彼女に結婚を迫られた
今付き合ってる彼女(人生で初めて)から大学3年生になる間近に、将来結婚したいと迫られました。
自分としては遊びで付き合っていたわけでもなく、本当に好きな人です。ですがやっと20歳になったばかりの時に結婚を前提に再度付き合って欲しいと言われて、これから人生を一緒に生きていく人は本当にこの人でいいのか不安になってしまいました。
この時期にそうゆう風に優柔不断になるのは、おかしいことでしょうか?
自分は相手の事が好きだから結婚とかしてもいいのかなぁという感じで、結婚を前提として付き合う事には前向きなのですが、その考えは浅はかでしょうか。
質問が分かりにくかったら申し訳ありません
お坊さんからの回答 2件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
あなたの気持ちを第一に。対等なお付き合いが出来ればいいよね。
あなたのことが大好きで、先の将来も見据えて、手放したくないって想いの表れだと思います。
あとは、愛し合うときも、責任を持ち きちんと大事に愛してほしいということじゃないかしら。(避妊をしっかり。浮気しないで)
ただ、束縛が強かったり、別れるなんて許さない約束したよね、と依存性もあるかなと心配な面も(^^;)
これからも社会に出れば、お互いに いろんな人に出会っていくわけだから、誰かに惹かれることだってある。それは、優柔不断ではないと思うよ。
あなたの気持ちを第一にね。
そして、対等なお付き合いが出来ればいいよね。
あなたが不安に感じることは何でしょうか。この際彼女とお互いが不安に感じることについて話し合ってみてはどうでしょうか。
なお、プロポーズはやっぱり男の方からしてほしいな。なんていうか覚悟を決めた男らしさが結婚後の様々な困難を乗り越える為にも必要なんじゃないかな。
いろいろ大変だけど頑張ってね。



午後から夜の時間帯は都合がつきやすいです。
◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。
◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。
◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。
◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート
◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)
◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )