hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

自信を持つ為には、どうすれば良いですか?

回答数回答 2
有り難し有り難し 18

私は、未婚で子供を産み
子供が11ヶ月の時に旦那と知り合い
子供が3歳になる頃結婚しました。
付き合ってからだと11年一緒にいます。

子宝にも恵まれず喧嘩もよくしてました。
旦那は、友達とスナック行って朝方帰ったり
飲み仲間は不倫してる人が多くて
心配になったりスナックに元カノとかいると聞いたら余計に腹が立って仕方なくなります。
それを旦那に言うと、俺は浮気する位なら家には帰らんし後先考えるから、そんな事しない‼️って、言われますが
子持ちでの結婚で旦那との子供がいないという事もあり、愛情表現も昔から無くて、いつか離れて行くのではないかとモヤモヤしてしまいます。

ドンと構えて帰りを待てる位の自信を持った嫁になる為には、どう考え方を変えたら良いか悩んでます。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

愛情表現が無いのは辛いですね。

信頼に足る反応が無いと心配ですよね。

でも、お子さんは可愛がってくれますか?
また、夫婦関係はどうでしょうか?
かぁか様自身は旦那さんに愛情を表現していますか?

結婚して10年近くになると思いますが、
自分から積極的に関わるようにしてみませんか?

{{count}}
有り難し
おきもち

 浄土真宗(大谷派)/広島県広島市/17世住職。  1967年京都市生まれ。山形大学理学部卒業後、証券会社で勤務。30歳で脱サラし、親戚筋の超覚寺に入寺、45歳で住職継職。  遺族の分かち合いやお悩み相談などグリーフサポート活動を続け、お寺の掲示板による法語伝道にも尽力している。カープ坊主の会会員。
こちらに法事が入っていなければ、ご希望の日時に相談させていただきます。 想いを吐き出しても、あなたの環境は変わりませんが、あなたの気持ちは変わっていきます。 どうぞ安心してお話しください。

常に現在進行形

私は結婚してもうすぐ20年です。ずっと一緒におりますが、その感情はお互い、多分波があります。去年、私が指圧屋さんに通って、妻にもしてあげたら「足が細くなって嬉しかった」とのことで、感情にも変化がありました。「いつでもどっしり」は、まだ先のことではないかなと思います。
いつでも現在進行形とおもって、日々ほんの少しだけ(大量に、疲れがたまるので)愛情をかけてあげては如何でしょうか。

{{count}}
有り難し
おきもち

一般大学(一般的でもないが…)から大正大学の史学コースへ。そののちお寺。坊さんに限らず、二足のわらじを履くことで、話に幅が出るはずだと考えて、はき続けています。子育てとか家族論とか考えつつ、でも仏教って個人のものだなぁと感じたりします。

質問者からのお礼

お忙しい中お返事ありがとうございます。
子供の事ですが、旦那は、昔のお父さんみたいにしつけに厳しいので
子供からすると怖いお父さんみたいな感じだと思います。
夫婦仲は、良いというか友達みたいな感じです。。
今までも色々してきたのですが今以上に
もっと接してみます。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ