hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

会社での体裁の繕い方について。

回答数回答 1
有り難し有り難し 9

新しい会社に入社し、3ヶ月が経ちました。
少しずつ仕事にも慣れてきていますが、自分の知識不足や確認不足で、ミスが多く出てしまっています。 

分からない事は呆れられるのを承知で聞くようにし、メモを取り見返して後でまとめるようにしているのですが、それでも分からなくなる時があり仕事が遅いと言われてしまいます。

上司は圧が強い人が多く、よく他のスタッフを怒っているため自分が名前を呼ばれると「またミスしたのかな」と怖くなり、ビクビクして声が小さくなってしまいます。

休憩中も仕事が出来ていないため、引け目を感じてスタッフとコミュニケーションを取れず、「仕事が出来ない人間が笑って話するのは失礼」と思ってしまい輪の中に入れません。

どのようにすれば会社で怖がる事なく上司の話を聞く事が出来、仕事を覚えてスタッフとコミュニケーションをとる事が出来るかを教えて頂きたいです。
35歳でこんな事を聞くのは本当に情けないのですが、ご教授をお願い致します。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

出来ることから始めませんか

こんにちは。

転職されて新しいスタートを切られたのでしょう。ご心労多いこととお察しします。

未だ三か月ということですから、お仕事の流れなどはまだ把握しきれていないことは無理のないことだと思います。御文面に、「分からない事は呆れられるのを承知で聞くようにし、メモを取り見返して後でまとめる」と仰られています。その姿を上司も、周囲の同僚も見ているに違いありません。これがどうでしょう、メモを取らず、尋ねもしない人ならばきっと取り残されていくでしょう。しかし、幸いあなた様は、一生懸命仕事を覚えようと努力をされています。口には出さないまでも、周囲はあなた様に一定の評価をしていると私は思います。きっと年月を重ねたときに、きっとあなた様のその姿を褒めてくれる上司或いは同僚の声を聞くことが出来るでしょう。その日まで、くじけずに今の努力をどうぞご継続ください。

上司は威圧的なのは仰るように事実なのでしょう。それは、回数を重ねるたび恐ろしいでしょうし、また怒られるのではと予期不安になるのも無理はありません。きっと、毎日のお仕事一日一日が「やっと乗り切る」ほどの重圧をお感じになられているとお察しします。上下関係には、今までで通り従う以外に方法はなさそうです。

しかし、「他のスタッフ」はどうでしょう。「引け目を感じて」輪に入れないというのは、孤立感を深めてしまいます。このままでは、周囲が皆味方でないと思ってしまっては、一日の長い時間を過ごしていく職場で限界が来てしまうでしょう。また、周囲から「笑わない人」と誤解されると、自分から孤立の状況を作り出していしまいます。

幽霊の正体見たり枯れ尾花、という歌があるのはご存じでしょうか。尾花とはススキの穂のことで、幽霊だと思って恐れていたものが、よく見たら枯れたススキの穂だったという意味です。 疑心暗鬼で物事を見ると、悪いほうに想像が膨らんで、恐れるようになるということです。

もしかすると、仕事ができない自分を同僚は「こんな風に見ているのでは」「きっと冷たくあしらわれる」と思って苦しんでいるのではないでしょうか。折角、分からないことを聞こう!という積極的なコミュニケーションがとれ、誠実に仕事されて行こうとされるお人柄が勿体ないです。話しやすそうな人から、一言二言、世間話からすると意外と段々と打ち解けていけるのではないでしょうか。

{{count}}
有り難し
おきもち

釋 悠水(しゃくゆうすい)
浄土真宗本願寺派報恩寺住職(兵庫県三木市) 本願寺派布教使 元本願寺布...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

悠水様、ご教授ありがとうございます。
ご返信が遅くなり大変申し訳ございません。
あれから状況は悪くなってしまい、メモを見ても確認ミスが多く失敗をしてしまう自分に上司も同僚も呆れており話す機会は格段に減りました。
自分が話しかける事が出来ず、休憩時間も苦痛で仕方がないです。
自分でもなぜこんなに失敗をしてしまうのか悲しくなり、仕事が合っていないのかと考える事が増えました。
しかし、2人子供がいるので転職をまたする事も出来ず…
この何もできない無能な自分を戒める日々です。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ