hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

声が出にくくなりました

回答数回答 1
有り難し有り難し 1

キャパオーバーで余裕がなく。
今は仕事でお手伝いに入ってくれるかたが毎日違って、行事に向けて日々進捗もかわり援助もかわるとき。その都度伝えるのですが、ゆっくり伝える暇もなく急いで仕事に入り慌ただしく取り組みが終わって、入ってくれる人は経験がなければ言われてないから何をしていいかわからずただぼーっとしている。当たり前のことなのに、その姿にイラッとしてしまいます。
ゆっくり言いたい、でも、時間がない。
急いで説明しても分からない、当たり前。
察することができない当たり前。
分かるように説明できてないから。
結局自分ができてないことにイラついてるんでしょうけど、相手に嫌な態度を出してしまっていると思います。今日なんてストレスからか声がほとんどでなくて、指さしや身ぶり手振りで指示をして....本当に嫌です、自分が。わかるように伝えたいのに伝わらない、時間を取ったら待たせる人に迷惑がかかる、待てない。だからって人に嫌な態度とってよくないのに、言うより早いと思って自分でバタバタ動いてしまう。それに気づいて相手が慌てて動き出すのもしんどいし、待てるだけの余裕と時間が欲しい。その余裕があまりにも自分になさすぎる。自分を認めることも教えていただきましたが苦しくなってきました。母にもこんなやつといたらしんどくなると言われます。中身を変えろと。

コミュニケーションが下手すぎるんでしょうか。もうしんどいです。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

お仕事お疲れ様です。
そうですね、毎日違う人と仕事をしていたら毎日一から十まで仕事を教えないといけなくて困りますよね。
同じスタッフなら毎日少しずつ教えていけば徐々にあなたの仕事は楽になるのですが。
しかし様々な事情があって今のような体制になっているのでしょうから変えるのは難しいのでしょうね。
ただ、やはり伝えるということは大切だと思いますよ。
例えばその日にやる事を箇条書きに書いて各スタッフに毎朝渡すとか。
またはホワイトボードでも紙でもいいので今日やる事一覧を書いて表示したり、各スタッフに渡したりして情報を共有したり。
状況が読めないタイプのスタッフには分かりやすく指示する必要がありますが、少し頭のいいスタッフならある程度は自分で考えて動いてくれるかもしれません。
また誰でもできる仕事はなるべく他のスタッフに任せて、自分は自分にしかできないことや自分がやっておきたい業務に専念するのもいいと思います。
忙しくて言葉が出ない時はゆっくり深呼吸して、落ち着いて言葉で伝えるようにしましょうね。
あなたが嫌われてしまえば指示に従わなくなりますからね。そうなれば収集がつかなくなり仕事はストップしてしまいますからね。
怒らないように落ち着いて。
仕事は早く丁寧に。
人に仕事を任せると時間が余計にかかります。
しかし長期的に見たらその人が経験を積んでいき、結果的に仕事の効率は良くなりますからね。
あなたは真面目で頑張り屋さんなタイプです。
それは良いことです。
ただ、例えば車でタイヤ一つだけが他のタイヤよりも早く回ってたらどうなるでしょうか?
タイヤはすり減ってしまうし、進む方向はずれていってしまいますよね。
ですから、少しスピードダウンして、他のタイヤが回るようにしてあげる方が車全体としては今よりもっとまっすぐ効率的に進めるようになりますからね。
そして心がすり減らないようにした方がお子さんにより笑顔を見せてあげられますからね。
あなたのお子さんを何より大切にしてくださいね。

{{count}}
有り難し
おきもち

私は浄土宗の坊さんです。 少しでも何か参考になればと思って回答しています...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

お礼がとても遅くなりました。何てかいていいのかわからず。その通りなんです。
今は違う業務で自分のできなさに気持ちがクローズアップされて、どんどんしんどくなっていってます。
どんどんスピードを求められてしまい、何しようどこ行こうときかれ、把握しきれていなくてしんどい。
逆の立場にたってよくわかりました。
因果応報ってやつですね。
自分がダメなんです。ありがとうございました

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ