自分を大切にしたい
自分にはなんの価値もないのではないか。仕事で失敗ばかりの自分を消し去りたい。
自殺までは多分考えていないけど、自分の存在を消してしまいたい。
ここ2年ほど、約半年に一度はそんなことを考えるくらい精神的にギリギリのところまで落ちてしまいます。
親や祖父母が悲しむから見切りはつけず、人生の目的なくだらだらと生きている気がします。
部署の体制が変わったこと、実力がないのに勤続年数だけが増えたことが関係していると考えています。
精神的に落ちると自暴自棄になり、その場しのぎの仕事が多くなり、後でミスが発覚し後悔し自分に自信がなくなっていくという負のループに陥ります。
ここまでわかっていても、
今の自分を認めてあげれません。
診療内科には通ってはいますが、
主に会社の人間を乗り切るための方法で終わってしまいます。
趣味のランニングの時は、自分の意思で生きている実感が湧きます。
ただ土日も寝て現実から目を背けていることがほとんどです。
整理できてないのですが、
ただこのまま生きていると限界に達した時に自分がなくなってしまいそうで怖いです。
まずは今のままの自分を認めて愛してあげたいですが、その方法がわかりません。
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
心を鍛えて磨く
拝読させていただきました。慈陽院の平本と申します。
今回は、自分を認め愛する為にはどうしたらいいか、お悩みになっている感じでしょうか。
仕事というのは、生きていくためには必要不可欠であり、それなりにやり甲斐や責任があると思います。
しかし、仕事だけが人生ではありません。
そして人間として一番大事な部分は、心の部分だと思っています。
優しい気持ち、相手を思う気持ち、気遣いの気持ちなどの心の部分が人間の根底になります。
そういう心の部分を鍛えていくというのは、どうでしょうか。
心の部分を鍛えていくとだんだん自信がついてきます。そういう内面的なところを鍛えていけば、自ずと自分を好きになっていくと思います。
そして命が終えるまで心を磨き続けた人は、大変美しい人生を送ることができると思っています。
ぜひ、心を鍛えて磨いてみてはどうでしょうか。