hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

 hasunohaを3年ぶりに

回答数回答 5
有り難し有り難し 106

久しぶりに訪れたら変わらず優しい場所でした。

3年前に子育てや生き方に迷いがあり
たくさんの質問に温かく答えてくださったhasunoha。 一人時間 ふと
思いだし また立ち寄りました。

あの頃の自分の質問や回答を読みながら振り返ってみて…恥ずかしながら少し格好つけてたり少し嘘をついた自分が居ました。

本当の気持ちを言いたくなって。
 
わたし、今 自分らしく
生きているな。と

ただ お礼を言いたくなったのです。 

介護や子どもの留学延期 在宅勤務と苦しいけど 写真整理や男捨離?! 
草木を育てたりGoogle Earthで世界旅行と
一人時間を楽しむよう努めています。 

ただ報告したかったので、ごめんなさい。 
有難うございます。

3年後の自分は どんなだろうと
眠ります。 

…言う人が側に居ないので 
おやすみなさい


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 5件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

3年後もハスノハはあるわ。あなたがいつでも帰ってこれるように

時が流れる中で、立ち止まり、振り返れる時間があって、いいのではないかしら。

今ね、コロナで世界中が先の見えない不安に包まれているわね。だから、ハスノハを思い出したのではないですか。

私も正直不安よ。
身体のこと、生活のこと、子どもの学び、年老いた親、お寺のこと、、、

どの人も、不安を挙げるとキリがないわよね。これから社会の情勢や価値観は、一気に変わる。

ただね そんな中で、変わらないもの、揺るぎないものが、私にはちゃんとあったのだと思えるのです。私にとっては、信仰心や 愛するものへの想い。こんなときだからこそ、はっきりと見えるのでしょう。

あなたは、ちゃんと自分を認め、とても大事な今を生きているのですね。

今までがあったからこそ、見えたものなのよね。それって、素敵なことね。

お坊さんがいる限り、3年後も、きっとハスノハはあるわ。
あなたが、いつでも帰ってこれるように。

どうぞ、ご自愛くださいね(﹡´◡`﹡ )
おやすみなさい

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
はじめまして(*^^*) 中田みえです。 教善寺 住職として、母親として、慌ただしく過ごしております。 ◆ゲートキーパー ご相談 駆け込み寺 (訪問は要予約。まずはメールでお問い合わせください) ◆ビハーラ僧、終末期ターミナルケア、看取り、グリーフケア、希死念慮、自死、産前産後うつ、育児、DV、デートDV、トラウマ、PTSD、傾聴、手話、要約筆記、電話相談員、小学校支援員としても、サポートしています。 ◆一般社団法人『グリーフケアともしび』理事長 【ともしび遺族会】運営 毎月 第1金・昼夜2回開催(大阪駅前第3ビル) 14:00〜,18:00〜 お問い合わせ申込⬇️こちらから griefcare.tomoshibi@icloud.com *この活動は皆さまのご支援により支えられております。ご協力をよろしくお願いします。 ゆうちょ銀行 口座番号 普通408-6452769 一般社団法人グリーフケアともしび ◆『ビハーラサロン おしゃべりカフェひだまり』 ビハーラ和歌山代表 居場所運営 問い合わせ申込⬇️こちらから griefcare.tomoshibi@icloud.com ◆GEはしもとサピュイエ 所属 (Gender Equality 誰もが自分らしく生きることができる社会をめざして)DV・女性支援 ◆認定NPO京都自死自殺相談センターSotto 元グリーフサポート委員長(2018〜2024) ◆保育士.幼稚園教諭.小学校教諭. レクリエーションインストラクター 10年間 保育 教育の現場で 総主任として勤めた経験も生かしつつ、お話できることがあれば 幸いです。 いつも あなたとともに。南無阿弥陀仏 ここでは、宗旨を問いません。 まずは、ひとりで抱え込まないで。 来寺お問い合わせは⬇️こちらから miehimeyo@gmail.com ※時間を割いて、あなたに向き合っています。 ですので、過去の質問へのお返事がない方には、応えていません。お礼回答がある方を優先しています。 懇志応援も宜しくお願いします。 ※個別相談は、hasunohaオンライン相談より受け付けています。お寺への いきなりの電話相談は受け付けておりません。また夜中や早朝の電話もご遠慮ください。 法務を優先させてください。
午後から夜の時間帯は都合がつけやすいです。特に21:30以降は、たっぷりとした時間が取れます。 ◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。 言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。 ◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。 ◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。 ◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート ◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。 (相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので) ◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )

お久しぶりです

以前に何度かご縁をいただいておりました。近況報告ありがとうございます。

ふらっと立ち寄れる場所や、もうあまり帰らなくてもいつ帰ってもいいのだと思える場所あると、それは意識的にも無意識的にも生きていく力になると思います。

そしてまた、そのように生きていく人からも私は力をもらえます。お力いただきました。ありがとうございます。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
はじめまして。北海道の片田舎の農村のお寺で住職をしております。 人生経験も仏法聴聞も、まだまだ未熟な私ではありますが、皆様のお悩みに対し真摯に向き合い、共に悩み共に考えたいと思います。 お話しする内容は「こたえ」ではありません。仏法を聞いてもお金が儲かるわけでも、人間関係に恵まれるわけでも、病気が治るわけでも、何ものにも左右されない心の持ち様が手に入るわけでもありません。 仏法の救いとは悩みが私の思い通りに解決することでなく、どんな悩みも私の現実として引き受けて、悩みながらも生きていけることだと私はいただいております。 悩みを救う(解決する)のではなく、悩む人を救う(悩む私という存在を引き受けていける)のです。 「こたえ」ではなく、「問い」を共有することで、悩み苦しみを引き受けて生きていける一助となれれば幸いです。 【回答について】 後から読み返し、誤字脱字に気づいた際は訂正を入れます。訂正ではなく、お礼コメントへの返信のため追記する場合はタイトルに〔追記あり〕と記載します。 なお、タイトルも本文も字数制限があるため際限なく追記できないこともご承知おきを。
基本的には平日13時~15時のみ対応可能です。お寺の行事、急な法務で対応できない場合もあります。

聴かせてくれてありがとうございます。

コメントありがとうございます。

お辛い時に何も助言できなかった身でのコメントお許しください。
でも、こういうコメントがすごくありがたいです。

その後の無事を聴かせてくださりありがとうございました。

{{count}}
有り難し
おきもち

hasunohaに出会えた私は幸せ者。地方の町の小さなお寺に居ます。カニとおろし蕎麦と水ようかんが美味しいですよ。街のイルミネーションはまぶしく、人混みは得意じゃないけれど、ここでの対話があるから孤独じゃない。ありがとう。
一人だけで抱えられるほど軽くないのがイノチ。僧侶となって40年経ちました。 社会福祉士、公認心理師として社会では働いてます。事業や組織を背負うと言えないこともあるけど、仏教を背負うと語る内容も変わります。悩みなくても話してみたいときは相談ください

ありがとうございます。嬉しいです。

我らは何か見返りを求めて
hasunohaに登録しているわけではありませんが
そのようなお礼を頂けると
やはりモチベーションが上がります。

こちらこそ本当に
ありがとうございました。

{{count}}
有り難し
おきもち

 浄土真宗(大谷派)/広島県広島市/17世住職。  1967年京都市生まれ。山形大学理学部卒業後、証券会社で勤務。30歳で脱サラし、親戚筋の超覚寺に入寺、45歳で住職継職。  遺族の分かち合いやお悩み相談などグリーフサポート活動を続け、お寺の掲示板による法語伝道にも尽力している。カープ坊主の会会員。
こちらに法事が入っていなければ、ご希望の日時に相談させていただきます。 想いを吐き出しても、あなたの環境は変わりませんが、あなたの気持ちは変わっていきます。 どうぞ安心してお話しください。

ありがとうございます。

拝読させて頂きました。
また訪れて頂いて近況や思いをお聞かせいただいて本当に嬉しく思います。
3年前は世の中や世界がこのような状況になっているとはゆめゆめ思いませんでしたでしょうからね。
とはいえあなたも私達も少しずつ成長して変化し続けています。

またぜひ遊びにいらして頂いてあなたの近況やお話しお聞かせ下さいね。

あなたをいつもお待ちしています。

あなたがこれからも健やかに毎日を生き抜いていかれます様切に祈っています。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

質問者からのお礼

おはようございます。
挨拶を交わせる些細なことも嬉しいんです。 

また寄り道しますね。

あの頃…hasunoha依存となって
甘えさせて頂き 心強く居られたので。

そう思えるのも ここが在るお陰なのです。

また直ぐ質問して
しまいそうな気持ちが沸々…苦笑

有難うございます。

有り難いです。
挫けたり腐りそうなったり、でも楽しんだらり ハスノハが在って救われました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ