hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

プロポーズを急かしてしまいました…

回答数回答 2
有り難し有り難し 20

いつも相談に乗っていただきありがとうございます。プロポーズを急かしてしまい、ご縁がないとはもしかしてこういうことなのかと落ち込んでいます…

タイトル通り、交際している彼にプロポーズを急かしてしまいました。彼にプロポーズはいつ頃か遠回しに聞いたところ、色々考えてくれていたようなのですが、コロナでそれが難しくなったのでプロポーズを数ヶ月延ばすつもりだったことが分かりました。
以前から結婚する意思を伝えてもらっていたのですが、私が原因になった喧嘩のせいでプロポーズは延ばし延ばしになっており、今回のコロナ禍と重なってしまったという状況です…

私はまもなく30歳になるということもあり、なにか理不尽な不安と焦りに駆られています。私のせいでプロポーズが延びているのだから、彼がプロポーズしたいと思ってくれるタイミングまで待つべきと思ったのですが、不安や焦りから一日一日が過ぎていくのが耐えられなく感じてしまい、数ヶ月も待てない。不安が辛くて一人で抱えられない。あなたと私で時間の感じ方は違うというようなことを言ってしまいました……

彼は話を最後まで聞いてくれて、自分の理想とは違うけど考えておく…と言ってくれました。(気分を害したようではありました…)自分の気持ちを押し付けないように気を付けたつもりでしたが、結果的にはそうなってしまったのかなと思っています。
どうなるか分からない不安を抱えて一人で悶々としているのはとても辛かったですが、その不安は年齢や結婚に対する執着から来ていて、私が自分で解決すべきことなのに…とも思います。

私はどうすれば良かったのでしょうか?彼の理想通りにしたかった、考えてくれていたことを台無しにしてしまったという気持ちもあり、でも30歳を目前にただ待っているのは辛かったです。自分勝手すぎるでしょうか。

長くなってすみません。お知恵をお貸しいただければとても有り難いです。
よろしくお願いいたします。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

無理と道理

こんにちは、初めまして。

来たるべきご結婚に向けて期待に胸膨らませていることでしょうが、ご心配の種もあるようでお気持ちが晴れないことと思います。

一応整理なのですが、「以前から結婚する意思を伝えてもらっていた」ということなので、結婚は決定という前提なのだけれど「プロポーズ」というダメ押しがないことが不安で「急かしてしまいました」、と自分の拙速を悔やんでいる。こういうことで宜しいでしょうか。

「彼は話を最後まで聞いてくれて、自分の理想とは違うけど考えておく…と言ってくれました」とのことです。冷静にきちんとお話を聞いてくれる人で良かったですね。恐らくあなたは感情的に切々とお気持ちを述べられたのでしょうが、きちんと受け止められる度量を持った人とお見受けしましたので、ご結婚もいずれ着実に成し遂げられるのだろうと感じました。

「私が原因になった喧嘩のせいでプロポーズは延ばし延ばしになって」とあります。詳細は分かりませんし、あなたの早るお気持ちも分からないではありませんが、御自分にも原因があるとともにコロナ禍という現実があることもきちんと割り引いて考える必要があります。

文面からは、どうも御自分の視点、「まもなく30歳になる」という事情が最優先になっている印象があります。先程述べたように、自分の作った原因、そして大きなこの社会的困難の状況を鑑みて、あなたの事情だけを優先させるのは少々難があります。

男性側は、冷静に物事を運びたいと思っておられるようなので、あなたもできるだけ冷静になるのが良いと思います。無理を通して、道理を引っ込めさせると、上手くいくものも上手くいかなくさせてしまいます。

ここは冷静に、彼の立場になって考えてはいかがかと感じました。

ご参考になれば。
お幸せに。

{{count}}
有り難し
おきもち

浄土真宗本願寺派報恩寺住職(兵庫県三木市) 本願寺派布教使 元本願寺布教研究専従職員 元龍谷大学講師 元篤志面接委員(法務省管轄) 真宗学修士、心理学学士 Fmみっきい(地元ラジオ局)出演中 趣味:サックス 2019年末頃から回答しています
応談できる時間帯は、その日によって違いますのでお確かめ下さい。 月曜日〜金曜日(祝日除く)13時〜21時 土曜、日曜、祝日 18時〜21時 お盆(8月1日〜15日)、お彼岸は対応できません。

あなたの気持ちも理解できるが、

やはり自分勝手でしょうね。

自分がそうしてほしいように
彼の想いも汲んであげないとね。

これがきっかけで
破綻しませんように。

{{count}}
有り難し
おきもち

 浄土真宗(大谷派)/広島県広島市/17世住職。  1967年京都市生まれ。山形大学理学部卒業後、証券会社で勤務。30歳で脱サラし、親戚筋の超覚寺に入寺、45歳で住職継職。  遺族の分かち合いやお悩み相談などグリーフサポート活動を続け、お寺の掲示板による法語伝道にも尽力している。カープ坊主の会会員。
こちらに法事が入っていなければ、ご希望の日時に相談させていただきます。 想いを吐き出しても、あなたの環境は変わりませんが、あなたの気持ちは変わっていきます。 どうぞ安心してお話しください。

質問者からのお礼

まとまりのない長文を読んで回答していただき、ありがとうございました。やはりひどいことを言ってしまったと思い、今日謝りに行ったところ、別に怒ってないよ、バカだなあというような感じで、安心すると共に本当に度量のある人だなと思いました。お二人より頂いた回答を読んで頭が冷えた部分もあり、相談させていただいて本当に良かったです。ありがとうございました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ