hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

ルール守らない人に対して

回答数回答 1
有り難し有り難し 8

職場で 職場のルールを守らない人がいて
自分のグループだけなら良いのですが
ほかのチームの人共連携をとらないといけないので そのルール守らない人にルールを守らない理由を聞くと その時は すみません ご指摘ありがとうございました
と反省はしているようなんですが
何度注意しても ルール守らないので
他のグループの人たちから クレームが来てしまい、ルール守らない人と ほかのチームの人との間に挟まれてしまい
苦しくなって つい相手’(ルール守らない人)の事情や気持ちを考える事ができず
相手を傷つけてしまいなんか すっきりしない毎日で 毎日が楽しくないので 前は
こんな人いなかったから 楽しかったのにと過去ばかり振り返ってしまい 余計しんどいです
こんな時お釈迦様は どう対応されるのでしょうか?


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

怨憎会苦

拝読させて頂きました。
あなたがおっしゃるようなルールを守らない人はやはりいるものです。それはどこに行ってもどんな国に行ってもどんな状況の中にあってもやはり守らない人はどうしてもいるものです。
周りの方からすると本当に腹立つことですし、そんな人いなく成ってしまえばいいのにとも思ってしまいますよね。なぜそのような人にわずらわされなければならないかとも思ってしまいますね。あなたのお気持ちをこころよりお察し申し上げます。
先ほど申しました通りやはりルールや法律を守らない人はいます。それによってその人は少なからず影響を受けることはあると思います。人とのコミュニケーションを取ることができなくなり、人から信頼されることができなくなり、人から支えて貰うこと助けてもらうことはできなくなるでしょう。
また法律に違反すれば罰則を与えられることになりますからね。いずれにせよルールを守らない方は自ずと自分が生きづらくなっていくようになるとは思います。
人から注意を受けているうちはいいですが、いずれ誰からも相手にされなくなってしまいますからね。
そうなってしまうと孤独におちいることになるでしょうね。それは因果応報ですからね。

仏教的な解釈でいけば四苦八苦の中にある怨憎会苦が当てはまります。
生きている中では恨み憎しむものに会わなければならない苦しみというものがあるのです。でうすから生きている中では必ずと言っていいほどそういう方と会いご縁があるものです。
できれば避けたいですがどうしても避けられない場合もあるもんです。
そうした場合にはできれば冷静に適度に見ながら必要範囲で対応することでいいかと思います。
人の振り見て我が振り直せですから感情的にならずに落ち着いて観察し、判断していくことが大事ですからね。

あなたが皆さんとの和を大切になさりながら落ち着いて判断し対応していかれます様にとこころよりお祈りさせて頂きます。

{{count}}
有り難し
おきもち

Kousyo Kuuyo Azuma
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラ...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

お礼をかけていなくてすみません

回答ありがとうございます😊

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ