hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

父の成仏

回答数回答 1
有り難し有り難し 7

はじめまして。
何処へ相談してよいのか分からず色々調べている中こちらに辿り着きました。
先日父が亡くなりました。 父とは幼い頃両親が離婚をして以来子供の頃は数える程しか会っていなく、また父は実の両親からも絶縁されていました。
私と姉は唯一父が連絡を取れる相手であったと思いますが、私達も結婚をし家庭を持つ中で色々複雑な心境もあり自ら連絡を取ることはせずにこの約10年きていましたが去年福祉の方から突然父が危篤状態にあると連絡を受けました。そして父が癌を患い独りで闘病生活をずっとしてきた事も知りました。 危篤状態から1年以上も生きていてくれましたがとうとう先日なくなってしまいました。父の両親のお墓には入れてもらえず、私が姉と出来るのは火葬を見守り骨を拾ってあげる事です。その後姉が一度骨を自宅保管するのですが、本当にそれでよいのか不安です。
①直葬後、お墓もないので家に保管する事
②49日過ぎてもその状態で大丈夫か。
③お坊さんにお経を一度も唱えてもらえず成仏できるのか。
④父に出来ることがあるとすれば何?
長々とすみません。 父が亡くなってしまった事は悲しいです。でもそれ以上に父が父の両親にさえ愛されず1人で生きてきた人生が可愛そうで仕方ありません。 生前決して行いのよい人生を送ってきた父ではありませんが私は父が痛み、寂しさから解放されて安らかに眠り成仏しまた生まれ変わって今度はたくさんの愛に恵まれる人生を送ってほしいと願います。どうかアドバイスを下さい。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

身近なお寺にご縁を。

お父様のご逝去にご冥福をお祈り申し上げます。
複雑な人生を送られたお父様でしたが、こうして娘姉妹に見送られたことは、お父様にとっても嬉しいことだと思います。
さて、具体的なことになりますが、
いつまでもお骨のままで、保管されるのは、やはりいろんな意味でいいことではありません。ある一定の時期が来たら、どこかに埋葬されることが望ましいです。
特に宗派等が決まっていないなら、まずは、お姉さんの嫁ぎ先の実家に尋ねて、お寺のことを聞いてみるとか、はなこさんの嫁ぎ先のお寺があれば聞いてみるとか、いづれにしても、身近なお寺を最初の相談先にされたらどうでしょうか。
今回のようなケースは、皆さん不安でしょうから、知っている分かっているお寺に相談されるのが、一番安心かと思います。
そこから、また姉妹で相談されて方向を決めていけばいいと思います。
又、お父様が成仏云々は、別のことですが、でも、姉妹で何とかされようという思いは、成仏につながる尊いことなので、まずはご検討ください。

{{count}}
有り難し
おきもち

日蓮宗のお寺で、名古屋市南区にあります。 ”お寺は生きている人のためにも...
このお坊さんを応援する

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ