失恋のショックでしんどいです
39歳女です。
知り合って4ヵ月、付き合って2ヵ月の彼がいましたが、先日別れを切り出され、別れました。
付き合いは短いものの、お互い結婚を意識していて、お互い親に紹介はしていました。
彼のお母さんに反対された理由は、私の年齢的に子どもを産めなかったら、将来彼がひとりになってしまいかわいそうだからとのことでした。
彼は母ひとり子ひとりの家庭で育ち、お母さんのことをすごく大切にしていました。
子どもが産めなくても、養子をもらうという選択肢もありますし、何より彼が私に相談なしに、ひとりでそのことを決めてしまったことが悲しいです。
こんな初期で破局するのだから、結婚してもうまくいくはずはないと分かっているのですが、彼からもらった愛情や優しい性格、一緒に過ごした時間を思い出すと、涙が止まりません。
彼からは対面で私のことは好きだけど、私を大切にできなかった自分に腹が立つと一方的に別れを告げられたあと、LINEで「もうこちらからは連絡しない。傷つけてしまい、大変申し訳なく思っている。今までありがとうございました」
と突き放されてしまいました。
復縁はあきらめています。
年齢的なこともあり、結婚したい気持ちはありますが、また人を好きになれるのだろうか、またうまくいかないのだろうかと考えると鬱な気持ちになります。
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
子どもの有無で幸せが決まるわけじゃない!そぅ言ってやりたいよ
そんな。。。
彼からの言葉は、あまりにも一方的ね。あなたの身体的なことで、勝手に決め付けて、いずれ一人になるから?かわいそう? そんな理由、あなたに失礼よ!
こんなの、私も悔しい。
せめて、二人で答えを出したかったね。
ちゃんと話し合ってさ。
二人のことなのに。。。
悲しいね。。。
彼は、強くなれなかったのかもしれないね。
一緒に乗り越える力がね。
子どもの有無で、幸せが決まるわけじゃない。
そんな理由で、あなたを傷つけないで!
そぅ〜言ってやりたいよ。
一緒に泣いて、忘れよう。
あなたの笑顔を、応援するわ(﹡´◡`﹡ )
質問者からのお礼
お言葉ありがとうございました。
少しでも気持ちをわかってくれる方がいることが嬉しいです。



午後から夜の時間帯は都合がつきやすいです。
◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。
◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。
◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。
◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート
◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)
◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )