hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

つい愚痴を

回答数回答 1
有り難し有り難し 17

愚痴や悪口を言ってはいけない事は頭では分かっていても、お坊さんや仏様のように器が大きくない私は、話の流れでつい愚痴を言ってしまう時があります。
内容はいつも、私が受けた被害だったり嫌な思いをした出来事などです。

誰にも言えずに1人で溜め込んでいると具合が悪くなるし、お仏壇がないので気軽に話せる仏様もおりませんので、人と世間話をした時に関連のある話題が出るとつい流れでペラペラペラ~と口から出てしまいます。

でも話した後、悪口や愚痴を言ってはいけないのに言ってしまった、我慢できなかった、愚痴を言った後のフォローもできなかった自分を愚か者だとかバカな人間だとか、こんな人間の話を聞いた相手に嫌われたに違いないと自分をひどく責めてしまいます。

どんなに辛い嫌な思い出になるほどの出来事だっとしても、口が裂けても絶対に言わない方がよいのでしょうか?
辛くいつまでも引っ掛かっている出来事を言いたい自分と、愚痴は絶対に言ってはいけないんだと思う自分がいて苦しくなります。こんな私は愚か者でしょうか。
嘘はつきませんが、愚痴も嘘と同等でしょうか?


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

愚痴は貯め込むより吐き出したほうがいい

愚痴は貯め込むより吐き出したほうがいいですよ。
ただ、吐き出す相手は考えましょうね。愚痴を聞いて
くれる訓練を積んでいる人、たとえば、カウンセラーとかお坊さんとかに吐き出しましょう。身近な人に吐き出すのはやめましょう。相手も嫌な気持ちになるだけですから。私は愚痴聞きも自分の仕事と思って聞いてます。

{{count}}
有り難し
おきもち

浄土宗僧侶です。 寺に生を受け、小学校5年で、得度(お坊さんになる儀式)...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

ご回答ありがとうございます。
愚痴を聞いてくれた相手は嫌な気持ちになるんですね。気を付けたいと思います。またお話聞いてください。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ