hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

上司とどうつきあえばよいですか?

回答数回答 2
有り難し有り難し 17

自分に関わりすぎてくる上司との付き合い方について悩んでいます。

同性の上司(男性)です。上司から自分への恋愛感情はないと思います。単にさみしくて構って欲しいのだと思います。

上司本人の生活に直接関係ないこと(例えば世界情勢について)に言及して怒りたがり、愚痴に変えて吐いてきます。

愚痴を聞いているだけなら耐えられますが、上司の考えについて自分はどう思うか常に聞いてきます。適当にあしらうと、そう答えた理由や答えの矛盾点、疑問点をついてきて、納得するまで質問してきます。

私自身の生活全般も気にしてきます。無視されて嫌われるよりは良いと思いますがこちらも疲れます。

現在お付き合いをしている女性がいるのですが、彼女に連絡はしたのか、したならその内容、しなければしなかった理由。今度いつ会うのか。会って何をするのか。を聞いてきます。

お昼ご飯も、毎日何を食べたか、なぜそれを食べたか。昨日と違う理由は何か。など部下の健康管理は上司の仕事だ。との無茶な持論を元に質問してきます。

(どちらも適当に答えていますが、同じく矛盾点や疑問点があればついてきます)

どんな質問にも答えられるよう鍛えている場だ。と自分を納得させていますが、やはり疲れます。こういった状況を他人に伝えても理解してもらえず、他人には話しても無駄だと思いました。私はどのような心構えでいればよいでしょうか。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

まず左のジャブを鼻に2発、次に右ストレートで。

いやー、うっとうしいっすね。
タイトル通りにやってしまいますと、会社クビになりますので抑えておきましょう。
私ならばこう言ってしまいます。
「○○さん、、、それ仕事と関係ないじゃないっすか?(笑)」
「○○さん、、、自分あんまプライベートは話したくないんすよ(笑)」
「○○さん、お気遣いはありがたいんですが、そこまでご心配いただかなくても結構です。もし、何かありましたらこちらから相談させていた来ますので、その時は宜しくお願いします。」などなど

おそらくあなたにも隙があると思います。
まずは、こう考えましょう。
「上司は自分に自信がない。」
「あなたが同調してくれるかどうかを探っている。」
「なにかを試されている」
上司が自分を卑下するような発言をした時には「そんなことないっす」とヨイショしてあげてください。彼はあなたから高く評価される、認められることで職場内での自信を持つのです。
ひそかにあなたに一目置いているのでしょう。色んな意味で(笑)
タイプじゃない、キョモいでしょうが、対立するより、かわいがってもらう、ウマく懐にとびこんだほうがイイと思います。

{{count}}
有り難し
おきもち

職場の方に

なべちゃんさま
はじめまして、なごみ庵の浦上哲也と申します。

ご質問を読んで、自分がその上司だったら、なぜ部下に過剰に干渉するのかを考えてみました。
まず思いついたのは、部下が非常に若く未熟な場合。でもなべちゃんさんは30歳代とのことですので、卒業したてでもないし、仕事の経験も積んでいらっしゃると思いますので、却下。

次に思いついたのは、なべちゃんさんが目茶苦茶な人間である可能性。でも質問文を拝見する限り、そうは思えません。

そして次に思いついたのは、あなたを息子のように思っている。これは良い意味だけではなくて、自分のコピーにしたいと思っているのかもしれません。そう考えると、仕事の内容だけではなく、食事や彼女などのことまで口出しするのも分かるような気がします。

おそらく悪意はなく、基本的には好意的なのだと思いますが、これだけ過剰に関わられるとキツイですよね。職場に他に相談出来る方はいないでしょうか? 同じ職場であれば、その上司の干渉ぶりも目にしているでしょうから、話も通じやすいのではないでしょうか。

{{count}}
有り難し
おきもち

浦上 哲也
横浜市神奈川区で、新しく小さなお寺を営んでいます。 仏教の教え・浄土真宗...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

回答ありがとうございます。

百歩譲ってかわいい異性ならまだしも、上司で同性。ほんとにうっとうしいです。

自分にできることは隙をつくらない。見せないこと。
あとは来たる日に備えて毎日腕立て伏せでもしておきます。
心の筋肉も腕の筋肉も鍛えます(笑)

回答ありがとうございます。

話を聞く限り、たしかにご自身の子供さんにもかなり干渉しているようです。「自分のコピーにしたいと思っている」こういう考えは浮かびませんでした。なるほどなーと思います。よく言われることですがいろんな視点で物事を見てみるって大事ですね。

他に相談できるひとはいますが、スイッチが入ると自分と同じように、程度の差こそあれ干渉されているので、お互いが傷のなめ合いみたいになっています。常々、自分の親ではなくて良かったと思っています。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ