hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

芸能人の不祥事を過剰に叩く人達

回答数回答 2
有り難し有り難し 38

芸能人の不倫などの不祥事を、過剰に責め立てる人達は清廉潔白だと思われますか?

少なからず自分の事は棚に上げてる人もいると思うのですが…。人間とはそういう物でしょうか?


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

偏った正義に踊らされている

 感染症が流行している中お疲れ様です。ご自愛ください。
 さて、ネットでの書き込みは簡単に意見が言え、自分の意見を世界中に知ってもらう機会で、長所が短所になる場合もあります。確かに人間が愚かだから不倫や不祥事を起こしてしまうのも事実です。でも、それを完膚なきまで追い込む人たちも同様に思えますが、追い込む人たちを正そうとする人たちもまた同様なのかもしれません。人間は常に正しく生きよう、愛を持って生きようとする反面、間違った行為に対して異常に過敏に責める傾向にあります。一人が行うとその人と関わった人にさえ危害が及んでしまう。今流行している感染症も同様以上のことが起きております。
 これは人間の弱さもありますが、伝統や風習も影響しております。日本における村八分、西洋における魔女狩りも同様です。科学的根拠は全くありません。人の気持ちや感情が偏った正義を興すのです。私もあなたも同様に持ち合わせております。
 だったらどうするか?自分を知る事から始めるしかない。自分を客観的に見る時間を創る。人のことを観て我がふり直す。それをまずは繰り返す。解決は出来ないでしょう。人のことを観て我がふり直す。を常に意識して行動しましょう。

{{count}}
有り難し
おきもち

目指せ!となりのお坊さん あなたの小さな悩み相談お答えします  私があなたの悩みを解決するのではありません あなたの悩みを解決するお手伝いを私がするのです ちょい悪坊主を目指しています。尊敬する人は一休さん。
ここだけの話し  どんな些細な質問でも回答します! ・私の目指す僧侶は一休さんのようなちょい悪坊主です。時には常識にとらわれずとんでもないことを言いますが、しっかり受け止めて下さい。私もしっかりとあなたの質問を受け止めたいと思います。 ・先ずは30分からで、システムに慣れたら時間を延ばしたいと思います。

「人間だもの」で終わりたくはないけれども

人間とはそういうものなのでしょうね。悲しいですが。

今現に責められることがなくても、過去や未来はどうかわからない。

誰でも時と場合と状況でどうにでもなり得るのに、今そうでない自分は正義に立ってしまう。

私もその人間の一人です。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
はじめまして。北海道の片田舎の農村のお寺で住職をしております。 人生経験も仏法聴聞も、まだまだ未熟な私ではありますが、皆様のお悩みに対し真摯に向き合い、共に悩み共に考えたいと思います。 お話しする内容は「こたえ」ではありません。仏法を聞いてもお金が儲かるわけでも、人間関係に恵まれるわけでも、病気が治るわけでも、何ものにも左右されない心の持ち様が手に入るわけでもありません。 仏法の救いとは悩みが私の思い通りに解決することでなく、どんな悩みも私の現実として引き受けて、悩みながらも生きていけることだと私はいただいております。 悩みを救う(解決する)のではなく、悩む人を救う(悩む私という存在を引き受けていける)のです。 「こたえ」ではなく、「問い」を共有することで、悩み苦しみを引き受けて生きていける一助となれれば幸いです。 【回答について】 後から読み返し、誤字脱字に気づいた際は訂正を入れます。訂正ではなく、お礼コメントへの返信のため追記する場合はタイトルに〔追記あり〕と記載します。 なお、タイトルも本文も字数制限があるため際限なく追記できないこともご承知おきを。
基本的には平日13時~15時のみ対応可能です。お寺の行事、急な法務で対応できない場合もあります。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ