助けて下さい
いつもお世話になっております。
あれから色々考え、自分には自分が無いことがわかりました。
周りに流されて合わせて生きてるからくるしくなるんじゃないかと思いました。
成功体験もないように感じます。
今までの事が全て中途半端に終わってしまっていて(終わらせてしまった)失敗にしか思えません。
働きたい意欲はあっても今の体力や精神面で働けるのかも疑問です。
鬱なので波があり、いい時は働きたいと思うけど…ダメな時はこんなんじゃ無理って思います。
心が重くて苦しいです。
焦ったって仕方ないと思うけれど、どうしたらいいかわからないのです。
いっそ働きに出ればなんとかなるんじゃないかとか思ったり…
荒療治かもしれないけど
毎日家にいて泣いてばかりじゃ先に進まないのもわかります。
自分でも変わりたい!
何をどうしたらいいかわかりません。
心が何にも揺れません。
このまま引きこもって終わりなのかと思うと怖いです。
本当に助けてほしいです。
助けて下さい。
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
わずかな収入かもしれませんが、内職など始めてみませんか。
何か、目的があれば、生きるということに前向きになれるかもしれませんね。
私たちは、あなたの気持ちを聞いていくことは出来ても、生きるのはあなた自身だから。
今いる場所で、周りの家族のサポートを受けながら、また治療もしながら、鬱と付き合っていきましょうね。
波があるから、外へのお勤めは難しかったり不安ですよね。
でも、何か目的をもって、一日を過ごしたいものですね。
わずかな収入かもしれませんが、内職など始めてみませんか。
自分のペースで、調子のいい時間に取り組んでみませんか。しんどい時は休みながら。
周りの人間関係も、通勤のしんどさも免れますから。
何か始めてみましょう。
応援したいわ。
質問者からのお礼
ご助言ありがとうございます。
あれからカウンセリングに行ってきましたが、逆に色々言われて効果ありませんでした。でも、ちょっと動いてみようかとも思いました。今の自分を変えられるのは自分しかいない事!一歩踏み出すのは、もの凄く怖いけど、勇気をだしてみます。
見守っていて下さい。



午後から夜の時間帯は都合がつきやすいです。
◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。
◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。
◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。
◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート
◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)
◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )