納経所にいるお坊さん
皆様がこの不安な世の中を生きるために苦しい胸の内をご相談されているなか、このような質問をするのは忍びないですが、是非ともお教え願いたいです。
最近、神社やお寺をお参りしていて、四国に住んでいるのもあり、四国霊場のお寺を順番は関係ないですが行ける時に行ける範囲の所へ足を運んでいます。
昨日、子供たちを旦那が見ていてくれるというので、少し距離はありましたが香川のお寺にお参りにいきました。
14時を少し過ぎて到着し、御朱印帳を用意して納経所へ行ったのですが誰もいらっしゃらず、インターホンがあったので鳴らしました。
次にお寺に行った時はお線香をあげさせてもらいたいな、と思っていたので、初めてだし質問してみようかなとワクワクしながら待っていました。
すると別の建物から若め?のお坊さんが出てきてくれたのですが、あからさまにめんどくさそうな顔をされ、会釈をしても、お願いしますと声に出して言ってみても無視され、御朱印帳もぱっと取られ、お釣りの小銭も御朱印帳の上に置いて返されました。
お礼はなんとか言えたのですが、内心すごくショックで、お線香のことも聞くに聞けずでした。
自分なりに大事にしている御朱印帳なので、小銭置きにされたのは正直腹が立ちましたし、それなりの時間をかけて子供たちも旦那に預けてお参りに行っていたので本当に残念でなりませんでした。
しかし家に帰る途中、ひょっとすると神社とお寺の御朱印を一緒にしていたのがいけなかったのかな、それとも緊急事態宣言が解除されたとはいえ、このご時世の中来ないでほしかったのかな、と頭によぎりました。
今まで行ったお寺では、特に何を言われるでもなく、ようお参りくださいました、とまで言ってくれる方もいたので、謎です。
もしかして、14時くらいからお坊さんのお昼ご飯は始まるのでしょうか。
なにか私に悪いところがあれば、納得もいきますので、どうかお教え頂きたいです。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
お気の毒でした
こんにちは、初めまして。
不快な思いをされて残念ですね。
「四国霊場のお寺」で「御朱印帳」の寺院ですから、人が日中どのようなタイミングで来られても対応することが前提となっているはずです。
お寺でも、普段不在にしていたりする寺院のタイプの場合は、急な訪問で戸惑うこともあるのですが、この場合はむしろ人がしょっちゅう出入りすることが前提です。
お昼ごはん時を、その寺院がどう定めているのかは分かりませんが、参拝の人にぞんざいな対応をしていい理由にはなりません。
「あからさまにめんどくさそうな顔をされ、会釈をしても、お願いしますと声に出して言ってみても無視され、御朱印帳もぱっと取られ、お釣りの小銭も御朱印帳の上に置いて返されました」とのこと。この内一つだけならまだしも、これだけ揃うとあなたが感じたとおり、めんどくさいという心の声が態度に出てしまったのでしょう。とても残念なことです。
コロナのことも、参拝を見合わせてほしかったら、寺院としてそう対処すべきで、ものも言わない態度で邪険にするなど根本的に違うでしょう。
「神社とお寺の御朱印を一緒にしていた」ことも、可能性として無いとは言い切れませんが、応対に出てきた時点で態度がおかしかったのでしょうから、関連は無いと考えて良いのではないでしょうか。繰り返しになりますが、だからといって無言でつっけんどんにしていい理由にはなりません。
お寺に行って、「お線香をあげさせてもらいたい」「ワクワク」というお気持ちが、とてもやりきれない形になってしまい、お気の毒です。
ただ、お寺はこのようなことばかりではありません。
これに懲りずどうか素晴らしい魅力、何とも言えない雰囲気を味わいにこれからも少しづつ訪ねてみて下さい。
今後も、お寺と良い御縁がありますよう願っております。
お昼ご飯だったのかもしれません
はじめまして
まぁ不愛想なお坊さんもたくさんいますから。
私は中学生と接する(中学校の講師をしているので)機会が多いのですがよく「先生はいつも機嫌がわるそうですよね」と言われます。そんなことはなく本当はみんなと仲良くしたいので早めに教室に行ってウロウロするのです。でも、みんなは監視かなんかされてると思っているんですね。
愛想がないって残念です。愛想よくすればいいのですが頑張りすぎると自分が疲れるので。
そのお坊さんもきっと愛想がない方だったのではないでしょうか。また、ご朱印帳にお金をのせられたのはコロナが流行っているから気を使われたのかもしれません。本当は手で直接お返ししたいけど今はやめておこうと。
あと、お昼ごはんが14時になることもあります。そんなときは私もさらに残念な顔になっていると思います。
今回のこと、ちゃきぞうさんは何一つ悪くないと思いますよ。
質問者からのお礼
お二方ともご回答ありがとうございました!!
寄り添って頂けてとても嬉しいですし、安心しました。
残念な参拝ではありましたが、こうして私のために時間をさいて回答してくださるお坊さんもいるんだ、と前向きに考えます!
次こそはお線香をあげさせてもらえるよう、またワクワクした気持ちでお寺に行ってみようと思います!
もっともっといろいろなお寺に参拝して、その都度何かしらを学んでいこうと思います。
私の主観で勝手に腹を立てていましたが、なるほどたしかに、あのお坊さんにももしかしたらそのような事情もあったのかもしれないですね。
そういう深いところまで考えが至るよう、この経験を生かしたいと思います!
お忙しい中ほんとうにありがとうございました!