無宗教の場合の仏壇について
主人の実家は学会です。
主人は長男ですが非学会員で特に信仰している宗教はありません。
.
半年前に絶縁状態だった義母が
亡くなりました。
入院したことや亡くなったこと
義姉は親族の誰にも言わず全て学会で終わらせてしまいました。
そのことはもう諦めています。
ただ、入院する1ヶ月前まで
娘が間に立ち主人と義母の雪解けを
探っていました。義母の頑なな心も
少しずつ変わってきていて、主人にも
和解するよう説得していたのに
突然連絡が取れなくなってしまいました。
心配で義姉にも連絡しましたが
着信拒否の音信不通になってしまいました。
この時点でもっと強く行動して
どれだけ遠方でも乗り込むぐらいのことを
すればよかったと後悔しきれません。
.
和解のチャンスを握り潰してしまった
義姉に対しての憤りが消えるまでは
かなりの時間を要しそうです。
.
自宅で仏壇を用意して
ご本尊と先祖代々の位牌を
用意して御供養するのがいいと
聞きましたが無宗派の場合は
どのように用意すればよろしいでしょうか?
.
私個人は般若心経の教えに
共感することが多いのですが
宗教の知識は無いに等しいので
どう選べばいいかわかりません。
仏壇を用意したあとのことを
お教えください。
.
何卒よろしくお願いいたします。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
大切なのは”純粋な祈り”です
初めまして、今日は。
高価なお仏壇や、立派なお墓があっても・・そこに”心”がなければ・・・ただの箱や石となってしまいます。
お仏壇も、100円ショップの品物をそろえて作れます。私も妻を看取った当時はお仏壇を購入する事が出来ませんでした。今、お坊さんになり自宅の一室をお寺として活動をしていますが、立派な壇も、光り輝く装飾も、お不動さまも手書きですが、”心”はしっかりとあります。
純粋な祈りは、時空も超え・・国境も、人種も、宗教も関係ないものだと私は思っています。
無宗教で、どの宗派をとまだお考えでないのでしたら、お水、お茶を毎朝交換されて、御飯やお花をお供えさせて頂いたりする事だけでも大丈夫だと思います。そうして過ごされ・・この宗派を信仰したいと思われた時に、各、宗派のご本尊さまを仏具店などでご購入してご安置される事をお勧めいたします。
お仏壇は、此岸(この世)と彼岸(あの世)を結ぶ電話と一緒だと思います。
純粋に祈れば・・大切なご先祖様や大切な方が祈る姿の横にスッと現れて、その姿に微笑んで応えてくれます。
あなたの純粋な祈りは必ず届いております。
ご供養とは、日々を笑顔で過ごす事や、無理なく負担にならないよう継続して行く事が大切です。
合掌
お釈迦様
宗派が決まっていない場合、仏壇中央に配置するご本尊はお釈迦様(仏教の開祖)が良いと思います。
彫像でなくても掛け軸でも良いでしょう。
本尊なしで故人の位牌だけをまつっている人もいると思いますが、せっかく般若心経に関心がおありなのですから、仏様にまつわる本尊がある方が良いでしょうね。
最寄りのお寺さんに頼んで開眼(魂入れ)の儀式をしてもらえば、自他共に認める正式な仏壇となりますが、必ずしもやらなくても良いです。
仏壇店を訪ねれば、色々教えてくれます。
質問者からのお礼
有難うございます。
純粋に祈る。そうですね、その思いは届くと信じて主人とともに祈り続けようと思います。
無宗教とは言え、実母の影響で般若心経に関心がございますので近くの仏具屋で相談してみます。
お寺で開眼もお願いしようと思います。
詳しくお教えくださり誠に有難うございました。