昔の仲間は今は他人?
会社の繋がりもあり、年に3・4回は顔を会わす高校の同級生が居ました。
個人的にも二十歳くらいの時にひたすら一緒に遊んでました。いわゆる親友でしょうか?少なくも僕は思っています。
そんな彼を去年1度も見かけませんでした。
アレ?!風邪でもひいた?
転職したのか?
気になりつつも連絡をしませんでした。
先日、めったに話さない高校の同級生が電話をかけてきました。
彼は胃癌で発見したときには、レベル4の末期で
一年近く闘病生活していたのだと知らされました。
そして、今日亡くなったと。
二日後に葬儀は行われました。
二十歳の頃、毎月のように飲み会を開いていた仲間で参列したのは。
5人でした。
連絡がつかなかったから、仕方がない…。
悲しいけど月日が過ぎるとこんなものか。
そう思いました。
その日の出来事がショックすぎて、
こんな事二度と嫌だ。
埋葬される前に線香くらいは皆であげたいと思い。
その二日後仕事も休みで嫁も用事で出掛けたので。
子供を実家に預け、私は同級生の実家に電話をしたり。
実家に直接行きました。
すると…連絡先あってたのに電話に出なかったり。
LINEしても既読スルー。
あげくには電話の先で居ないと言ってほしかった的な、言葉が漏れてるではないですか。
その他にも興味がないのがひしひしと伝わる感じの人が、多数いるじゃないですか。
何でしょうコレ…
私は余計なお世話をしただけに過ぎなかったんでしょうか?
人間不振も良いところです。
教えて下さい。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
そんな時代になりましたね
亡くなった人を供養する事は親から子へと受け継がれていきます。
しかし、核家族化が進み、そのような事が受け継がれていかない現代なのです。
自分の宗派も菩提寺も知らない若者は多いです。
あなたはそんな友人達に供養する事を教えました。
それはとても良い事であり、仏様も亡くなった友人も喜んでいる事でしょう。
これからも、どうか集まれる人だけでもいいので、一周忌や三回忌などで亡くなった友人の為に供養してあげてください。
質問者からのお礼
お忙しいなかお答え頂き有難うございますm(__)m
親から子に引き継がれるですか、確かに実家に電話や直接行った時に親の反応に差はあったと思います。
来てよかったと思った家には、故人に対する敬意みたいなものがそこにはあったように感じました。
私も子供には、そういった気持ちを大切に出来るよう育てていきたいと思います。
少しでも彼に恩返しが出来るよう
もう少し頑張ってみます。