hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

母の死。こんなに辛く苦しいものなんて‥

回答数回答 2
有り難し有り難し 7

母が亡くなって三七日となりました。
日毎に寂しさがつのり、この寂しさや悲しみがいつまで続くのかと困っています。
情けないのですが、朝起きた瞬間から母の不在が悲しく、夜も途中で目が覚めて不安です。

私たち親子は親友のような同志のような親子で、私が結婚してからも近くに住み、毎日の様に顔を合わせていました。
父の看取りの時、父の死後の母の生活の支えや私の子供の育児、母の闘病生活などいつも母と二人で頑張ってきました。
私が子供を生んだ15年前からは育児や家事も手伝ってくれ、5年前に病気を患ってからも「いつかは〇〇ちゃんにお世話になる時がくるから、元気な時は少しでも手伝ってあげたい。元気なうちに身体を使って〇〇ちゃんにお返ししてるよ。」と言って、私が仕事に出ている間にいつもうちに来て、洗濯をしたり、掃除をしてくれ、孫の帰りを楽しみにしてくれていました。

闘病生活中も辛い治療にも弱音をはかず、「苦労ばかりやったけど、今が一番幸せ。こんな病気になっても今が一番幸せやねん。ひ孫を見るまで頑張る。」と強く前向きに生きていました。そんな母を励まして支えてあげることが、私の生きがいの一つだったような気がします。
2月迄は元気で自転車にも乗れていたのに、3月に救急搬送され、4月20日に亡くなりました。病床で「もう一回家に帰って、ママのお手伝いをして△△ちゃんが学校から帰るのをお帰りって迎えてあげたい。おばあちゃんはそれが幸せやねん。今度はお婆ちゃんが△△ちゃんの子供に産まれるから可愛がってな。」と孫である私の息子に話していたそうです。
一度は峠を越え持ち直し、2週間頑張ってくれました。コロナで面会制限がされている中、付き添い許可を出して頂き、私と最愛の孫、母の妹が看取りまで一緒に過ごせたのですが、母は家に帰ることを夢見ていたのに、連れて帰ってあげることができなかったことが悔やまれてなりません。
生きることを諦めなかった母に死が近いことを気づかせたくなくて、最後まで希望を持たせてあげたくて、感謝の気持ちや家に帰らせてあげれなかったことを謝れませんでした。
そんな最後の入院中のことや家の中でも街の中でも母の姿が思い出され寂しくて悲しくて。

毎日仏壇に手を合わせて、母に話しかけています。母に気持ちは伝わっていますか?
遺骨はうちにご安置しました。母は今、私や孫の側で一緒に過ごせていますか?


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

お気持ち届いているとおもいますよ。

質問文拝見しました。
率直な思いを聴かせてくださりありがとうございます。

生前にお母さまがお話されていた思いにさくらさまはちゃんと答えていらっしゃると思いますよ。

家に帰らせてあげられなかった後悔がさくらさまを覆っていらっしゃるかと思います。いまはまだ、無理に強がらずとも、頑張らずとも、悲しみを十分出し切ることができるなら、そうされた方がよいように思います。

でも、もう少し、時がたったら、心の中で考えてほしいことがあります。
さくら様に悲しみの感情が押し寄せていますが、おかあさまはさくら様を悲しませるために旅立ったわけではありません。
そこは、さくら様の心に伝わるとお母さまも安心されるかと思います。

さくらさまの願いは家に帰すことだったかもしれませんが、お母さまはさくら様のような家族に囲まれて人生を過ごすことができたことが、幸せだったと思いますよ。

あまりご自身を責めないでくださいね。

{{count}}
有り難し
おきもち

泰庵  一法
「変えるべきは自身ではなく歩む方向」「時間とお金の使い方」「向きが変われば...
このお坊さんを応援する

お母様もこちらへ向かって笑顔で祈っています

さくら 様

お母様のこと、お悔やみ申し上げますとともに、ご冥福をお祈り申し上げます。
合掌礼拝

あなたの想いは届いています。
祈る側と祈られる側に分かれたように感じると思いますが、
いつも、あなたを始めご家族を、仏様と共に見守っています。
あなたが祈るように、お母様もこちらへ向かって笑顔で祈っています。

いまは、お亡くなりになられて辛い時期かもしれません。
辛い、寂しい、悲しいが押し寄せてきます。それでも、
お母様の愛情を振り返りながら、その哀しさも受け入れながら、生きていけると思います。
どうぞお母様を感じながら、過ごしてくださいませ。
泣いてもいいのです。いろいろ思い出して、笑ってもいいのです。
沢山の思い出に浸る時期です。
どうか、暖かさを沢山思い出してお過ごしください。
きっと、さらに感謝のメッセージが感じられますよ。

どうぞ、気持ちが落ち着かない時は、また遠慮なくご相談くださいませ。
合掌礼

{{count}}
有り難し
おきもち

お寺の法務(法事などのご先祖の供養)と 唱題行・写経・法話・カウンセリン...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

泰庵 様
 早速ご回答を頂きまして、本当にありがとうございます。
 突然母を亡くし、その事実を受け入れることを心が拒否しているような感じで過ごしています。「なんでいてないの?」とつぶやいたり、はーっと大きなため息を何度もついてしまい、夕方には寂しくて涙する毎日でした。

 泰庵様のおっしゃるように母は私を悲しませる為に旅立ったのでないんです。そのことに気づきませんでした。

 口癖のように「今がほんまに幸せやねん!」と言っていた母。「孫にこんなに愛して貰って私は幸せなお婆ちゃんや。」と病床でつぶやいた母。中学生の男の子が臨終まで立ち会いました。
 最期に母へ何も伝えられず、母の気持ちも聞けませんでしたが、母が生前話していたことが母からのメッセージだったんだと。

 今日はお仏壇に祈るとき、そう母に話してみます。少し気持ちが軽くなりそうです。
ありがとうございました。

釋 孝修 様
 
 ご回答頂きまして、本当にありがとうございます。
 まだ亡くしてから日が浅く、家の中、街の中日常のどこにでも母を感じています。
母を感じることが、辛く寂しく目を背けようとしていました。母の夢を見そうな時も慌てて目を覚ましてしまいました。
 母を感じて、愛情を思い出し、哀しみも受け入れて生きていくことができるのですね。

 生前、優しく強い母だったので、年老いても病気であっても居てくれるだけで安心できる存在でした。
亡くなっても、強くて優しいはずですね。その母がこちらに向かい笑顔で祈ってくれている。
生前も私を助け守ってくれていました。これからも母の深い愛情が私や孫を守ってくれているはずですね。
 亡くなったから全てが失われてしまう訳ではないのですね。私も母へ感謝の祈りを続けていこうと思います。母へ届くような気がしてきました。

 温かいご回答、ありがとうございました。

 

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ