hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

お供えするものに牛革は忌避すべきですか?

回答数回答 2
有り難し有り難し 21

先日祖父が亡くなり、曹洞宗のお坊さんに念仏を唱えてもらいました。現在祖父の祭壇に生前の趣味であった碁石と碁盤、好物だったカツ丼を供えています。私は天道でいつか祖父と再会しキャッチボールをしたいと願っています。
そこで質問です。牛を殺めて製作したものを供えても大丈夫なのでしょうか…ちなみにボールは軟式のボールなのでゴムでできています。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

どうぞ、その曹洞宗のお坊さまにお尋ねください。

カツ丼をお供えしているなら
グローブも大丈夫ですよね。
私はそう思いますが
同じ仏教とはいえ
宗派や地域性で違いがありますから
お勤めくださったお坊さまに
気軽に聞いてみてください。

{{count}}
有り難し
おきもち

 浄土真宗(大谷派)/広島県広島市/17世住職。  1967年京都市生まれ。山形大学理学部卒業後、証券会社で勤務。30歳で脱サラし、親戚筋の超覚寺に入寺、45歳で住職継職。  遺族の分かち合いやお悩み相談などグリーフサポート活動を続け、お寺の掲示板による法語伝道にも尽力している。カープ坊主の会会員。
こちらに法事が入っていなければ、ご希望の日時に相談させていただきます。 想いを吐き出しても、あなたの環境は変わりませんが、あなたの気持ちは変わっていきます。 どうぞ安心してお話しください。

きっとお喜びなさっていらっしゃるでしょうね

拝読させて頂きました。
お祖父様もボールをお供えして頂いてあなたとの思い出を懐かしんでいるでしょうし、また一緒になってキャッチボールをして楽しみたいと思っていらっしゃると思いますよ。きっと目を細めてお喜びなさっていらっしゃいます。
ですから大丈夫ですよ。転がりやすいでしょうから気をつけてくださいね。
あなたがこれからもずっとお祖父様とのご縁を大切になさりお健やかに成長なさっていかれますようにと心からお祖父様やご先祖様方々にお祈りさせて頂きますね。
あなたとお祖父様とのご縁はこれからもずっと続いていきますからね。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ