hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

割り切って生活するには

回答数回答 1
有り難し有り難し 8

質問させていただきます。
家族、人間関係についてです。

私の周り(両親、祖父母、親戚)が常に正しい行動を求めてきて疲れてしまいます。
私は3人家族で、両親ともに幼少期に辛い境遇で育ってきたためか、家庭に対しての理想が高く常に仲良くいなければという気持ちが強いです。また、自己肯定感が低いのか劣等感が強く自慢ばかり話します。

父方は絶縁状態なので母方の祖父母のみと親交がありますが、祖父母は『良い学校に入り良い仕事を選ぶことが良いこと』という偏見が強く正しいことばかり求めます。

私は今看護師をして2年目になりますが、
仕事が終わりへとへとになっていても朝の出勤前と帰宅後は家事(洗濯、食器片付け、掃除、犬の散歩など)をしなくてはいけません。その後に勉強してから寝るのですが、夜11時には親から、電気をつけていると眩しくて寝られないからやめてくれと言われます。そのため、朝早く出勤して職場で勉強しています。また、深夜勤もありリズムが不規則になりやすいのですが、休みであっても5時起きで家のことをして、買い物や祖父の病院に行くための脚がないから車を出せと言われます。上記内容に対して私が断ると母はヒステリーを起こして泣きわめき、父は弱いので母の味方をします。
毎日生活しているだけでエネルギーが吸い取られるようで、何だか生きるのが面倒に思えてきました。
私も普通に家事や両親の機嫌取りに追われずに、恋人を作ったり自由な時間を過ごしたいです。
いずれ、家は出ようと思っているので仕事が4年目程度になり今よりもスムーズに仕事ができるまでの間、どんな考えをすれば割り切れるかについて何かご意見があれば教えていただきたいです。
稚拙な文章ですみません。よろしくお願いします。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

独立するのも一考です。

結論から申し上げれば、独立するしか方法はありませんね。

家族の方々の考え方を変えることは到底できません。又、変えようと努力するのも時間も忍耐も無駄です。まだ、ご両親も私からみれば若いと思いますので、日常生活には支障はないと思います。

あとは、こまちさんが家を出る勇気があるかどうかであり、さらには、こまちさんが思う、家族の方々が言う「正しい」と思っていることです。
本当に正しいとは、相手の立場や状況を考えてあげることではないでしょうか。こまちさんは、決して遊んでいるのはありません。仕事をしているのです。しかも看護師という、とても重要な仕事です。それさえ理解されていない環境では、正しさはありません。
すぐには行動に移せなくても、時期を決めれば気分も変わります。そして決めたら即行動に移してください。こういうのはすべてタイミングです。

様々な意見があると思いますので、一意見としてお聞きください。

{{count}}
有り難し
おきもち

日蓮宗のお寺で、名古屋市南区にあります。 ”お寺は生きている人のためにも...
このお坊さんを応援する

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ