自分勝手な性格
氷華女性/20代
いつも親身に悩みを聞いて下さりありがとうございます。
私の自分勝手な性格について相談させて下さい。
私は経済的な面で昔からかなり厳しい生活をしています。
しかし、周りは優しい人達ばかりで両親を含めて周りの人間関係の面では本当に恵まれてきました。
喧嘩はしますが両親は本当に優しいですし、摂食障害で休職した時は家族だけでなく職場からもサポートして頂きました。
半年程だけの勤務でしたが今月退職予定のパート先では、私の我が儘で急に休んだ時も上司は優しく話を聞いてくれたりして下さいました。
ですが、いつも優しくしてくれている人がいるにも関わらず、私はいつも自分勝手で我が儘で周りの優しさや恩を仇で返してきました。
本当に情けなくて生きる資格はないのではと感じ、生きる事が辛いです。
この先どう生きていけばいいか分かりません。
こんな自分勝手で人間として最低な私ですが、宜しくお願い致します。
この問答を娑婆にも伝える
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
いつも、ありがとうって。 そう言えるだけでもちゃんと恩返し◎
自分の評価と、相手の評価は、違うんだよね〜。
あなたは、自分勝手で ワガママもしているように思うのだろうけれど。
周りは、そう思っていないんじゃないかしら。
あなたが困っていたら、助けてあげたくて。
あなたが苦しんでいたら、心配になる。
それは迷惑なんかじゃなくて、あなたが大事だから。
みんなの優しさに、申し訳なさを感じるのかもしれないけれど。
心配くらいさせて、甘えてよ〜って。
周りは、そう思っているんだよ、きっと。
いつも、ありがとうって。
そう言えるだけでも、ちゃんと恩返しになるんじゃないかな。
{{count}}
有り難し
質問者からのお礼
お忙しい中、温かく優しい御言葉を頂いて本当にありがとうございました。



午後から夜の時間帯は都合がつきやすいです。
◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。
◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。
◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。
◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート
◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)
◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )