hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

この罪を晴らしたい。すごく後悔してます。

回答数回答 4
有り難し有り難し 57

私は小学校の頃、スマホで女性の下着を見たことがキッカケで、いわゆるパンチラ フェチになりました。

またそれもあり、
出来心から女性のスカートを盗撮してしまい、今まで何人もの女性を撮ってきました。バレなければ大丈夫だろう。どうせ誰にもバレてない。そう思ってました。

ですが、最近になり最低なことをした。将来にも関わることだと気づき足を洗いました。

ですが、したことは事実ですし、消えないことなので、これからその罪を償っていこうと思っていたのですが、つい最近またしてしまいました。また相手にもバレてしまい、いつ逮捕されるかと毎日ビクビク怯えています。

こんなことした自分が悪いのですが、またこれで本当に懲りて後悔してます。絶対にしないと誓い公正しようと思います。

この罪を償うにはどうしたら良いでしょうか。自分は幸せにならない気がします。こんな自分ですが、仏様は助けの手を差し伸べてくださるのでしょうか。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 4件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

話にならん

> 将来にも関わることだと気づき
> いつ逮捕されるかと
 相手に対する謝罪の気持ちが全く出てこない。これでは償うなどといいながら結局自己保身だ。
 相手がどんな気持ちになるのか想像してみなさい。そうすればこんな質問にはならないはずだ。
 一生せおって生きるくらいの覚悟でいなさい。そう簡単に許される行為ではない。今後はもう絶対にしないように。

{{count}}
有り難し
おきもち

・曹洞宗/静岡県/50代 平成27年鳳林寺住職。平成28年hasunoha回答僧登録。 好きな言葉は「和顔愛語」。和やかな顔と思いやりの言葉という意味です。曹洞宗開祖道元禅師は、愛語には世界を一変させる力があると仰っています。回答には厳しい言葉を入れることもありますが、相手を思いやる気持ちがあってこその言葉と捉え、受け止めていただきたいです。 ※質問の答えについて、話の大筋は変えませんが、投稿してから誤字脱字を直したり、内容をよりわかりやすくするため、若干加筆修正することがあります。ご了承ください。 ※「お礼」は必ず拝読していますが、それに対して回答の追記は原則しないことにしています。ご了承ください。 ・回答する件数は減っていますが、ほぼ全ての質問とつぶやきに目を通しています。
話すのが苦手なので、原則不可とさせていただいています。どうしても!という場合は運営さんに問い合わせてみてね。

深く反省してくださいね!

拝読させて頂きました。
大変お悩みなさっておられる様子を読ませていただきました。
あなたがなさったことは罪です、そして犯罪です。
相手の方の人権を無視して犯した罪であることをしっかりと自覚なさって下さい。
そして心から反省なさって下さいね。しっかりと自分を見つめなおして深く反省し、心の中で神様や仏様やあなたのご先祖様方にあなたの罪を懺悔なさって下さい。
それから心の底からあなたが傷つけてしまった方々へ謝ってくださいね。おそらく誰かわからないとも思いますが、心の中でしっかりと謝って下さい。

そしてこれからは二度と同じこと、同じ罪をしないようにと神様や仏様やあなたのご先祖様方やあなたが傷つけてしまった方々にしっかりと正直にお誓いなさって下さい。

あなたがしっかりと己の犯した罪に向き合い心から懺悔して反省し、二度と同じような罪を犯さないようにと切に願い祈ってます。

懺悔(さんげ)はあなたのなさったことをつつみ隠さずにありのまま告白することです。どうか心からお伝えなさってくださいね。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

性欲をどうコントロールするか。

なーさん、こんにちは。

性欲に悩んでいるのですね。私も悩みました(笑)し、今だって悩みます。
でも、性欲は人間としての本能なのでどうしようもありません。
それをどうコントロールするかが、人間社会での生きていく上でのルールです。
パンチラフェチですが、人にはそれぞれ性癖ができてしまうので、そこにエクスタシーを感じてしまうのも、これまたおかしくありませんが、それを行動に起したらアウトですよね。犯罪ですから。

 大切なのは、その性欲をどうコントロールするかです。若い時は抑えるのが辛いと思いますが、なくなることはありませんので、我慢したり、あるいはオナニーしたりしながら、性欲で自分を見失わないコントロールする力を身につけていってください。

 性欲は本能ですから人間の生きる力でもあります。性欲がなくなってしまえば、人類は滅んでしまいます。仏教では、性欲も菩提心の一つとしてとらえます。その力を正しい方法に使えば、文学として、あるいは美術として、あるいは音楽として、表現してきた歴史があります。パンチラ盗撮で解消した方向と違うでしょ?(笑)。
ほとんどの男性は、性欲に悩んできたのです。あなたの性欲のコントロールを多くの人生の先輩から学んでみてください。学生時代の勉強はそのための勉強でもあります。

がんばって!

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
★僧伽(お友達)になりましょう。一緒に仏教を楽しみましょう★ Email;kongozaji@renge.net(気軽にメールしてね!)  直通電話:090-6041-0193(最初はショートメールで) ※※※※※※※※※※※※ 山寺の小さな金剛座寺は10月23日に襲った台風21号で、大変な被害を被りました。大規模な斜面の崩落で客殿が倒壊の危機に陥っています。人生は何が起こるかわかりません。復興に向けて20年努力してきましたが、またリセットになるとは思いませんでした。でもあきらめません。仏さまの教えは「一切皆苦」苦難をなくすことではありません。苦難は必ずきます。それを乗り越える心を作ることが、御仏さまの教えなのです。  ハスノハに訪れる皆さん。私と一緒に人生の苦難に正面から立ち向かい、乗り越えていきましょう。仏さまと共にならば、必ずできます。合掌 ※※※※※※※※※※※※ Email;kongozaji@renge.net 在家から天台宗僧侶になりました。田舎のお寺だからできる新しいお寺ライフを試みて活動しています。特技は手話で現在某大学の非常勤講師で初歩の手話講義をしています。NPO手話技能検定協会理事の役職を頂いて手話学習の普及に努めております。社会貢献として保護司のお役を通して社会更生のお手伝いをしております。 どうぞ伊勢にお越しの際は遊びにお立ち寄りください。また活動は三重だけでなく、埼玉・東京・神奈川などの首都圏、または車でいけるところはどこでも出張で活動しています。仏事のことなら気軽にご連絡ご相談ください。お寺には宿坊もありますので、心のリフレッシュをされたいのであれば、いつでもお泊りくださいね。 私と一緒に、お寺の復興を手伝ってくれる方を募集しています。私とお友達になってください。そして伊勢の山寺をあなたの第二のふるさとにしてください。 ●お葬式や法要、納骨をお受けしております。 エリアは三重・中部・近畿から東京・埼玉・神奈川まで、車でいけるところはどこでも走り回っております。どうぞご相談ください。  (メールが有難いですが、直通電話 090-6041-0193 でもお受けします。なかなか出られないので着信を残してください。またはSNSでご連絡くだされば折り返し電話します。なお電話での悩み相談は10分と決めておりますのでご了承願います) ※もし少しでも回答がお力になれましたら、その感謝のお気持ちを、ご本尊如意輪観世音菩薩さまへのご志納(布施行)でお願いします。ハスノハ活動ができるお寺の維持活動に使わせて頂きます。 ゆうちょ銀行100010-67608891 名義コンゴウザジ 百五銀行多気支店(普)221446 名義シュウ.コンゴウザジ 檀信徒・弟子になって一緒に仏教ライフを楽しみませんか?(檀信徒費志納年1万円) 仏教を人生に活かして楽しみましょう。合掌 

罪は補うべきです。

警察に出頭すべきでは?と思います。それでしかるべき処罰を受けるべきなのではと思います。未成年ですから、新聞等には名前は出ませんし、迷惑防止条例でどうなっているのかわかりませんが。その性癖はどうしようもないのでしょうから、18歳になったら、AVででもいずれ張らせる時が来ますよ。まずは警察に相談してみたらいかがでしょうか?#9110の番号にかけると警察の24時間相談電話に繋がりますよ。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
浄土宗僧侶です。 寺に生を受け、小学校5年で、得度(お坊さんになる儀式)、その後宗門大学(浄土宗の僧侶養成機関)である大正大学佛教学部で学び加行(住職修行)を得るための修行)を受け浄土宗教師(浄土宗の正式なお坊さんとしての、住職資格)を取った後、某寺に入寺、京都の大本山黒谷金戎光明寺内にある浄土宗教師修練道場(浄土宗教師が更に1年間研鑽を務める場)にて1年間修行研鑽、その後も研鑽を続け、教学(浄土宗を中心とした仏教の教え)・法式(お経のあげ方・儀礼)・詠唱(ご詠歌・和讃)・布教(教えの伝え方)・雅楽の研鑽を積んでいます。 がしかし、もともと小学校時代から精神疾患で、大学で精神科初診、20代は通院しながら、学業・修行・僧職を勤めていましたが、30代で仕事と結婚のストレスがさらにかかり、大きく心身の体調を崩して入院して以来、寺は休職しています。そして、今は寺を離れ草庵に暮らしています。 2003年に大きく体調を崩して、入院以来入退院を23回繰り返しています。40代過ぎから、徐々に精神的に安定し、50代手前の最近少しバイトが出来るようになりました。デイケア、障害者職業訓練、B型就労支援事業所とステップアップし、単発派遣から初めて、バイトで、2社に勤めて、体調悪化で入院してこの2社をやめて、今は3社目のアルバイトをしています。その中で得られた人間的成長の気づきもフィードバックしていきたいと思います。 精神障害2級の統合失調症・双極性障害・不眠症持ちです。 こんな私ですが、どうぞよろしくお願いいたします。 連絡先は、blister55.takahiro@gmail.com
対応できる時間は昼間です。音声のみにてお願いいたします。体調などにより対応できない場合もあります。専門分野は精神疾患・恋愛・人生・仕事・浄土教などです。よろしくお願いします。

質問者からのお礼

御二方御回答ありがとうございました。
改めて自分を見つめ直すと確かに自己保身でしかなく、謝罪の気持ちは無かったことに気づきました。
神様仏様、ご先祖様、そして被害者の方々にこのような事はもう二度としないと誓い、反省し、罪を償っていこうと思います。
懺悔とはどのようなことをすれば良いのでしょうか。教えていただけるとありがたいです。

懺悔とは包み隠さず告白することなんですね。これから毎日していこうと思います。
御回答ありがとうございました。

御二方御回答ありがとうございました。
人生の先輩は芸術などでコントロールしていたのですね。自分にその発想や考えはありませんでした。勉強になりました。ありがとうございます。自分も自慰をするなり
先輩と同じように芸術で表現するなどで発散してみようと思います!
あのようなことはもう二度としません。
御回答ありがとうございました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ