で良いですよ。

{{count}}
有り難し
おきもち

・曹洞宗/静岡県/50代 平成27年鳳林寺住職。平成28年hasunoha回答僧登録。 好きな言葉は「和顔愛語」。和やかな顔と思いやりの言葉という意味です。曹洞宗開祖道元禅師は、愛語には世界を一変させる力があると仰っています。回答には厳しい言葉を入れることもありますが、相手を思いやる気持ちがあってこその言葉と捉え、受け止めていただきたいです。 ※質問の答えについて、話の大筋は変えませんが、投稿してから誤字脱字を直したり、内容をよりわかりやすくするため、若干加筆修正することがあります。ご了承ください。 ※「お礼」は必ず拝読していますが、それに対して回答の追記は原則しないことにしています。ご了承ください。 ・回答する件数は減っていますが、ほぼ全ての質問とつぶやきに目を通しています。
話すのが苦手なので、原則不可とさせていただいています。どうしても!という場合は運営さんに問い合わせてみてね。

質問者からのお礼

返事が遅れて申し訳ありませんでした。
精神科にいってみましたが、医師いわく今の自分の状態を鬱とは診断できないとのことでした。眠剤2種類とカウンセリング(というよりは世間話をする程度)で対応されていましたが、正直変化が実感できないし無駄にお金がかかると思ってしまい今は精神科も受診しておりません。

すこしづつ自分と向き合ってみようと思います。
いつものことながらまた弱気になると思いますのでもし、お坊様にご迷惑でなければ、またありがたいお言葉をください。聞かせてください。
友人にはこんな話しできないし、家族とも仲が悪く。味方がいない身ですので
本当にごめんなさい、甘えてしまって本当にごめんなさい。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ