責め立てられるような声が断ち切れません
過労でうつ病を発症してしまい、離職してから3年が経とうとしています。
ようやくWebサイトを読み漁る気力と体力が戻ってきて、仏教を学んで心がどんどん軽くなっている様子を実感しています。
お釈迦様は「みんなそう思ってしまいがちだけど、こう考えてごらん。」と仰っているように思います。しかしながら、私の育った環境では「みんなそう思ってしまいがち」の考え方こそが正しいと、学校や周囲の環境から教わってきた(かなり強力に刷り込まれた)ように思えてなりません。
例えば、
必要のなくなったものを、捨てたり売ったりするとします。そうすると「もったいない」と、むしろ非難されてしまう声がどこからなく聴こえてきてしまいます。
「もったいないの元来の意味は活用できていないってことだよ。だから、仕舞い込んでしまうことの方がよほどもったいないだよ。」などと言い返したりしてしまうのですが、相手にとっては人格否定されたかのような反応が返ってきてしまう。
(ご先祖様もそういう執着が強かった。)
職場環境でも、うまくいった時は無意識的にお釈迦的な価値観を優先していたのに(今ではそう思える)、一部の人との価値観との違いに責め立てられ続けているような想いを感じていました。
カウンセリング的には、十数年前に仲間に取り囲まれて責め立て続けた実体験(価値観の違いが浮き彫りになって)が、パワハラ・モラハラを受けたのと同じ状態になっていると分析できるようです。
(カルト的な意識が強い繋がりであった実態と、私も若かったので自分の主張にどんどん固執していってしまった事もあったのですが。)
上記の繋がりはとっくに断っているのですが、同じような存在が常に現れるのが辛いです。
諸行無常を意識すると「世の中の変化を阻止してでも、変わらないありようを継承することが伝統を守るということだ!」というように罵られているように感じてしまう。
罪は罪と認めると「仲間の罪は事実を捻じ曲げてでも正当化するのが正義だ!」と罵られているように感じてしまう。
価値観は人それぞれなので否定するつもりはないのですが、このように聴こえてくる(責め立てられる)無意識の声を断ち切ることができません。
三毒全て
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
矛盾を受け入れ、自然を感じれば
拝読させていただきました、慈陽院の平本と申します。
ご質問ありがとうございます、無意識の声に悩まされてしまいお悩みになっているのですね。
まず心を豊かにする方法と社会を豊かにする方法は、相反しています。その中でも一番違うことは、欲望です。
社会を豊かにするには、欲望を肯定しないといけません。しかし心を豊かにするには、欲望を否定しないといけません。
そして大事なのは、どっちが正しいと思うことではありません。
「矛盾をどう受け入れるか」であると思います。
次に感覚に意識を向けることで、無意識な声をだんだん聞こえなくする方法を紹介したいと思います。
まず無意識の声が聞こえたら「考えずに、感じる!!」ことに意識を向けます。
そして五感で外の自然世界を感じるようにします。
朝日や夕日などの太陽の様子、空の様子や風の匂い、木々や草花や鳥の様子や気温を五感で感じて、ゆっくり深呼吸をします。そして美しい自然を見つけたら写真に収めるようにします。
また椅子などに座って目をつぶり、呼吸の流れを感じながら、ゆっくり吸って、ゆっくり吐いたりします。
人は、考えることで無意識の不安を生み出してしまいます。しかし感覚に意識が向いている感じをつかめると、思考が止まり不安や無意識な声も収まっていきます。
すぐに効果がでませんが、毎日行えばきっと効果がでると思います、よかったらお試しください。
またお悩みごとがありましたら、ご相談お待ちしています。
自分の中の魔羅と梵天
ご質問ありがとうございます。
うつからの復帰はなかなか難しいですね。
私が昔会社で働いていた時の多部署の上司もうつから復帰するのに2〜3年かかりました。
でも今では完全に復帰できているのであなたも希望を持ってくださいね。
ところで、頭の中で常に反論される様子ですがそれはお釈迦様も同じだったのです。
お釈迦様は頭の中で魔羅と梵天と自分の3人がよく討論していたようです。
最終的には自分が勝つのですけどね。
例えば伝統を守るかどうか。
守れるのなら守ればいいけど、変えないと守ることすらできないのなら変えるしかないですよね。
なら変える中でいかに伝統も残していけるかということを考える道もありますよね。
また、仲間の罪については法律的に罪ならやはり罰を受けないとなりません。被害者がいるのですから。その上でたとえ逮捕されたとしても仲間としてその後も支えてあげるのがいいと思いますよ。
ものごとはケースバイケースですからこういう時はこれという正解はありません。その都度違います。
迷った時はその都度、法律や道徳、仏教や信頼できる人の助言など参考にしつつ、最終的には自分で判断しましょうね。
無意識の声は魔羅や梵天という良き相談相手と思って、自分の考えをより広く深くする為に上手く付き合っていきましょうね。
時には梵天の意見のお陰で助かることもあるかもしれませんからね。
これからも慌てずに少しずつ心と体を回復させてくださいね。
質問者からのお礼
お忙しいなか、早々のご回答をいただき、ありがとうございます。
hasunohaのお陰で一人で頭でっかちに悶々と抱え込まずにすむことに救われました。
本当にありがとうございます。
ーーーーーーーーーーーーー
平本さま
>”まず心を豊かにする方法と社会を豊かにする方法は、相反しています。”
目から鱗です。(今ならそう思えます。)むしろ、他人を豊かにすることで自分の心が豊かになると信じてました。
今回の質問とは別に、”うまくいったなりの苦しみってあるよね”と思い始めていたところです。
この辺りの質問が自分なりに整理できたら、またご相談させてください。
>”「考えずに、感じる!!」”
考えよりも感覚を優先させた行動に対しての批判が多かったので、感じることに憶病になっていたかもしれません。
改めて五感で感じることと、ゆっくり息の流れを整えることを意識してみます。
ーーーーーーーーーーーーー
三宅さま
>”お釈迦様は頭の中で魔羅と梵天と自分の3人がよく討論していたようです。”
私の魔羅はあまりに高圧的で極端なことを言うので、なかなか討論を成立させるのが難しいと思っていました。
言い負かすだけなら簡単なのですが、言い負かす論調は対の極端になってしまうというか、結局のところ自分自身が消耗してしまいます。
ご回答をヒントに考えているうちに、「それは極端だよ!」を一言目にして会話すると、討論に持ち込めるかもしれないと思えてきました。あくまでも「極端」と言っているので魔羅を完全否定せずに済みます。
今はまだ梵天の姿を感じ取れていないのですが、実はhasunohaも梵天の一人であることに気づいてなかっただけかもと思えたりもします。