後輩と上司への対応
仕事をしているように見えない後輩(A)がいます。仕事中、頭を抱えるかトイレに長時間籠るかお菓子を食べるか絵を描いています。
職場は障害者が多くある程度、融通がきくのですが、Aはやりたくない仕事はしないと言っていて1日のほとんどは上に書いたような行動をしています。
その割には上司(T)には仕事を与えられていないと不満を漏らしているようです。
みかねたAの同期(B)が本人に対して批判的な態度をとったところ最終的にはBのほうが組織から外される形になり、BのこともありAには不満があっても誰も意見を言えない状況になっています。
私の立場は同僚の中でTとの間にたって同僚の意見をTに進言するようになっています。
Tが長期不在中に私が仕事の采配をしていたところ、Aがやりたいと自分から引き受けた仕事が連続で同じミスが続き、何の業務を任せてもキチンとこなすことが出来ず、障害の特性上、仕方ないのかもしれません。
リカバリーをした他の同僚達にリカバリーをしたことに対してのAの謝罪や感謝の言葉もなく、普段の態度も含めての不満を漏らされ、T不在のこともあり週明けにTに相談する予定でいます。
TはAに対する批判や文句などを言うことを許さず、直接、批判した人を外すようなスタンスでいます。(それがきっかけでAが休職などしたらTの評価に影響があるそうです。)
ですが、そのやり方に不満をもっている人達もいるのでTの逆鱗に触れずにこちらの困っていることを伝えるにはどのように伝えるのが良いのでしょうか。私も自分の特性上ストレートにしか伝えられず、上司とはよく喧嘩のような言い合いになるのでどのように伝えれば良いのか悩んでいます。ご教示いただきたいと思いますのでよろしくお願いします。
働きたくない
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
自他共に存在を尊重して欲しいと思います。
もふこさんこんばんは。
春日井律舟と申します。
ご相談拝読させて頂きました。
大変な後輩と上司との間に挟まれて難しいお立場ですね。
私も上手に相談にお答え出来るか自信はありませんがご参考になればと思い返信させて頂きます。
まず意識して頂きたいなと思う事は自他共に尊重するという事です。
意見の違いは争いでは無くより良くする為の相談と意識して下さい。
「Tさんの逆鱗に触れず」と書かれているので上司の方は感情的になってしまうタイプかなと推察します。
けれど相手が感情的になったとしてもこちらは落ち着いて冷静に対応して欲しいと思います。
その上で
①後輩であるAさんの問題行動の事実を具体的に冷静にお伝えします。
批判や駄目だしでは無く事実だけお伝えして下さい。
②その状況に対してご自身の気持ちを「私」を主語にしてお伝えしてください。この時もあまり感情的にならず皆さんに相談されて困っている事をお伝えしてください。
③そしてここでどう対応したら良いかという妥協案や解決策をTさんの立場も踏まえ提案してみて下さい。
④その提案に対して、提案が上手くいった場合にどういう結果になるのかという事をお伝えしてみて下さい。
上記の文でいうなら「Aがやりたいと自分が引き受けた仕事が連続でミスが続き~普段の態度も含め不満を漏らされて」私は困ってしまっています。
という所が①②に該当するでしょうか?
③④は現場の肌感覚が分かるもふこさんご自身が考えて頂きたいと思います。
私が思いつく事は「せめてAさんに謝罪や感謝の言葉を同僚に言うように上司から伝えて欲しい、そうすればまだ現場の同僚達もAさんのフォローがしやすくなると思います。」というような事くらいでしょうか?
実際に上記の様に対応したとして上手くいくかは分かりません。
しかしコミュニケーションというのは技術なので感情的にならず目的を追行して欲しいと思います。
関係が上手くいく事をお祈りします。
質問者からのお礼
ご回答いただきありがとうございます。
Aは悪い子ではないんです。確かにやる気満々なタイプではありませんが、自分のペースでやれることをやろうって気持ちがあることは理解できます。それでもミスをしてしまい自分ができないことに悩んでやる気を無くしている様子も伺えるので…ただ周りが腫れ物を扱うような関わり方や避けたりしてしまうと彼自身の成長できる機会がなくなってしまうのが可哀想なんです。そのような私の思いも伝えつつ春日井様のおっしゃったような伝え方をしてみます。
それに謝罪や感謝の言葉って当たり前のことなんですが、あるのとないのとでは全然違いますし、あることで同僚の反応も少しは変わってくると私も思います。Aは社会人一年目なので長い目で一緒に成長できるようにサポートしていきたいと思います。Tも優しい上司なんです。ただ自分の意見が正しいって強く思うところがあって私とはよくぶつかってしまうんです。
上手く伝えることよりお互いに良い環境を作って働くことができるような前向きな話し合いができるように頑張ります。ありがとうございました。