選んだ道、そのまま進むべきか
私は恵まれた環境にいるにもかかわらず、常にその状況を嘆き、絶望し、投げ出し、逃げ出して今まで生きてきました。
それが許されていたのは、私が特殊なことを志していたからです。
いざ、それをやるとなり、1年頑張りました。
それで分かったのは、私はそれが好きじゃないし、才能があると思っていたけれど、完成させることができず、そもそも完成が分からず、先生にも中身がスカスカなのがバレバレで、もうだめなんだということです。
周りは優秀で、皆一生懸命頑張り、夢を叶えたり、中にはダメだった人もいますが、彼らも意志を強く持ち頑張っているようです。
私より大きな悲しみや怒りを経験していたり、過酷な状況の中でも。強く。
私も過去につらいことがありました。いや、それを引き起こしたのも、自分自身の根本的な問題かもしれません。
それをずっと引きずって、言い訳にして生きていました。
自分の真の姿に気がついたのは、去年です。
私は今の道を取りやめて、別のもっと安定した道に歩もうかと考えています。
正直、将来が全く分からず不安です。
両親は常に真反対のことを言います。
一体何を信じたらいいのか、誰の言葉を信じたらいいのかわかりません。
自分で決められるような意思もなく、勇気もなく、適切な判断力もありません。
それが怠惰で、情けなく、責任もなく、そういったところがダメだというのは理解はしているのですが、私は、どうしたらいいんでしょうか。
どうか、ご回答願います。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
道の選択は迷いますね。難しい問題です。
何を選んだらいいのでしょうね?思うのは、夢や目標がしっかりありそれに向かって早くから頑張っている方が立派に見えるし、確かに世間では成功しやすいのかもしれません。でも、そこに価値があるのでしょうか?多くの人は、実は目の前にある事、偶然ご縁のあった事を何となくやったり、また変わったり、また出会ったりして生きていると思う。それで良いのだと思う。今あなたの縁のあるものをやったらどうでしょう。真の自分に気づいたのだって、何かに挑戦してみたからですよね?10代で自分の姿に気づくって立派な事だと思います。
相談者様は周りの人はもっと夢に純粋で頑張っていると思うのですね。一方で自分は部活に5年費やしてしまった、遅れてしまったと感じておられる。確かに、本人からしたら辛いと思います。焦りますよね。でもこれはもう取り返せない、真の自分に気づいたわけですから、その姿から始めるしかないです。ゼロだ、何もないって思っているとしたらその自分からまた歩んでいくしかない。今無力だったとしても、今判断力がなかったとしても、これから学んでいけばいい。一滴一滴コップに水を入れるように、学んで行けます。あなたは能力ないと言うけど、本当かなと感じます。世界の人口の内大学に行けるのは1%の人だそうです。(『もしも世界が100人の村だったら』参照)そう思うと学べる事も才能というか、こだわっている場合ではないのかもしれない。エリクソンという教育学者によれば、青年期は自分の価値観を叩き壊しまた作りを繰り返す時期だそうです。だから非常に不安定になると言います。今あなたは、まさに自分の価値が壊された過程なのでは?作って壊しの過程なのです。
安定した道に行った方が良いのかなという思いもよく分かります。それもいいのかもしれません。安定した道に行ったら何がありそうですか?どうしてあなたは安定した道に行きたいのでしょう?安定とは何でしょうか?
「全部放り出していい、何でも好きなことをしたら」と言われたらあなたは何をしたいですか?今もし自由ならば、その時出てくるものをやってみてはどうですか?やっぱりアートかもしれませんよ。ご縁のあるものを、とりあえずやっていく道もある。確固たる未来なんて誰にも分かりません。諸行無常です。人は変わります。あなたの人生はまだ始まったばかりだと思う。これからどれだけでも変われます。応援しています。
質問者からのお礼
私は、これほど真剣に、丁寧に、自分の悩み相談に向き合っていただく経験が無く、この質問も少し投げやりに、どうせ返ってこないだろう、と言った気持ちで投稿したものだったので、読んだ途端に涙が出てきました。
書きながら薄々自分の本音には気が付いていました。でも、でも…とばかり思っていたので、勇気が出ました。
悩んだら、この文を見返して、今できることをひとつひとつやっていきたいと思います。
本当にありがとうございました。