不安です回答受付中
いつもお世話になっております。
社会人のものです。拙い文章ですみません。
昨日、スーパーで夕飯の買い物をしました。
冷凍食品を購入したいと思い、冷凍コーナーに行きました。下の方にある冷凍食品を購入するために、その場に少しだけしゃがみこんで食品を見ていました。2〜3個取ろうとしたら、それ以上に取れてしまい、自分の膝の上にのってしまったので、購入する分はカゴに入れて、余ったものは元にあった場所に戻しました。
はたから見たらしゃがみこんでゴソゴソしてるように見えたと思います。スーパーに行く前に、薬局で大きな洗剤を購入しており右肩にエコバッグをかけていました。
エコバッグのこともあり、周りの人からは万引きしてるように見えたのではないか?と昨日から不安です。
もちろん万引きはしておりませんし、自宅に戻って買ったものとレシートを確認して、万引きしていないことは確実です。
しかし怪しい行動をしてしまったことは事実ですし、1つのことに集中してしまうと、周りのことが見えなくなってしまう自分に嫌気がさします。
このようなあとから来る不安とどう向き合えばいいかご教授いただきたいです。
お坊さんからの回答 3件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
「一切は心によりて生ず」
仏教には「一切唯心造(いっさいゆいしんぞう)」
“すべては心がつくりだす”という教えがあります。
今回あなたが感じた「万引きと誤解されたかもしれない」という不安も、事実ではなく心がつくった物語によるものです。
これは“心のクセ”であって、あなたの性格や人格の問題ではありません。
では、その不安とどう向き合えばよいのでしょうか。以下の3つの方法をおすすめします。
① 呼吸とともに「私は私の行動を知っている」と唱える
不安とは、“見えない誰かの目”に心が引っ張られている状態です。
そのときは、静かに呼吸を整えながら心の中で、
「私は誠実に行動した」「恐れる必要はない」と唱えてみてください。
これは、他人ではなく、自分自身の目で自分を見つめ直す実践です。
② 不安を否定せず、「ありがとう」と迎える
「こんなことで悩むなんて…」と否定せず、
「不安よ、今日も来てくれてありがとう」と声をかけてみてください。
不安はあなたを守ろうとするサインでもあります。
やさしく迎えることで、心が少しずつ落ち着いていきます。
③「集中できる私」を肯定する
「周りが見えなくなってしまった」と自分を責めないでください。
それは、目の前のことに丁寧に向き合う“誠実さ”の表れです。
それもあなたの立派な一面です。
最後に。
仏教には「悪をなさず、善をなす。自らの心を清めること」という教えがあります。
あなたは何も悪いことをしていません。
むしろ、人に迷惑をかけないよう、誠実に生きようとしています。
どうかその心に胸を張って、今日を過ごしてください。
また不安になったら、いつでもここに来てください。
あなたの心が静かに整っていきますように。
合掌
よく考えたら何も不安なことはない。皆で確認したら安心ね◎
それでも大丈夫ですよ。怪しい行動ではありません。私にもよくあることですし、買い物をする全ての人に当てはまると思いますよ。
いろんな場所で買い物をしますから、肩からバッグを下げながら店内をウロウロもしますし、下の商品を取るためにしゃがみ込むこともします。物が落ちてしまったり、しゃがんで商品を見たり比べたりする時に膝の上に乗せることもあります。
全部、私にも当てはまるなと、あなたの質問を読ませてもらいましたよ。
何もやましいことは、していないのです。防犯カメラや購入レシートが証明してくれます。だから、大丈夫。
怪しいのは、周りをキョロキョロしたり、そこにずっと留まったり、壁を作って死角を生んだり、防犯カメラを確認するように見たり、そういう行為です。
あなたは、何一つしていないですよ。誰の目にも留まっていないし、誰も疑っていませんよ。だから、安心してくださいね。
よく考えたら、何も不安なことはなかったのです。それを、この場で皆で確認したら、より安心ですよね◎
安心なさって下さいね
拝読させて頂きました。
あなたは自分が怪しい行動をしてしまったと他人から見られたのではないかと不安に思っているのですね。詳細なあなたのことやその時ものことはわからないですけれど、あなたがとても不安になっていることは伝わってきます。お気持ち心よりお察しします。
先ずはどうか安心なさって下さいね。おそらくスーパーの方々はあなたが万引きなのしていないとしっかりと認識なさっていると思います。あなたのレシートが証明していますし、在庫があっているでしょうから決してあなたを疑ってなどいないでしょう。
人間目の前のことにあまりに集中してしまいますと周りのことが見えなくなってしまいます。ふと我に返った時にどうだったろうと追い返してしまって不安になることもあるでしょう。ですから適度に心を楽になさって柔軟にものごとに対応していきましょう。安心なさって下さいね。
あなたが心穏やかに周りを見回しながら柔軟に対応なさっていくことができますように心から祈っています。そしてあなたを心より応援させ頂きます。至心合掌
質問者からのお礼
たくさんの回答ありがとうございます。
すごく心が救われました。
自分の行動が正しいことと認識して、過剰に不安にならないようにしていきたいです