働きたいが、何度も失敗して辛い
私は今、無職で休職中です。
親の借金を返すため、体調をみて働こうと活動しています。
持病があり不規則に全身が痛むため歩けない時もあり、今まで勤めた会社3社も辞めました。
親の介護と自分の通院を考え、今は障害者のパートで応募していますが、中々受かりりません。
私の暮らす地域の求人はどれも最低賃金(850円で通勤費なしが普通)で、病気が発覚する前のことを考えるととてもみじめで悔しいです。
思えば人生は不幸の連続でした。
雨漏りのする貧しい家で虐待に耐え育ち、高校生でバイトを掛け持ちして進学資金を貯めつつ親にもお小遣いをやりました。幼少期のこともあり、周りの生き生きとした学生に馴染めず暗い学生時代でした。大学では主席で卒業し希望の企業に就職も出来ましたが、かねてからの病気が発覚。
何度転職しても再発し、自費治療でお金も無く、親にも借りました。でも稼がなければ生活も借金返済もならず…。
なんでも自分で切り開いてきたけど、もうダメだ。十分苦しんだ。もう楽になってもいいよねとさえ思えてきました。
こんなに不幸が続くのは、前世が相当悪かったのだと言われたことがありますが、よく分かりません。
限りなく心が折れていますが、
健康で働けたらどんなに人生楽か!
そんな事を考えてしまいます。
他の人もそれぞれ辛いよ!というのは十分わかっています。
どうか、もう一度頑張るために喝のお言葉をいただけたらありがたいです。
コメントは不適切と判断されたのか、消されてしまいました。 所詮、人並みの幸せを手に入れるなんて私には欲深い事のようです。いくら努力しても、普通の生活は叶わない。犯罪と病気と苦痛にまみれた人生でした。 皆さんの中には神様や仏様がいらっしゃるようですが、私の中はカラッポです。でも、それでいいです。やるべきことをやって、いきます。
虐待、病気、経済苦、救いは無い
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
頑張る目標や望みは必要だけれど、自分を苦しめる欲は薄くしたい
人は、常に理想通りの人生を歩めるわけではありませんね。
自分の気持ちや頑張りだけでは、どうにもならないこともありますし、理不尽なことも多い。
生きるって、大変ですよね。
でもその幸せ基準って、自分が決めているところがある。
誰かと比べたり、過去の栄光にしがみついたり、誰だってそうですが。
それに捉われていると、現実が受け入れられなくなり、前を向けなくなってしまいます。
いろいろあったけれど、今だから手にしたものもある。(考え方や感覚など、手にしたままなら気付かなかったこともあります)
今の自分を、わかってくれる理解者も。
そんな存在もあっての今ですよ。
そこは、否定したくないの。
だって、意味あるものだと思いたいもの。
自分の存在意義をね。
頑張る目標や望みは必要だけれど、
自分を苦しめる欲は薄くしたいね。
マイペースに、やっていきましょう。
少しずつでも、前に。



午後から夜の時間帯は都合がつきやすいです。
◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。
◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。
◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。
◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート
◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)
◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )