hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

生きるのがつらいです

回答数回答 1
有り難し有り難し 5

僕は今年1浪しました。結果から言うと全部落ちました。
親に高いお金を払ってもらって予備校に行かせてもらったのにこの結果で申し訳ないきもちしかないです。
中学から私立の学校に行かせてもらい高いお金ばかり払ってもらい金食い虫というぐらい迷惑をかけてます。なのに自分がこのありざまで情けないです。
ですが、親はお金のことや苦労がかかっていることは何も言ってきません。
自分はこんなに待遇されているのに何も結果で示せてないことがものすごく情けないです。
この文章を書いてる時も涙が出てきます。
親に迷惑ばかりかけるぐらいならいなくなった方がいいんじゃないかと思ってしまいます。
わがままばかり言ってこのありざまなのでさらにいなくなった方がいいんじゃないかと思ってしまいます。
お先が真っ暗です。
何か考え方などアドバイスをもらえたら幸いです。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

これから必ず役立ちます

拝読させて頂きました。
試験残念でしたね…あなたのお気持ちをこころよりお察し申し上げます。
あなたがそのように一生懸命に勉強に取り組んでいらっしゃることはご両親様にとってはとてもありがたく思っているのではないでしょうか。
試験は受からなかったかもしれませんが、あなたは一生懸命に試験に向かって努力なさってと思います。
ありきたりな言葉かもしれませんが、あなたがそのように一生懸命に努力なさったことは決して無駄ではありませんし、どのような形かはわかりませんけれどもこれから先の様々なことがある中で必ず役立ってくることです。
今はあなた自身努力なさったことを先ず自分をほめてあげること、そしてそれを支えて下さっているご両親様に感謝なさること、それから自分のこころも身体もゆっくり休養をとって下さいね、そして少しでも疲れを癒して下さいね。

一度自分の気持ちも含めてリセットなさり英気を養いまた新たな未来に向かっていって下さいね。
私はあなたの未来が必ず拓けていくと思いますよ、そしてあなたがこれからもいろんなことにトライしていって少しずつ自分に自信をもって生きていくことをこころから応援したいと思います。
今までもそしてこれからもご両親様はあなたを陰日向に応援してくれるでしょうからね。そもこともどうか自信をもって下さいね!

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ