母との上手な関わり方
母の父に対する愚痴を聞くのが辛いです。
幼い頃から母は習い事の関係もあり、兄よりも私に割く時間が多く、ほとんど私と一緒に行動していました。さらに私は幼稚園生になる前から理由もなく父を嫌っていました。抱っこされるとよく泣いていましたが私の記憶の限りでは何か原因があって嫌いになったわけではありません。
そういうこともあり私と母は一心同体のような形で過ごしてきて、父の悪口を聞くのは普通でしたし、自分も母に賛同する形でその愚痴にのっていました。その当時は愚痴を聞くことを特に苦痛としておらず、むしろ私も父のことをむかつくなーとか思っていました。
高校生の時に自分を見つめ直す機会として、自ら親元を離れる決断をし1年間ほど離れたことがあります。離れたと言っても毎日のように母と電話をしていたのですが、離れている間は父の愚痴を聞くことが減りました。それをきっかけに愚痴を聞かないことに慣れ、戻ってきた時、父の愚痴を聞くことに苦痛を感じ始めました。
違う環境で1年間過ごし自分の考え方も変わり、母と私の考えにズレが生じました。ただ母の中では私が母と同じ考えを持っているという認識がおそらくあり、同じ気持ちであるのを強要されているような気分になります。愚痴を聞くのが嫌で聞かないと、誰も私の気持ちをわかってくれない、みんな自分のことしか考えてないと母が言ったこともあります。
そもそも私は父親似で母がいう父の愚痴が私に当てはまることも多かったです。それは昔から気になっており、それ私も同じだけど私にもそう思うの?と小さい頃に聞いたことありますが、”私”なら問題ないけど父がするとむかつくと言っていました。
ちなみに兄は母親似なんですが、今では私が自分の意見を言うことがあり、家族全体で言い争いになった時に私が父の意見に賛同すると、そっち2人(父と私)はなんなの?と言うような私と父をグループにして批判することがありました。
正直すごい傷つきました。自分が父親に似てるのがいけないんだ、なんで父親に似たんだろうとさえ思います。
最近、自分はアダルトチルドレンではないかと気がつき、母は自覚ありませんが私に依存している気がします。母には私が母と違う考えを持つ1人の人間とし見てもらいたいし、父の愚痴は私の人格を否定されている気分にもなるのであまり言って欲しくありませんがどうしたらいいかわかりません。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
親と距離を取ることが必要な時期にきている。あなたを大事に
勇気をもって相談してくれて、ありがとうございます。今までは母が父の悪口をいう事に違和感がなかったが、独り暮らしをしてみておかしさに気づいた。今は、母が父の悪口を言う事を苦痛に感じ、自分を否定されているようにも感じていてできれば言って欲しくない。どうしたらいいか分からないという事なのですね。苦しいですね。
まず思うのは、あなたの感覚は正しいと思います。母さんはあなたに依存してしまっていると感じます。このままこれでいいとお母さんに思われてしまうと、あなたの生き方の重荷になってしまう。
親子といえども別の人格。それを理解している親なら問題ないのですが、子供に依存等している場合、対立してでもそれを乗り越えないといけないと思うんです。乗り越えなくてはいけないのは母親です。「別の人格」とお互い理解する事。距離を取ること。それは決して相手を否定する事にはなりません。互いに少し辛い作業かもしれない。だけど必要な事だと思う。嫌だ・こういう事をされて嫌だったという事を伝えた方が良いと思う。
親は本来、子供に愚痴を聞かせるという事をしてはいけません。子は生まれたくてその家に生まれたわけではないのだから、本来親は無条件に子供を愛し保護しなければいけない。あなたは大人の役割を背負わされてしまった、これでは子供時代を子供として生きることが出来ません。こうした家庭も多い…実は私自身そうでした。母から父の悪口を聞かされそれがいかに自分達を傷つけてきたか知ったのは、大学に行ってから。苦しいし、困難です。だけどそういう家に生まれてしまったら、ある程度自分自身をケアしたり、それこそ、話したりノートに書いたりしてインナーチャイルドと和解していくような作業が必要かもしれません。(あなたが生きづらさを感じているならば)。
親と距離を取る。一心同体をやめ、あなたの人生を築いてほしい。新しい友達や関係を築き、あなたらしい感性を伸ばし大事にしていく事を勧めたいです。お母さんを責めるのではく、自分がこれだけ辛かった、嫌だったんだという事を伝えましょう。あとはご両親の仕事です。あなたが責任を感じることは決してない。今までよく頑張ってきたと思います。これからは自分を大事にして欲しい。またいつでも相談して下さい。
【参考図書】家族卒業(速水)、しんどい母から逃げる、母がしんどい、子どもを生きればおとなになれる …等