母親の執着
和馬男性/30代
自分は、3人姉兄の末っ子ですm(__)m
末っ子なので心配なのはわかります。
今年で34歳になりますm(__)m
一人暮らしを考えたいなと思ってるんですが…。親に話すと[絶対にダメ]と言われます。
[一人暮らし]というワードを出すだけで[親子の縁を切る]という風に言われます。
淋しいのはわかりますが、そこまで圧力を与えないといけないのかな?と疑問に感じます。
自分はやはりこの年なので一人暮らしなど経験したいと想います。
それがいけないのかな?って思ってしまいます。
この問答を娑婆にも伝える
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
あなたを一人には出来ない、不安材料があるのかしら?
絶対にダメか、、、親子の縁を切るなんて、厳しいよね。
子離れできていないのかしら。
ただ、寂しいだけなのかな?
あなたを一人には出来ない、不安材料があるのかしら。
もしそこが親が引っかかる点なら、その不安を解消できるように、安心させることが必要よね。
子どもの自立は、頼もしいことだもの。
また、同居の利点もありますよね。
家賃がかからない、食事の心配がない、など。
そう考えると、一人暮らしに拘らなくてもいいのかなとも思います。
{{count}}
有り難し