死にたいです
25歳女性です。
子供の時から問題児であることは自覚してます。私が生まれてこなきゃいいと思ってました。
私みたいな子で申し訳ないとずっと思ってますし、親に感謝しなきゃならないのになんで生まれたのって考えを持った自分も大嫌いです。
仕事場でパワハラ受け続けて、精神ボロボロになって、耐えられず去年の夏頃やめました。
25になったのに無職、親のお金を借りてる自分も大嫌いです。
こんなネガティブな自分も、弱い自分も、頑張れない自分も、欲望溢れてる自分も全て嫌いです。
自殺しようと中一のときから何十回試してみましたが、怖くてやれませんでした。
こんな死にたいと思ってるのに怖くていまだ生きてる自分を軽蔑してます。
どうしたら前向きになれますか。
お坊さんからの回答 2件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
一緒に悩もう。気持ちをぶちまけたらいい。いつだって聞くからね
生きている あなたに出会えてよかった。
こうして、話せるもの(﹡´◡`﹡ )
問題児って、誰かに言われたの?
責められたの?
みんな、得意不得意があるし、頑張れるときと、難しいあるときもあるわ。
自分が問題児だと思って生きてきたのなら、周りと比べたり、同じように出来ない自分に悔して悲しい日もあったでしょうね。
パワハラも、あなたが弱いからじゃないわ。
立場を利用してハラスメントをするほうが、間違っているの。
追い込まれて、辛かったね。ボロボロになるまで、耐えたんだね。
よく辛抱したね。逃げられてよかった。
行き場がなくなったら、誰にもわかってもらえなかったら、もう生きるのが辛くなって、死んでしまおうか、もういいやって。
誰だって、そう考えるよね。
あなたが、弱いからじゃないよ。
問題児だからじゃない。
一人で頑張ってきたからだよ。
だから、いっぱい いっぱいになっただけ。
これからは、一緒に悩んでいこう。
自分を責めるより、ここで気持ちをぶちまけよう。
いつだって、聞くからね。
知らないだけなのかも。
"子供の時から問題児であることは自覚してます"
きっとあなたは子どもの頃から、そこかしこでトラブルを起こしたり、親や先生から叱責されたり、周囲と噛み合わなかったりして、なんだか釈然としないような申し訳ないような思いを抱えて日々を過ごしてきたのでしょう。大変でしたね。
もしかすると、あなたにはなんらかの【発達障害】があるのかもしれません。ADHDや自閉症スペクトラム、アスペルガーなどいろいろ種類があるのですが、目に見えてわかるものばかりではないので、見落とされたままだと、本人も周囲も悲劇的な事になるおそれもあります。
一度、病院で診ていただいてはいかがでしょうか?もしかすると、発達障害が見つかり、その傾向と対策が見えてこれば周囲とうまく関われるようになるかもしれません。また必要に応じて治療を受ければいよいよ良くなることでしょう。



午後から夜の時間帯は都合がつきやすいです。
◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。
◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。
◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。
◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート
◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)
◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )