hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

かけがえのない母の死、「死」について

回答数回答 2
有り難し有り難し 129

長年病と闘い、手術を繰り返しながらも頑張って生きてきた母が昨年4月に亡くなりました。

 やはり長年病に苦しみ寝たきりだった父の介護を私と二人で必死にやって日中は一人で一生懸命やってくれました。私が帰るとたくさん話しかけられたのに言葉を発することのできない父に話しかけることに必死で母とは少ししか話せませんでした。

 父が亡くなり母をこれから楽しませてあげようと思っていた矢先に毎週手術の繰り返しになり、退院後は一人で怪我したため朝母を送って残業後の夜までデイサービスを受けることになりました。

 毎日忙しく人見知りするのにと申し訳なく思っていましたが、施設の人達は母をとても可愛がってくれて母も嬉しそうな顔をしていたのが唯一の希望でしたが、私の迎えも楽しみにして嬉しそうな顔をしていたのが可哀想で胸が痛かったです。

 そんな母が入院して病院にも泊まれず、私が帰る時の淋しそうな顔は忘れられません。

 母は病院や施設を転々とした後に最後の病院は、最期は介護施設と同等の病院だからと医療措置を取ってもらえず転院も断られ、胃ろうや点滴を止められて餓死するような状態で亡くなりました。

 私は母が可哀想で可哀想で何であの病院に預けたのかと、普通の施設や病院であれば父のように最期まで医療措置を取ってもらえたのにと悔やまれてしようがありませんでした。
 
 そして今回自分が手術を受け、自分や配偶者、両親の死について考えてしまいました。
 生前母は、家に一人で言語障害の父と残されて娘は父の介護であまり話してくれず、自分は手術の繰り返しで殺してくれと叫んだ程の苦しみ、退院後は人見知りが激しいのに施設に預けれられ朝と晩しか娘といれない、入院後は娘と少ししか会えず自分の死が近くなり病院は措置してくれず自分の死に娘は間に合わず看取ってもらえなかったなど、どんなに淋しくて心細かったかと思うと母が可哀想で可哀想で胸が張り裂けそうです。

 自分の術後の痛みや再発の不安、母への申し訳なさでパニック障害と不安症になってしまいました。
 父母の死を経て「死」について納得していたつもりですが、この年齢なのに今回混乱してしまい分からなくなってしまいました。
 今後どのような気持ちで日々過ごしていったらいいか、「死」についてどのように捉えて行けばよいのか、どうかご教示をお願いいたします。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

浄土宗的には

確かにお母さんは寂しかったでしょう。
苦しかったでしょう。

でも、今は極楽浄土に居るのです。
お父さんとご一緒に極楽浄土に居ます。
安心してください。
極楽浄土には痛みや苦しみはありません。
そして、お二人はあなたを見守っています。

あなたがお母さんの事で悩んでいる姿も見ています。
お母さんは心配している事でしょう。
どうかお母さんに心配させないでください。
あなたは精一杯やりました。
あの時、あの状況、あの時の知識や判断などで、仕方ない選択だったのです。
その事をお母さんは分かっています。

いつかあなたも極楽浄土に行きます。
お母さんと再会するでしょう。
その時に、お母さんに謝りましょう。
きっと、お母さんは許してくれます。
その時に、お母さんとたくさんお話しましょう。
きっと、お母さんは喜んでくれます。

死とは、永遠の別れではありません。
極楽浄土に行くことです。
極楽浄土で、ご両親にも会えるでしょう。
その他たくさんのご先祖様、仏様、友人、旦那さまにも会えるでしょう。
寂しくありません。
それが死であります。

{{count}}
有り難し
おきもち

私は浄土宗の坊さんです。 少しでも何か参考になればと思って回答しています...
このお坊さんを応援する

輪廻転生(生まれ変わり死に変わり)と考えるのが仏教です。

ほんとに普通に方ならとても真似のできないようなご両親の介護とお見送りをされたことに、
心から敬服いたします。ご立派ですよ。あなた様は。
死の喪失感、例えようのない寂しさと辛さ。心が大きく乱れていらっしゃるんですよ。
病気で介護の状態をどうしても思いだしてしまうお気持ちはわかります。
ただ、極楽浄土にいらっしゃるお父様やお母様はそうした姿を思い出されて困ってらっしゃるんじゃないでしょうか?
あの世は精神世界ですから、物理的な痛みとか病気はありません。
お父様もお母さまも一番若々しく元気で一緒に楽しく過ぎ過ごしていた姿で思いだしてあげてください。
きっとお喜びになると思いますよ。それが手向けであり供養です。感謝だと思います。
因果の法則というのがあって、あなた様は今回このような環境にお生まれになって、このような体験をされるようになっているのだと思います。与えられた環境の中で、如何に楽しく前向きに生きていくのか、これはあなた様だけではなく、私にとっても、すべての人間に課された課題のように思えます。
善因善果、悪因悪果です。善い行いにはよい報い、悪い行いには悪い報い。
ただし、これは今世で実現するのかどうかは、わかりません。ほんとに仏様のみが知るのだと思います。
あなた様は、大変かなご苦労を見事に乗り越えられたんです。
立派です。ほんとうに素晴らしい。これから良くならないはずがありません。
お子さんがいなくともご主人さまと楽しく生きることができます。むしろ、あなた様には楽しく生きていただきたいと
心から思います。
あなた様のお幸せを心から祈っていますよ。

{{count}}
有り難し
おきもち

浄光寺の三浦康昭です。 くよくよと考えてもしかたがありません。明るく前向...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

お忙しいところご回答いただきましてありがとうございました。
まだショックが大きく質問回答を見るのも母を思い出して呼吸が苦しくなりそうで怖かったのですが、回答を読ませていただいた途端、涙が止まりませんでした。
お坊様方、本当にありがとうございました。心が救われました。
きっと母、そして父は痛みも苦しみも病気もない世界で私達を見守ってくれているので、苦しんだ父母の供養のためにも楽しかった時のことを思い出し、自分もあの世に行った時に謝ることにします。
淋しさと同時に悔やんでも悔やみきれないこの気持ち、悲しみ、不安をどうしたらいいか分からないでおりました。
悲しみはなかなか癒えないとは思いますが、少し気持ちが楽になりました。
これからも悲しいことはあるかと思いますが、今回いただいたお坊様方の回答を何度も読み返して頑張って生きて行こうと思います。
本当にありがとうございました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ