hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

この関係は断ち切るべきですか

回答数回答 2
有り難し有り難し 47

お世話になります。バツイチの子持ち母です。
もうすぐ2年になるおつきあいしている男性がおります。彼は既婚者で出逢った時すでに別居中で子育て中でした。
私は過去不倫を経験し、相手の奥様を傷つけ、自身も本当に苦しみ二度とこんな事はしないと心に決めていました。

ですが彼と出会って直ぐ、何度か言葉を交わした時、生まれて初めて「ここに居た!!」といういわゆるビビビ!!という感覚があり、運命を感じてしまいました。(元旦那に出会った時もそんなことは起こりませんでした(^^;))別居中ということで気を緩めてしまい、更にその人となりに惚れて、のめり込んでしまいました。

お互い子育て中の上、彼は多忙で時間もなくこの1年、2人きりで会えたのは2回のみです。

彼とはただの同業者でしたが、その後直ぐ彼は別会社に転職し、数ヶ月後、職場環境に悩んでいた私を彼が引き入れてくれ、同僚となりました。
なので今は平日はほぼ毎日顔を合わせます。もちろん職場にこの関係を知る人は居らず、怪しまれる言動にも気をつけています。

コミユニケーションはほぼ電話で、お互いの仕事の合間に話しています(サボっている訳ではないです(^^;))価値観が合いお互いに本音で話せ、喧嘩もしますが励ましあい、楽しませ合いながら過ごしています。

彼は苦労人で博識、色々な事を教わり、助けてももらいました。仕事に対する姿勢、メカの
知識、神様や仏様との接し方etc.....。彼と出逢って、人生が豊かになり、生きる喜びを知りました。

彼は子供達の為、しばらく離婚は考えていないと言います。私も離婚の際、我が子を苦しめてしまったので子育て中の再婚は考えていません。

子供達の手が離れたら一緒に住もうか、という話しをしたこともありますが約束をした訳ではありません。でも私は淡い期待を描いてしまいます…生涯最後のパートナーになれればと。

彼は口が悪く、キツい部分もありますが(奥様はおそらくこの理由で家を出られたようです)優しく義理堅いので奥様のご家族が困っている時は助けに行きます。そんな所も好きなのですが、おそらく今後も縁を断つことは無いと思います。
このような関係ですがやはり離婚していない以上、不貞行為になってしまうのでしょうか。私や彼は不誠実だと思われますか?ご指南いただけたら幸いです。最後まで読んでいただきありがとうございました。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

あなたが笑顔であることを望みます(﹡´◡`﹡ )

道徳的、倫理的には、、、答えは分かりますよね。

でも彼の存在が、あなたを支えてきたのでしょう。私が、あなたを責める立場にありません。

ただ、ここに質問されたのは、どうしてなのかな。罪悪感が増しているのかしら。彼を信じきれない不安があるのかしら。
気持ちが揺らぐよね。不倫関係には、それがつきまといますよね。全ての責任を背負いながら、愛する覚悟をね。

あなたが笑顔であることを望みます(﹡´◡`﹡ )

追記。。。
好きになったからには、その気持ちは押し込めて生きなければならない。それが、この関係ですね。だから苦しいし、周りから祝福してもらえる幸せは手に入らない。
でもね、だからこそ、秘めながらもその愛を、一瞬一瞬を、大事にね。
せめてその愛は、ホンモノであってほしいわ。あなたの幸せを念じていますね。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
はじめまして(*^^*) 中田みえです。 教善寺 住職として、母親として、慌ただしく過ごしております。 ◆ゲートキーパー ご相談 駆け込み寺 (訪問は要予約。まずはメールでお問い合わせください) ◆ビハーラ僧、終末期ターミナルケア、看取り、グリーフケア、希死念慮、自死、産前産後うつ、育児、DV、デートDV、トラウマ、PTSD、傾聴、手話、要約筆記、電話相談員、小学校支援員としても、サポートしています。 ◆一般社団法人『グリーフケアともしび』理事長 【ともしび遺族会】運営 毎月 第1金・昼夜2回開催(大阪駅前第3ビル) 14:00〜,18:00〜 お問い合わせ申込⬇️こちらから griefcare.tomoshibi@icloud.com *この活動は皆さまのご支援により支えられております。ご協力をよろしくお願いします。 ゆうちょ銀行 口座番号 普通408-6452769 一般社団法人グリーフケアともしび ◆『ビハーラサロン おしゃべりカフェひだまり』 ビハーラ和歌山代表 居場所運営 問い合わせ申込⬇️こちらから griefcare.tomoshibi@icloud.com ◆GEはしもとサピュイエ 所属 (Gender Equality 誰もが自分らしく生きることができる社会をめざして)DV・女性支援 ◆認定NPO京都自死自殺相談センターSotto 元グリーフサポート委員長(2018〜2024) ◆保育士.幼稚園教諭.小学校教諭. レクリエーションインストラクター 10年間 保育 教育の現場で 総主任として勤めた経験も生かしつつ、お話できることがあれば 幸いです。 いつも あなたとともに。南無阿弥陀仏 ここでは、宗旨を問いません。 まずは、ひとりで抱え込まないで。 来寺お問い合わせは⬇️こちらから miehimeyo@gmail.com ※時間を割いて、あなたに向き合っています。 ですので、過去の質問へのお返事がない方には、応えていません。お礼回答がある方を優先しています。 懇志応援も宜しくお願いします。 ※個別相談は、hasunohaオンライン相談より受け付けています。お寺への いきなりの電話相談は受け付けておりません。また夜中や早朝の電話もご遠慮ください。 法務を優先させてください。
午後から夜の時間帯は都合がつけやすいです。特に21:30以降は、たっぷりとした時間が取れます。 ◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。 言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。 ◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。 ◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。 ◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート ◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。 (相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので) ◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )

お悩みを受取りました

うーしー2014さま

お悩み受け取りました。正直な気持ちをありがとうございます。

受け取りました。その上で感じたことをお伝えさせてください。

どのような選択をするかはうーしー2014さまです。それは人生の主導権はその人自身だからです。

3つ問いが思い浮かびました。

①2019年のパッと思い浮かぶ嬉しかったこと3つは何ですか?

②自分が幸せだなって思う瞬間はどんな時ですか?

③今後10年間で、あなたに体験させてあげたいことはなんでしょうか?

大切なことは、あなたとあなたの周りの人が、ハッピーで前進できることだと思います。

一度、ゆっくり振り返る時間をとり、心がクリアーな状態で、今後のことを考えてみるとよいかもしれません。

{{count}}
有り難し
おきもち

質問者からのお礼

中田三恵様
心のこもった温かいご返答、感謝いたします。実は先日偶然にhasunohaさんのこのサイトを拝見し、同じような悩みの方と住職様方とのご問答を拝見するうちに、改めて今の自分のしている事を客観視し、第三者の誰かに問いたいと居ても立ってもいられなくなりました。罪悪感も人に言えない後ろめたさもありますし、彼を信じているつもりなのに少しの行き違いで不安になることもあります。でももしいつか彼が別れを望んだなら素直に受け入れられると思えるほど彼には感謝しています。そしてもし彼が同じ気持ちでいてくれるなら、覚悟を決めて愛し抜こうと思います。彼や私の子供達が笑顔でいれるよう、毎日感謝して生きていきたいと思います。ありがとうございました。

堤 一真様
私のような生温い質問をしっかりと受け止めてくださり感謝いたします。三つの課題、時間がある時にじっくりと取り組もうと思います。確かに周りの皆がハッピーでなければ自身も幸せにはなれるはずがないですよね。我欲に溺れないように、日々大切に過ごしたいと思います。ありがとうございました。

また迷ってしまった時は質問させてください。

追記*
中田ご住職の更なるご返答、大変胸に染みました(; ;)
どんな状況であれ不倫は背徳行為…厳しいお言葉も覚悟しておりましたが、彼そのものを否定されないで良かった…。ダメな所もありますが(それは私もですが)、人として尊敬もしています。たとえどんな結末を迎えても納得できるよう、一瞬一瞬を大切に関係を育みたいと思います。中田様のご活躍、ご多幸をお祈りしています、ありがとうございました☆

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ