hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

結婚しないべきかどうか

回答数回答 1
有り難し有り難し 10

私には子供が二人います。
今婚約者(プロポーズされ親にも会いましたがそう呼んでもいいのかさえも微妙です。)がおりますが、その彼に対してもやもやしています。
彼とは3年半ほど交際しており、子供たちも懐いています。
一昨年の終わりくらいから結局の話が出始め、母親にいろいろ話はしてくれていたようですがなかなか進まず、その後母親に会うことができましたが何も息子から聞いていないし知らないなど怒られてしまいました。
今年に入り父親にも会い、そのときはちゃんと話をしていたようで彼の父といろんな話をしました。
が、やはり「今日の今日で結婚していいよとは言えないし、きちんと二人で話しあってそれでも決めたなら母親に話してみなさい」
と言われました。
その通りだと思いましたし、話をすればわかってくれると思うよとも言ってくれたのでとても心強かったのですが、その後彼は母親に話をしてくれていません。
何度も何度も話し合って二人で結婚すると決めたのに、母親に怒られたのがトラウマで言えないと言われました。
実家暮らしで家には未婚の姉がいるようで、姉がいる時には言えないからいないタイミングで言うといつも言われていますが、いるから言えなかったの無限ループです。
呼び出すなりなんなりして話しないとダメだよと伝えていますができないようです。
これまで何度も期日を設定し、いつまでにやろうと決め事をしてもやってくれずイライラした日々を過ごすことも多々ありました。
その度に彼に辛く当たることも多くなり申し訳ない気持ちにもなりましたが、頑張るからと言ってくれるので待っていましたが、正直周りからはもう別れたらなど言われます。
期待するからイライラしちゃうんだと思い期待しないようにもしていましたが、ふと期待しない人と結婚してどうするんだろという気持ちになりました。
頑張ってやってくれたこともあるけども、なかなかやってくれないことも多く、結婚出来るかもわからない状態で毎日不安で仕方がありません。
期待しないのであれば結婚しない方が良いのでしょうか?
別れるとなると子供たちも悲しむのでできればしたい気持ちはありますが揺らいでいます。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

最後のチャンスか、再出発か

こんにちは、はじめまして。

ご結婚に至らないもどかしさが伝わってきます。ご心配でしょう。

婚約者(予定?)は、初婚でしょうか。恐らく、にこたまさんとの結婚を先方のご両親は快く思ってないのでしょう。理由は判然としませんが、気に入っていないのは確かでしょう。

「何度も期日を設定し、いつまでにやろうと決め事をしてもやってくれずイライラした日々」は、いつか終わりが来るでしょうか。私は、その望みが薄いと思います。

その最大の理由は、婚約者とその父親は母親を説得することができていない、説得する見込みもないだろうということです。「息子からは何も聞いていません」と怒るなど、ことのはじめから穏やかではなく、仲良くやろうとも思っていない感じです。よほど母親は家庭内で発言権が大きいのでしょう。

これが、ご両親とお茶を飲んだりなど、相互理解に僅かでも少しづつ前進があれば、膠着状態の打破もできましょう。しかし、先方の母親はどうやら会うこともままならない様子です。

婚約者さんはトラウマという言葉を発しているように、この状況を打破する強い意志は期待できないと思います。「無限ループ」と言われる状況はこれからも続くと見たほうが良いでしょう。その時々で、婚約者は、父親が、母親が、姉がと言うでしょう。人生の日が暮れてしまいます。

思い切って最後のチャンスを一回設けて期限を切り、それで駄目なら新しいご縁を見つける方が今後の為と思いました。

取捨選択はご随意に。ご参考まで。
お幸せを願っています。

{{count}}
有り難し
おきもち

釋 悠水(しゃくゆうすい)
浄土真宗本願寺派報恩寺住職(兵庫県三木市) 本願寺派布教使 元本願寺布...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

釋 悠水様
お返事ありがとうございます。
読ませていただき、その通りだなと思いました。
きっといつまで待っても無限ループは終わらないと思います。
彼は初婚ですが、年齢もそこそこなのにも関わらず親に意見できないところを見ると、きっとこの先も変わらず親に囲われて生きていくんだなと思ってしまいました。
本当に最後の期日を決めて、出来なければ別れを決めたいと思います。
ありがとうございました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ