hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

LINEが負担に感じる自分と対処方法

回答数回答 2
有り難し有り難し 20

時々こちらにお世話になり、お忙しい中問答を読んでアドバイスを下さる僧侶の方々に感謝いたします。今日はここ1年くらい悩んでいることでご相談したく書かせていただきました。
今時皆さんLINEを使ってコミュニケーションを取られることは何ら不思議のない当たり前の日常的なことだと思います。しかし私にとってはここ1年特に苦痛に感じてしまうものとなりました。気を使わない特に心を許せる主人や一部の親友数人に対してはほぼ抵抗なく返事を返すことができるのですが、その他友人知人からくる連絡については返事をするのがとてもとても億劫に感じてしまうのです。これはLINEに限らず、電話やメールも同様の苦手意識があります。
自分なりになぜそうなるのか考えてみたところ、
①返事をしっかり返そうと考えることに集中して疲れてしまう
②もらったメッセージがあると返さなくちゃ・・・と宿題が終わっていない人の憂鬱な気分になる
③パートタイムの仕事をしているので、時々なんの通知が来ているかチェックする以外は触ることはできませんので、家に帰って食事の支度、片付け等々が終わり一息着くまでは朝からLINEと向き合う時間がなく、仕事の日は疲れているので返事をする気になかなかなれない
という点があるのかなと考えています。
とはいえど、この世の中LINEをすぐに返さない人の見られ方は当然よくありませんし、でもすんなりお返事できない自分がいけないと思いつつそうできない自分にやきもきして、人から連絡が遅いと言われるとそうだよね・・・と余計自己嫌悪になってしまいます。その昔はきっと手紙の返事でさえすぐに届かなかったことを考えると、今は便利な一方忙しい時代になったなと思いますし、でも世の中の標準は即返信が基本ですから、時代に合わせられない自分がいけないのだと思う他ありません。
特にある親しい友人数人とのやりとりが特に億劫な状況で、数年前までは海外にいたためお互い仕事についておらずいくらでも余裕がありおしゃべりのようにすぐ返信できていた中の友人たちなのですが、帰国後私のみ仕事を始めたため、だんだん日々の生活に余裕がなくなりおしゃべりのようなLINEが来てもお返事ができなくなりました。
僧侶の皆様もお忙しい中LINEに対応されているかと思うのですが、どういう向き合い方、心の持ち方をされているのでしょうか。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

自分のスタイルで使うから便利。

たしかに、ラインに限らず、メール、メッセージ等、目まぐるしいことは事実です。
私も利用しているので分かるような気はします。
でも、仕事中とか絶対に返せない時とかあります。これは仕方ありません。
私も、電話できない時や、ラインでいいかなと言う時には、このようなツールを使います。又、日時や、正確な記述が残せるので、字の間違いはありません。
又、すぐに返信してくる方や、待てど暮らせど返信、既読すらない方もいます。それぞれの生活スタイルですから仕方のないことです。

Kuroさんも自分の生活リズムに合わせて活用すればいいことなので、正直、相手のことを考えなくても大丈夫だと思ってください。
ラインで自分の生活を支配されないで、自分が支配すればいいのです。

たまに、「夜分すみません」と但し書きからスタートされる方もいますが、緊急の電話ではありませんから、見る方は勝手に見ます。私は大抵、次の日、時間の空いた時に見て返信するので、だからと言って自分を責めても意味ありません。
それに、緊急なら電話がありますから、すぐに返信しないからと言っても全く心配しなくていいと思います。そういう意味で少し図々しくいきましょう。

あくまで、便利だから使うという立場で利用すればいいのです。
そして、そのように使っていけば、相手もそのことを理解しますので、相手の都合ではなく自分の都合でいいと思います。

{{count}}
有り難し
おきもち

日蓮宗のお寺で、名古屋市南区にあります。 ”お寺は生きている人のためにも...
このお坊さんを応援する

私は、

そういう場合にこそ
スタンプに頼っています。
無料のスタンプしか使っていませんが
それで済む程度のメールや相手なら
それで充分だと思っています。

それに即返信しなくても
構わないと思います。
私も返信できないような時間帯には
見ないようにしていますし
既読スルーさえしなければ
失礼にはなりません。

{{count}}
有り難し
おきもち

和田隆恩
 浄土真宗(大谷派)/広島県広島市/17世住職。  1967年京都市生ま...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

御礼が遅くなり大変申し訳ありません。
ご回答を下さったお二方に感謝申し上げます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
和田隆恩様
そうですね。そのためにスタンプはあるんですよね。うまく活用しようと思います。女性同士だとどうしても答えのない会話をLINEでも行いがちですが、いつもいつも真面目に返事をしなくては!と考えるのをまずはやめようと思います。

ーーー
鈴木海祥様
ご自身の使い方、ご教授くださりありがとうございます。そうですね、使い分けですね。今や有名になったLINEでさえ、今だ使っていない方はいらっしゃいますし、人によって連絡の取り方はまちまちですよね。本当に大事な話なら電話をくれるでしょうし。それで続く縁は続くし、切れるものは切れるのかな、と思います。その後色々考えてみた結果、きっと自分のこの億劫さはもっと深い理由がありそうだな、と感じています。色々ありますが、女性的なおしゃべりをメッセージトークでつらつらとやりとりするのがあまり好きではないのかもしれません。また、相手からくるメッセージが長いとそれもプレッシャーに感じやすいところもあります。自分なりのLINEとの付き合い方を考えて、ゆっくり周りにもそういう子なんだな、と感じてもえたらいいなーと少し期待したいところですが、面倒でも迷惑にならない程度に付き合いたいと思います。

「SNS・LINE・ネットのやり取り」問答一覧

SNSでの過ちに関して。

初めてこのサイトを使わせて頂きます。 2年前、当時中学生だった私が送った批判リプが晒され炎上しました。 (正確に言うと、度が過ぎた批判ツイートをしている人に「そうだそうだ!」のようなリプライを送りました。) その頃は送ったリプライの深刻さがよく分かっておらず、何故こんなに炎上してるのか不思議でしたが、私に寄せられる数々の指摘を見ているうちに、段々と自分はとんでもないことをしてしまったのだと自覚しました。 心の底から反省し、すぐ謝罪を出したのですが、罪悪感は日に日に増していくばかりでした。 頭の中で「自分は謝罪してそれで終わりなんて虫が良すぎる。一生苦しめ。」と言われます。2年経った今もです。度々ふっと出てきます。 加害者側が苦しいなんておかしいと私も思います。 言葉を受けた本人やその発言に関わっている皆様の方が何倍も辛かったはずで、私が辛さを感じる権利なんてないと分かってはいても、やっぱりどうしても夜は眠れないし酷い日は吐いてしまいます。 あんなこと言う前に戻りたい。と何度も思いました。でも無理なことも知っています。 だから、これからまだ何十年ある人生の中で償っていきたいとは思うのに、やっぱりそうやって頑張ろうとすると楽になるなよって言ってくる頭の中が怖いです。 この辛い罪悪感から逃げたいと思ってしまうことにも罪悪感があって、結局いつも被害者ヅラしている自分に腹が立つし、どうすればいいか分かりません。 今から真っ当な人間になるのは無理かもしれないけど、なりたいというその1歩も、私のような人間は踏み出すことが許されないのでしょうか? この先まともに生きていく権利は、私にあると思いますか? また、この先どのような心持ちで生きていけば1番の反省になるか、何年も考え続けていてもうよく分からなくなってきてしまいました。教えていただけると嬉しいです。

有り難し有り難し 10
回答数回答 1

続・人の悪口は怖いがSNSはやめられない

こんにちは。半年ほど前、同様の相談をさせていただきました。 あの時に「全員に好かれるなんてできない」ということを教えていただいたことから、今はうじうじと悩んでいる期間が半分程になったような気がしています。 嫌われることもあると思うととても気持ちが楽です。 さて、この半年の間でまたしても青い鳥(今はアルファベットですね)の、「ありがとう」「大好きです」以外のことを言ってはいけない、気持ちがとってもマロやかになる機能から、全然マロやかではないメッセージが届きました。 「お前とは全然価値観が合わない、気持ち悪い、そんなのをみんなに見せているお前は非常識だ~~!!!」と、こんな感じです。 正直何も刺さらなかったのですが、これをきっかけに、加害者はどうして匿名で加害をするのかというところを調べることに至りました。インターネットもそれなりに長い歴史があります。同じ考えを持つ方はとても多く、沢山のご意見を拝読できたと思います。 ただ、加害者は口をそろえて「(相手はそのつもりが無く楽しんでいる掲載を見て)自分は傷つけられた、それを正すのは当たり前」「加害したつもりはないのに相手に加害と受け止められてしまった、でも私は正しいことを言った」と仰るのです。 私もすべからく「こんなに私は被害を被ったのでそれをやり返しているだけの私はお前を傷つけることなど1mmも悪くない」ということを言われてきているので納得の考え方でした(私としては見ず知らずの人に対し気に入らなかったことを相手に喧嘩吹っ掛けてまで主張しに来ること自体が既に悪いと思いますが)。 本当に単なる興味なのですが、二次的(あらゆるもの・ことを含め、既にあるもので、かつ不特定多数でありその人に向けられたものではないもの)な媒体であり、かつ身を守るなどの必要もない状況にもかかわらず、ただ単に『自分が気に入らなかった』という理由だけで人は自分の正義をどうして振りかざしたくなってしまうのでしょう。 私も行動にしたことはないとはいえ、考えとしては身に覚えはあります。怒りを覚えたりしたことに理性が働いて行動に出なかったというだけです。このことについて、制御できる人としない人の違いは明確にあると思いますか? また、仏教的な観点から、もしこのような加害行動に理由があったら、教えてほしいです。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

職業と性格、私生活を切り離して貰えず

僧侶の皆様こんにちは。いつもご回答ありがとうございます。 この度は、私の性格や私生活・職業について相談したく存じます。 私は占い師をしております。私にとって楽しい仕事ですし、一生続けていく所存です。 しかし数回sns上の人に 「愚痴も良いですが、良い言葉を言ってみましょう。占い師なら尚更です。」 「あなたは自分の失敗談と愚痴ばかり。私でしたら頼りないから相談したくない。」 と言われました。フォロワーのような人は最低限の数です。 私の書き方はまずかったとは思います。「太った」と一言等です。それと同時にせめて「ズボンが入らなくなってピンチです。食欲の秋だから何でも美味しい」等と書けば伝わりやすかったのだと思います。 失敗談は、自虐ネタを書いたつもりでした。 しかし伝わっていませんでした。 上記のような書き方をしたのには他に理由があります。 私は占い会社に所属しています。あまり活動していることは言ってはならないことになっています。 余程反社会的なことや誹謗中傷を書かない限り、何を書こうと自由だと思います。 占い師は人間です。 仕事上はお客様に優しくても、私生活では異性交友に問題があるかな、という人がいれば、カッとなる人もいます。それが人間だと思います。 医師に「医者なのに風邪ひくの?」「精神科医なのに鬱になるの?」と言っているようなものだと思います。 明るい話しか書いてはいけないのか?と思います。日本には言論の自由がないのか、愚痴は禁止なのかと思います。 私は情報発信のつもりで書きました。趣味の写真なども載せました。身バレしないように気をつけたことが、却って自分を苦しめました。 ショックで身体症状が出てしまい、救急車で運ばれました。 いっそのことsnsをやめたら?と言われそうですが、誰かと繋がっていたいです。私は病気がありますが過ごしやすいようにこんな工夫をしていますということや、趣味の写真を載せたいです。 乱文をお許し下さい。 何かアドバイスを頂けると嬉しいです。 宜しくお願い致します。

有り難し有り難し 22
回答数回答 1

異性の親友に全SNSをブロックされた。

19歳、男性、昨年志望の大学に落ちてしまい、大学受験生をしています。 異性の親友にLINE、Instagram等、全てのSNSをブロックされてしまいました。 親友とは小学校の頃から仲が良く、内容の重たい深いことも話し合えるとても自分としてはありがたい友人でした。 違う高校に進学したため、高校時代は「元気?最近どうしてるの?」等、当たり障りのない内容を季節ごとに送って体調を確認し合う程度で、自分としては執拗に連絡していなかったし、気に障るようなことは特に文面なので気をつけて話していました。 それが何故か、高校卒業時に気づいた時には、全SNSをブロックされていました。 LINEを始めた時は、最初に友だち追加してくれたほど仲がいい友人だったため、とても狼狽し、落ち込んでしまいました。 大学に行っても特に仲良くしたいと思っていた友人だったため、理由の分からないSNSの全ブロックはとても精神に堪え、今もショックから立ち直られていません。 端的に言えば、「親友からの裏切り、親友との別離」となるわけですが… こういう特に仲のいい友人から拒絶された体験はどのように乗り越えれば良いのでしょうか。 高校時代、いじめがあり不登校になったことを話していなかったので、不信感を持たれたのかな、と何となく理由を考えているのですが、分かりません。 他の友人からは、 「好きな方が出来たので、パートナー以外は全員『整理』したのでは無いか。気にする必要はないよ」 と言われたのですが、20歳のつどいで会うことになるので、気分が憂鬱になります。 よく理由が分からないSNSブロックをされます。 喧嘩などしていないし何か癪に障ることを言ったことも無いのに、ブロックされることがほとんどです。 こういうことがある度何回も落ち込んでしまうので、いい加減落ち込むことをやめたいです。 なにかお言葉いただければ幸いです。 よろしくお願い致します。

有り難し有り難し 18
回答数回答 1

SNSで鍵アカウントからの嫌がらせ

どのような心構えで対処すればいいかご教示いただけると幸いです。 SNSである声優さんを応援するアカウントを持っています。 ある日(声優さんの発言が若干の炎上し、それに対して声優さんを擁護する発信をした日)から、鍵をかけてどのアカウントからかもわからない鍵アカから引用リツイート、鍵コメントをいくつもつけられるという嫌がらせを受けるようになりました。 鍵アカなのでなにを書いて引用しているか、どんなコメントか見えないので気にしなくてもよいと思われる方もいらっしゃると思いますが、毎日その声優さんとは全く関係ない発信(おはようございます。きょうも仕事がんばろうなど)にもいくつも見えないコメントや引用リツイートをつけてこられることは、絶えず監視されているみたいでとてもストレスになります。 そのうちフォロワーさんとの会話にも鍵コメントをつけてくるようになり、あまりにひどいので別アカウントを作ってそちらに変えたのですが、追いかけてきて同じことを繰り返されています(仲のよいフォロワーさんを辿ればすぐにバレるとは覚悟していました) こちらも鍵をかければそういうこともなくなるのはわかっているのですが、推しの声優さんもそのSNSをやられていて、応援の言葉を届けたりタグで活動を盛り上げたくて作ったアカウントなので鍵をかけたら届かなくなってしまい、鍵をかけたくはありません。 相手はわたしを不安にさせたり悩む姿に喜びを感じる人だと思うので、そういう反応はいっさいせず淡々と発信を続けるようにしているのですが、大好きな推しに届けた言葉にいくつもの嫌がらせをされると大切なものを汚された気持ちになったり、いつまで続くのかと思うと心が折れそうになってしまいます。 相手にやめてほしいと期待すると余計に辛くなりそうなので、わたしの心持ちを変えるしかないと思っています。 どのような心構えでいれば嫌がらせをしてくる見えない相手に屈することなく平常心でいられるか、また具体的な対策があるとしたら教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

アカウントについて

お忙しい中すみません 事務局には相談しておりもしかしたら2度手間かもしれないのですが… ハスノハにつぶやきというシステムがあったので興味本位でつぶやいてみたのですが、こういうものをあまりした事が無くちょっと周りの事を考える事ができずに炎上?みたいなことになってしまいました。 具体的には自分の投稿で誰も見てないな→これは承認欲求が強いと言われ 次に確かに周りの人の事を考える事ができずに不快にさせたかもと思い謝った→忖度していると言われ 確かに忖度してるなと思いいろいろ学べてよかったですと投稿したら→その後もこの場所を壊さないでくれみたいな投稿も相次ぎ どう収まったかは分からないのですが何とか炎上は収まったのですがたぶん、この事をゆるしていない人も多いのか僕が何か投稿すると敵対視?してくるような方も一部いらっしゃる様な形でいろいろと頑張ってみたのですが事態を収める事ができずに困っています。 僕の事が嫌いな方も多いようなのでアカウントを消そうかとも考えたのですが過去の質問やお坊さんとの繋がりを簡単に消していいのかなと思い相談させていただきました。 自分の書き方が悪かった部分もあるので敵視する人もいるのも分かります。 どうしたらよいのでしょうか?

有り難し有り難し 30
回答数回答 1

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ