最近再就職をしましたものです。
今年29歳になります。
IT系に勤めております。
だが覚えることも多いうえ、自分は頭も悪く、覚えが悪いです。
因果関係は不明ですが、大学入学以降、生きてる意味を見失い続けています。
特にここ最近は、いつ死のうかと考えることが増えて止まりません。
正直、25のときに終わらせた方が良かったと思うこともありました。
話すのも苦手、仕事も覚え悪いし、心が弱い人は、どう向き合って生きて行けばいいんでしょうか。
他人を嫉妬してしまう 劣等感がある すぐに泣くとこがあったりし、自己険悪になる したいことをしたくなる
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
こんにちは、はじめまして。
過去の質問も読みました。再就職出来て良かったですね。新しい場所で覚えることも多いでしょう。気苦労が絶えないこととお察しします。
「大学入学以降、生きてる意味を見失い続けています」とのことですが、高校生まではどうだったのでしょう。なにか心躍ること、継続して好きだったことはありますか?
「話すのも苦手、仕事も覚え悪いし、心が弱い人は、どう向き合って生きて行けばいい」とおっしゃっています。直接お人柄、お仕事振りに触れていませんので残念ながらその点は、お答えしにくいです。
ただ、仕事が上手く行かなくても、自分にはこんな楽しみがある、運動して気持ちをスッキリさせることができる、美味しいものを食べられる、旅行に出かけて心が晴れる等の気持ちの持って行き方があるのではないでしょうか。
私は、「人生の意味」をうやむやにする為に、気を紛らわせることを勧めているのではありません。人生は、もっと多面的ではないかと、その可能性を問うていただきたいたいのです。仕事は上手くいったりいかなかったり、だけどこんな幸せがあるよという人生もあると思うのです。「人生の意味」という堅城は、正門からの正攻法が難しければ、回りこんで搦手(からめて・裏門のこと)から奇策を用いるという発想の転換も必要ではないでしょうか。
より充実した日を迎えられますよう。
拝読させていただきました、慈陽院の平本と申します。
生きる意味を見失い、どう向き合って生きていけばいいかお悩みになっているのですね。
人生というのは、思い通りにならずに苦しく感じてしまうことが多いと思います。
そして今スニーKさんには、「平常心」をオススメしたいと思います。
心というのは、乱れてしまうと視野が狭くなることで客観的に物事をとらえる事ができなくなります。さらに柔軟な発想もできなくなり、ネガティブな気持ちが強くなります。
一番心が乱れている状態にパニックがあります。パニックになると、いつもできていた事ができなくなったり、何をしていいのか分からなくなったりと心一つで思考や身体に多大な影響を与えます。
逆に言ってしまいますと心が落ち着けば思考にも良い影響を与えてくれます。
そんな心の落ち着け方を紹介したいと思います。
まず五感で自然を感じるようにします。
「空が綺麗だな」「風が気持ちいいな」「木々や草花が綺麗だな」と感じるようにします。このときに何も感じられなくても大丈夫です。ただ連想して何かを思い出したり、考え込んだりしないよう気をつけてください。
次に深呼吸をします。呼吸の流れに意識を集中させながら1分から3分程度、ゆっくり吸って、ゆっくり吐いてみてください。
絶望的な気持ち、負の気持ちが強くなったときには、ひたすら感覚に意識を集中させましょう。
一朝一夕とはいきませんが心が落ち着けば、視野が広くなり客観的に物事をとらえることができます。そして柔軟な発想が生まれやすくなり、前向きでポジティブな気持ちがわいてくると思います。そうすればきっと活路を見出すことができます。
まずは、感覚に意識を向けてみてはどうでしょうか。あと他人と比べるのは禁物です。
またお悩みごとがありましたらご相談お待ちしています。