ストレス発散、上手く出来ません。
タイトルの通りです。
一言で済まそうとするなら疲れました。
死ぬ気力すら残っていません。
父親が帰って来て働け働け言われる事が苦痛でたまらないんです。
次はいつ帰って来るのか、鍵をガチャッと開ける音がする度にホラー映画でも観てるように心臓がバクバク言うんです。
大袈裟かもしれませんがそれくらい私は父親が苦手…いや、大嫌いです。
多分それを言ったら家から出てけと言われて意気消沈するのは私なのですが…。
出来れば、母親が働きに出てる間にぱったりと逝きたいのですが上手くいかないものですね。
新しい事にチャレンジする気もしなくて
趣味でさえなんだか億劫で何もやる気がしないんです。やらないと困るのは自分だと分かっているのにやる気がしないしその度に死にたくなるループな気がします。
何もやりたくない。けど、やらなくてはならない。自分のケータイの音にさえイライラしてうるさい!と言ってしまいます。
自分でも、心に余裕が無い。疲れてるなと感じるのですがストレスの発散のやり方が分からないです。親との口論は出来ないですし、母親に言ったらまた心療内科で薬が増やされそうな気がします。
昔から、ストレス発散が上手く出来なくて眉を抜いたり髪を抜いたりカッターで手首を切る事でしかイライラを鎮められませんでした。もう、苦しいです。死にたいよりも存在しなかった事になりたいです。
どうせ、私は姉のおまけだったんだと思うから。明るい未来なんて自分には無いんだと思うんです。
書いたら少しスッキリしました。
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
いっぱい我慢したり、辛い思いをしてきたんだね。
そっか。。。いっぱい我慢したり、辛い思いをしてきたんだね。
ご両親は、あまりわかってくれなくて、反対に あなたを責めるのね。
簡単にはいかない問題を、頑張れと、何かしろと言われても、どうしていいのか イライラしちゃうよね。
お姉さんは、味方になってくれないのかな?
働けるなら、働きたいよね。
就労支援センターにも、相談に行ってみませんか。
何か、変われるきっかけになればいいけどね。
書いて気持ちを整理するのも、スッキリするよ。また気持ちを聞かせてね。
質問者からのお礼
お礼、遅れてしまいました。
こんな質問に回答ありがとうございます。
姉は力になってくれません。むしろ、妨害されます。就労支援もとっくに行きましたが続けられませんでした。



午後から夜の時間帯は都合がつきやすいです。
◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。
◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。
◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。
◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート
◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)
◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )