複雑な友人関係に悩んでいます。
私は高校2年生なのですが、最近よく友人関係に悩んでいます。
私は今まである友人(以下A)と仲良くしていたのですが、Aはとても気分屋でコロコロ他人との付き合い方を変える人でした。
彼女の人間関係が変わるだけなら良いのですがそれはあまりにも度を越しており、ある日突然私やAのほかの友人を無視するようになったり、逆に今まで険悪だった人といきなり仲良くしたり、、、
不思議に思い、気に触るようなことをしていたら謝ると彼女に伝え、直接話を聞いたところ原因となった理由は彼女の気分の問題以外ありませんでした。
Aからの謝罪もありそのあと暫く私とAの関係は良好だったのですが、ここ数ヶ月で再びAが私含む数人を無視しだし、もう仲良くできないと諦め、私はAと距離を置きBという別の友人と一緒に学校生活を過ごすことにしました。BもAから無視されている人の1人でした。
BはAと違い、友達といきなり距離を置いたりするような人では無く、普段は優しいのですが陰口が酷く、主にAや他の共通の友人の悪口を会う度にこぼしていました。
Aの愚痴については共感できる節もありましたが、話す内容が暴力的かつこの一件には一切関係ない彼女の性格や長所をも見下すような話し方をするので、毎度それを聞き最近は疲れていました。そしてそれと同時に、他人に流されやすく、Bと一緒にいるときに彼女の発言を正当化し、共感している自分にものすごく腹が立っていました。
AもBも根から悪い人ではないので、この2人とどう付き合うべきか悩みます。
Aに距離を置いたことを謝罪をし、前回の二の舞になるのも覚悟で付き合うか、Bの愚痴をひたすら我慢して高校生活を終えるか、、
もし周りに一緒に過ごせる他の友人がいれば話は別なのですが、そういった友人は今のところいません。そして誰とも仲良くせず、1人になる勇気もありません。
この2人とどう付き合うべきか非常に悩んでいます。
もしよかったら何かアドバイスを下さると嬉しいです。
ご多忙のところ恐縮ですが、よろしくお願いします。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
あなたに選択は?
単純なことかもしれませんが、AさんもBさんも距離を置いたらどうですか?
どちらにしても、向日葵さんにとって苦痛の元になるなら、一人でいた方が楽です。相手に合わせることも、自分自身が成長するためであれば必要な時もありますが、何が何でも友人が必要でなければ、いなくてもいいと考えることも一つです。
又、相手が変わるのを待つよりは、自分が変わった方が早いこともあります。この2人の友人が、あなたによって変わることが出来れば、それはそれでいいことです。嫌な気持ちになるような会話をいかにしないようにさせるかも、一つの方法です。
さて、向日葵さんはどちらを選択するかは自由です。いづれにしても友人とは、その時のタイミングで出会っている相手です。自分が変われば、また別の友人が現れることは間違いありません。
なによりも毎日が楽しくなるように自ら努力しましょう。
友人のために生きるのは今のうち
10代という多感な時期は友人関係で悩めるのも今のうちです。大人なるに連れて大事なものが友人からお金→日々の生活→自身の健康など自分のことで精一杯になったら、「何であのようなことで悩んでいたのか?」と思います。
さて、本題ですが、これはひとの性格を変えるのはエネルギーと時間がかかります。だから、自分が対応を変えるしかありません。話を聞くところは聞く、遊ぶときは遊ぶ。自分のことをするときはする。一度A さん、B さんとはどこまでOK かNG かをグラフなどにして書き出してみるのもいいと思います。
そもそもA さんが気分屋、B さんが悪口を言うのは2人の性格の問題ではなく、あなたが2人を勝手にそう思っているだけで2人に責任はなく、あなたが悪いのです。日本は個人の自由が保障されています。だから誰とでも友人になれる反面、責任は自己に及ぶのです。この事が生まれた瞬間から発生することはお忘れなく。あなたはA さん、B さんを前向きに見ようとしましたか?A さんは気分屋かもしれませんが、実は人の状況を詳しく見れる性格。これは大事なものです。病気など顔を見ればすぐ気付くかもしれません。
B さんは悪口ばかり言うのはあなたがB さんと話すことがそれしかなく、Bさんに興味の無い証拠です。
私もこの時期、友人で同じような悩みを抱えました。私は人付き合いを止めて自分のことに集中しました。だから学生の時の友人は一人もいません。あなたは友人に悩むほど人を大切にする人と思います。大人なったら友人はサバサバして寂しく感じるときもあります。今のうちに友人に悩み、友人を大切にして下さい。最後には2人共に仲良くなっていることを祈ります。