hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

泣き虫を直したい

回答数回答 2
有り難し有り難し 30

タイトルの通りです。
私は極度の泣き虫で、特に何かしらで怒られたときと、何かしらで励まされた時にかなり泣きます。

励まされたときはまだポジティブにとらえられがちなのでいいのですが、目が腫れてたまに痛むので何とか直したいです。

叱られたときは猶更。「泣けば済むと思っているんだろう」やら「甘やかされてる」やら「甘えてる」やら、私が全く考えてもいないことを言われることがしょっちゅうあります。

もちろん違います。自分でも何がつらいのかわからないままに泣いていることが多いです。これを書きながらまだ少し泣いているのですが、今一度自分自身を見直せば、不甲斐ない自分自身への怒り、理不尽かつ人格否定が混ざる内容の小言への憎さや惨めさ、自分の言いたいことが理解されない悲しみなどが綯交ぜになっている気がします。その混沌とした感情がそのまま涙になったような。

つらいことや、感情を突き動かされることへの耐性があまりないのかとも思いましたが、感動で泣けるという評判の映画では泣いたことがほぼありませんし、親族との死別でも泣いたことがありません。

とにかく、原因がわからないままぼろぼろと泣くのを何とかしたいです。みっともないのは自分自身が一番よくわかっています。そんなことをもうこれ以上他人から言われて攻撃されたくないです。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

あなたはそのままで大丈夫です。泣き虫の自分も受け入れてあげて

こんにちは、勇気をもって蓮の葉に相談してくれてありがとうございます。

私がまず感じたのは、泣き虫ということで自分を嫌わなくて良いという事です。泣き虫っていうのは、そんなに自己嫌悪したり、ダメな事なのでしょうか。

周りの人が受け入れてくれないということが辛さの原因ではないかと思うのです。他人に何か言われるのが辛いし悲しいというのが、この問題の根本ではないですかね?どうでしょう?どうして、涙が出るのか分からないのに、それを出ないようにしても何も変わらない気がするのです。

人は、それぞれ違います。なぜ涙が出るのか理由も一定でない。なんでか分からないけど涙が出る。それは自然な事だと思いますし、もしそれを受け入れてくれる環境だったらあなたもきっとここまで悩まなかったと思うんです。だから、そのままでいいと思うのです。

あなたのように、なぜだか涙が出るという事で悩む人もいれば、全く涙が出ないことで悩む人もいます。難しいかもしれませんが、そんなことで人格否定したり、理不尽なことを言ってくる人はほっておいたらいいと思う。彼らは涙を弱い物と決めつけ受け入れられない程余裕がないのだと思います。
出来れば距離をとっていったらいいと思う。もっと大人になればあなたのことを理解してくれる人が自然と残るし、やってくると思うのです。年を取れば、ある程度周りに来る人を選べるのですが、10代だと、色々な制約があり難しいですよね。

涙が出る理由なんて一つじゃないし、一定じゃない。そんなことで批判する人に、耳を傾けなくていい。逆にどうして、この人はこういうことを責めたり非難したりするんだろうと、考えてあげて下さい。

そして、自分を本当に大事にできるのは自分だけですから、あなたは泣き虫なあなたも許して大事にしてあげて欲しいです。なんだか分からない涙も含めてあなたです。将来あの時の涙は何だったんだろうと、少しずつ分る日が来るかもしれません。

一つ言えるのはあなた自身が、泣き虫の人も、泣けない人も、感情がない人も、感情が激しい人も、大事にできるような人になる事です。そういうことで人格否定する者にならない事。それはまずできると思うのです、自分の辛さを経験に、人を馬鹿にしたり、いじめたりしないものにあなた自身が成っていく事は出来る事だと思います。また何かあればいつでも蓮の葉にも相談して下さい。

{{count}}
有り難し
おきもち

浄土真宗本願寺派の僧侶です。 産業カウンセラーの資格を持っています。...
このお坊さんを応援する

単なる体質だと思う

涙が出やすい体質だと、受け入れてはどうでしょうか。
そして、そういう体質であることを周囲の人にも伝えておき、「泣いていても、見た目ほど悲しんではいないので気にしないでください」と告げておいてはどうでしょうか。
自他ともに認める公式な泣き虫を宣言した方が楽かも。

{{count}}
有り難し
おきもち

がんよじょうし。浄土宗教師。「○誉」は浄土宗の戒名に特有の「誉号」です。四...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

釈義行様
回答ありがとうございます。
泣き虫で自己嫌悪しなくていい、本当にその通りだと思います。
今まで感じていた不快感は、泣き虫は忌むべきだという周囲の価値観によるものではないかと感じました。

私は、将来は学校の教師になろうと思っています。
それに関しても、“先生がそんなに感情的でいいのか”などと言われたことがあります。
けれど、「彼らは涙を弱い物と決めつけ受け入れられない程余裕がないのだと思います。」という内容を見て、少なくとも彼らよりは私の方が教師に向いているのだと思って、もう少し前を向いて邁進することにしました。

私自身が、泣き虫の人も、泣けない人も、感情がない人も、感情が激しい人も、大事にできるような人になる事。理由がわからない涙が出る人を、大切にできる環境を作ること。胸に刻んでおきたいと思います。

願誉浄史様
回答ありがとうございます。

少なからず苦痛は感じているのですが、割り切って過ごすのも大事ですね。
これも自分自身だと心のうちにとどめておきます。

「すぐ泣いてしまう・涙が出る」問答一覧

涙が出る写真集

見ていると涙が出てくる写真集があります。 内容は、映画のロケ地を撮影したもので泣ける映画だけではなくコメディやファンタジーなどさまざまなジャンルがあります。 載っている映画で好きなものはいくつかありますが、泣いた映画や悲しい思い出のある映画はありません。 購入したのは1年くらい前に失恋をして落ち込んでいた時ですが、相手の方とその写真集の話をしたことはありません。(映画が好きな方でしたが直接関係のある映画はなく、彼への未練もありません。) 仕事や友人関係で気持ちが沈んでいる時も、平常時もなんとなく手にとってパラパラ眺めていると自然と涙が出てきます。 普段は自分の好きなものは友人や家族に共有したいと思うのですが、その写真集の事は誰にも話したくないと思っており自分だけの秘密にしたいと思っています。 また、その写真集に対してネガティブなことは全く感じておらず、どちらかといえばお気に入りの部類に入ります。 ごく普通の、お気に入りの写真集なのに不思議だなと毎回思うのですが誰にでもこういったものはあるのでしょうか。それとも、自分で気づいていないだけで心理的な原因が何かあるのでしょうか。

有り難し有り難し 22
回答数回答 2

泣くくらいでも無いのに泣いてしまう

数日前くらいの職場での出来事です。 私は弁当作りと弁当箱と食器の洗浄の仕事をやってます。 仕事中に弁当のおかずが足りず弁当箱に何を入れればいいのか分からなかったため従業員に聞いた上で次の指示を待とうとしたところその時に従業員から黙ってないで食材が足りませんとかいわないやちゃんと言わないと分からないよなどといけないと注意されました。 ただ、それは言われなくても分かってましたし私は口下手なのでどう言えばいいのか考えてる所でそう注意されるのは少し納得いかなかったです。 自分でもなぜだか分からないのですが私はその後泣くくらいでも無いはずなのに職場で泣いてしまいました。 それからしばらくの間止めたくてもなかなか涙が止まらなかったです。 自分はかなり情けないと思いました。 昔からきついことを言われるとよく泣くタイプでしたが大人になってからは自分は大人だからと相当きついことを言われない限りは基本的に泣かなかったのですがあの時は泣くくらいきつく注意されたわけでも無く泣きたくもないのに泣いてしまいました。 ただ一度泣くとなかなか泣き止まなくなるのでそんな自分がずっと嫌でした。 人前で泣くのはとても嫌で可能な限り涙を隠したりもしてます。

有り難し有り難し 12
回答数回答 2

客観的になろうとすると、泣く

マインドフルネスの考えや、ハスノハでお坊さんが頻繁に言う 『自分は今笑ってる・怒ってる・泣いてるな』などと認識する、自分の感情をありのまま受け入れる行為、 要するに己(の感情)を客観視する行為をしようとするとなぜか涙がわっと目頭から湧いてきます。   そうやって客観視しようとすると急に冷静さを失い、涙が湧き、 思考が停止させられ、どうしようもなく辛くなってしまいます。 その状況に対して『自分は今悲しいんだな』と継続して客観視することすら難しくなってしまい、 客観視を諦めて本格的に泣く前に涙を引っ込ませてばかりです。 (泣いたら泣いたで鼻水で呼吸が苦しくなったり疲労したり、また日常生活で脈絡もなく泣く事で周囲を心配させたりして支障が出ます)   どうしたら冷静なまま己を客観視できるでしょうか? それとも泣かなくなるまで、何度ズビズビに泣いてもいいから 自分ひとりになれる時間などを用意してひたすら客観視を練習すべきなのでしょうか?   しかし、泣くと(心理的に?)酷く疲れて下手すると日常的に必要な活動(ご飯、睡眠、風呂など)すらやる気が出てこなくなり 生活がままならなくなってしまいますので、あまり泣きたくないです。 出来れば泣かなくてもいい手段があると嬉しいです。

有り難し有り難し 20
回答数回答 1

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ